• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

音声認識しづらくなった理由。


メルセデス Eクラス 212は、音声認識機能がある※のだけれど。

※もしかしたら後期型から?


何となく以前より認識率が低くなってる気がして、その原因を探ってみた。

コロナ禍でマスクをしていることが多いからか、あるいはエアコンの送風音、ガラスルーフをチルトしてる風切り音などの影響か、はたまた元々小さい私の声が更に小さくなったのか。(;'∀')


ルーフやウィンドーを閉めればベンツ的な静かな車室となり、エアコンをオフにしてアイドリングストップすれば完璧?


マスク外して、ステアリング右にある音声認識ボタンを押して「ハイ、メルセデス!

…いやいや、213型じゃないので通じないって!(笑)


「ラジオ」「ミュージックレジスター」「ナビ」「目的地」などなど、認識可能なコマンドを発生してみる。

やはり反応がイマイチ。


えーっと、マイクは何処にあるんだっけ???(;''∀'')

と、ステアリングコラム左横にこんな感じであるのがマイクだよね。(取説に記載なし?)











な、なんじゃぁ、こりゃあ~〜〜っ!

音を拾うマイクの穴がホコリで塞がってるではないか!(~_~;)


そそくさと掃除機を持ってきてハイパワーで吸い取る!











ハァ~、奇麗になったよ、良かった。(#^.^#)

これでジェントルに話しかけてもきちんと反応してくれるかな。(って、試してないのかよ!)



でも、よく見ると周りにも細かなホコリがたくさんあるので吸い取ってると、助手席グローブボックス上の木目調が気になって。



見えるかな? 線キズがたくさん付いてる!

何だろう、こんなキズは愛車に迎え入れた時は無かった気がするが。

またみんカラ諸兄のキズを目立たなくする方法を調べないとかな。

経年劣化だと始末に悪いな。

悩みは尽きない…。
Posted at 2020/11/29 14:35:16 | コメント(0) | お手入れ | クルマ
2020年11月23日 イイね!

クレープは如何?


我が家ではいつの間にか、家族それぞれの記念日に私がケーキを買ってくる慣わしに…。(;'∀')

ま、自分が食べたいものを買ってくるのだから、いいんじゃね?

子供たちが小さい頃は、甘~い「不二家のケーキ」一択だったけど、最近はちょっと大人の味の店が御用達だった。

今年はコロナ騒ぎとなり、11月末までが期限の外食系株主優待券がたくさん。

なので先日は吉野家の牛丼をテイクアウトしたりして。


で、この3連休中に家族の記念日があり、優待券を使って誕生日祝いのデザートを調達した。

いつもと趣向を変えて、ケーキではなくクレープにすることに。

行った先は…



こちら、デザート王国

イオン高崎の 3階フードコート内にあるお店。

家族連れや若い子が 1m間隔?で並ぶ列に、私もジェントルに。

事前に調べておいたけど、一応メニューを確認。



400円台~600円台まで、しかも税抜き価格。

株主優待券使うからと、高めのを 6種類注文、税込み 3,500円超!(◎_◎;)

500円の優待券を 7枚使い、差額を小銭で支払う中、後ろに並んでた人の視線が気になる…(笑)

注文を受けてから作るシステムなのね、一つ一つ上手に作るのを眺めてて。

出来上がりを待って、マイバッグに入れてお持ち帰り。

帰宅して、6種類試食してみたかったけど当然ながら一人 1種類なので…。

あ、写真撮り忘れた!

1個 500円として考えると、かなり「ボリュ~ミ~!」ではある。

マックバーガーなら 2個分?

吉野家の牛丼より高かったり?

いやいや、デザートは主食と比べてはいかんぜよ。

にしても、優待券使い切れず…orz

外食系の優待券をもらえる株は、もう株主やめて売ろうかな。
Posted at 2020/11/29 13:58:09 | コメント(1) | 投資 | 日記
2020年11月22日 イイね!

ガラスルーフの油膜取りと撥水加工


三連休の中日、風もなく穏やかな行楽日和のいい天気♪

ならば出かけたくなるのだけれど、昨日の小雨でボディにドット柄が…(;''∀'')

よって、いつもの朝イチ洗車を始めたところ、ガラスルーフの油膜が気になって。

恥ずかしながら、こんな状態なの。(-_-;)



リアガラスだけは先日、油膜落とししたものの、ルーフまでは…ね。



ということで、洗車日和だし、気合入れてキイロビン GOLDの出番だ。



出番だけど、塗り擦るスポンジがもうボロボロ。( ゚Д゚)

なので、使い切った塗り塗りガラコのフェルト塗布面を洗い乾かしたものを使おう。

う~ん、イマイチ力が入らないぞ。ダメかな、これは。

でもまぁ、ボロボロのスポンジよりはましかとキイロビンでルーフ全体をゴシゴシ…

ハァ~…もう両腕がパンパン、右手だけじゃ大変なので左手でもやってたので…



では、頑張った結果をとくとご覧あれ。(笑)



ビミョーに油膜が残ってる部分があるけど、気のせい、気のせい(爆)

そしたら、撥水加工ね。

今回は、強力な助っ人が現る。

ジャーン!



