• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

やっぱりガラスは奇麗でなきゃ安全運転できないな。

スプレーするだけでガラスが綺麗に、かつ撥水加工も出来るなんて、タイパに優れてるね。

塗り込むタイプと比べてみたいので応募、応募♪





この記事は、撥水ガラスクリーナープレゼントについて書いています。
Posted at 2022/11/29 20:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | 日記
2022年11月26日 イイね!

帰りはやっぱりお約束の♪


わざわざ札幌まで行ったというのに、感染が怖くて観光などは自重。

とある真の目的はそれなりに果たせたので、朝イチで新千歳空港へ向かう。

朝は 0℃付近まで🌡気温が下がるかと防寒対策を念入りにして行ったけれど、心配は無用だった。

たまたまこの日の朝は前日の夜から雨が降ったりしていて放射冷却が進まなかったためか、札幌にしては驚きの?🌡気温 10℃前後もあった

なので重いスーツケースを転がしながら駅に向かう途中で汗が出てきた。

と、道路をこんなの🚜が走ってきた。





そろそろ除雪の準備なんだろうか?

それともどこかの🚧工事現場に向かう途中?

てか、普通に道路走っていいんだっけ?

あ、キャタピラじゃないみたいね。



JR札幌駅に到着、コンコースにあった『STELLAR PLACE CENTER』入り口、奇麗~🎇





アイヌ民族なのかな、木彫りの大きな人形?も。





などと📷を撮りながら改札を通ったら、ちょうど新千歳空港行きの快速エアポート発車時刻⏰だった…🚞乗り遅れたし…

しかも、次の快速エアポートまで 30分もあるって、オイオイ😠

まぁ搭乗時刻に間に合わないわけではないからいいけれど、🛍お土産を買う時間⏱️が削られてしまうよー😥



ようやく次の🚞列車に乗って『新千歳空港駅』へ。

そこで気づいた🤔車内放送。

新千歳空港駅』を英語アナウンスしてたのが「New Chitose Airport Terminal」。

え?「Shin-Chitose Airport Terminal」じゃないんだ‼️

確か記憶では、『新大阪駅』の英語アナウンスは「Shin-Ohsaka Terminal」じゃなかったろうか???
(細かいことが気になるのがボクの悪い癖…by 杉下右京)


チェックインしてスーツケースを預けて🛍店の方へ。

新千歳空港の🛍店のある吹き抜けのところにも確かに「New Chitose Airport」。





12月になったので、クリスマスツリーの飾りつけも。





🛍を買って、搭乗手続きゲートに向かう途中でスカイマーク茨城空港行きの最終アナウンス🔊が!

ヤバい!でもまだ⏰ 30分前なのになんで?⏱️ 20分前じゃないのかよ!

と、冷や汗をかきながら搭乗手続きをしてスカイマーク機に乗り込んだ。

帰りも主翼より少し後ろの窓側の席、でも今回は右側。





隣りの JAL機はデカいね、株主なのに最近乗れないなぁ😑

それに空がどんよりと🌫曇ってて揺れが心配。

ところで、またもや隣り 2つは空席で🎊ラッキー🎯🎉



で🛫離陸、少し揺れただけで済んだけど、✈️ここはどの辺りの半島なんだろう?青森県?





雲を眼下に観ながら、一路メルセデスの🅿️待つ『茨城空港』へ。





みん友さんの情報によると、茨城は🌧模様とか。

1時間半ほどして🛬着陸態勢、またもや両耳の鼓膜が…😣

何とか生還、タラップを降りたら🌥雨が止んでてラッキー!

🚗のところまでスーツケースを転がしていったところで🌧が降り始めた。


さて、久しぶりに?🚗メルセデスに乗って帰路に着こう。

おっと、途中でお約束のランチタイム♪





友部SA下りの「炙り焼き・とん丼」😍

今日は焦げがまずまずあって美味しかった😋 ごちそうさま🙏


それでは北関東自動車道に入って…あ、まとまった🌧雨🌧が降ってきた。





行く時は平日、早朝にもかかわらず🚚🚛🚐🚚がたくさん走ってて霧も出て走りにくかったのが、今日は土曜日、帰りはメッチャ空いてて走りやすい

ACC+LKAメルセデスにお任せのんびりジェントル・ドライヴ

途中、いつもの「出流原PA」で🚻タイム。





そんなこんなで、帰宅🏞





177km2時間16分平均車速 78km/h燃費は 14.3km/Lとのこと。

ほとんどが高速道路を100km/h+α程度で巡行してたので楽チンだった。

という、何しに行ったか札幌二泊三日の旅だった。
Posted at 2022/12/04 17:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2022年11月25日 イイね!

ランチと、北海道ならではの車事情とか。


久しぶりの北海道上陸で前日に張り切って🚶歩き過ぎてしまい、両脚が痛い!

14,000歩を超えてたのと、靴を新調してたのと、連れの🏃歩行速度🚶が