Amazonでベストセラーの撥水剤、クリンビュー・ハイブリッドストロング!

このところ、すっかりアマゾネスと化してあれこれポチッてしまってた中の逸品。

説明書きをよく読むと…



え?マヂ?! 「輸入車には使用しないこと」って…(;''∀'')

もう後戻りはできん!と、ルーフ全体とリアガラスに施工。

塗り塗りガラコに比べて持ちにくいというクチコミ多数あるも、ヘリコプターの操縦管よろしく逆向きにすると持ちやすい。(*^^*)

ささーっと塗り延ばして 5~10分放置して硬く絞ったタオルで拭き上げ…と。



う~ん、見事なムラが…

ま、気にしない、気にしない?(◎_◎;)



結局、2時間半くらい作業、今夜は筋肉痛必至…。(オジサンは明日とか明後日デショ)

キイロビンで油膜を楽に落とす方法、誰か教えて!
Posted at 2020/11/22 19:40:14 | コメント(1) | お手入れ | 日記
2020年11月21日 イイね!

待ちに待ったブツが届いた。


3月に仕込んでからだから、8ヶ月か、長かった。

待ちに待ったブツが届いた。

ようやく届いた逸品は、タカラトミーの株主優待品 (非売品)、トミカ 2台セット。




3月末のギリギリのタイミングで単位株を買って、これを待ってた…('◇')ゞ

投資金額は 8万円とちょっと。

現時点で含み益は 12,000円超。

もう少し投資すれば 4台セットとかもあるけど。

リカちゃん人形もらえるけど。(笑)




①日産 フェアレディZ 432  本体:亜鉛合金、ABS、PS
②トヨタ クラウン パトロールカー 本体:亜鉛合金、ABS、PS、MABS

長期保有して、また来年の株主優待品を楽しみに待ってます!(笑)



さて、嬉しいことがもう一つ。

私の愛車が 200イイね!に到達。




馴れ合いを好まず?、自由気ままにみんカラやってる中でようやく節目に到達。

皆さん、ありがとうございまする。
これからも緩~くお付き合いの程、よろしくお願いいたします。m(__)m
Posted at 2020/11/22 19:55:00 | コメント(1) | 投資 | 日記
2020年11月15日 イイね!

三波石と共に名高い冬桜

三波石と共に名高い冬桜
我がグンマーには『上毛かるた』なるご当地かるたがある。

小学生は冬場には「かるた大会」のために熱心に練習するのだ。

なので群馬県民は大人になっても県内の名所は『上毛かるた』つながりが多い。

今日は「三波石と共に名高い冬桜」を観に Dennis-jrさんをお連れした。



目的地は藤岡市の桜山公園

残念ながら途中から観光バスに先導され、駐車場までのワインディングを楽しめず。

地元紙『上毛新聞』にも掲載され、NHK前橋放送局でも話題になった、桜山公園の「紅葉と冬桜のコラボ」や如何に。

駐車料金は桜のシーズンなので 500円、16時からはライトアップもあるらしい。

期待して展望台の方へ登る途中、池があり、紅葉が見頃だった。



グンマーには珍しく、空高く旅客機が飛んでて飛行機雲ができてた。

青い空に真っ赤な紅葉、白い飛行機雲~♪

別の角度から。



今度は池と岩と紅葉のコラボ。



展望台に到達、ようやく冬桜…って (@_@)

やっぱ「ソメイヨシノ」とは違うのだよ、「ソメイヨシノ」とは。



少しアップで。



もっと。(笑)



にしても、まだまだ先があるのだが、山道が足に効くので断念して戻ることに。

で、またこんな景色。



こんなところも。



…結局、紅葉狩りになった感が…(;'∀')



その後、ららん藤岡に立ち寄り、Dennis-jrさんが群馬土産をお買い上げ~!



ライトアップすると奇麗なんだろうな。

あ、ここか!
REバンケルさんが言ってた神津牧場のソフトクリーム売ってるところって!




最後に S660と E250のツーショット。(*^^*) …電柱、ジャマ!(笑)



てことで、ゆるい群馬観光だったけど、お疲れさま!
Posted at 2020/11/15 22:43:30 | コメント(3) | ドライヴ! | 日記

プロフィール

「@taka.cv さん
おはようございます😎!
先日はナビシートでハチロクの旋回Gを堪能させていただきありがとうございました😍
比較的低回転でもトルクがあるんですね、ボクサーエンジンならではなのでしょうか🤔
またご一緒させてください🤗」
何シテル?   08/05 07:02
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation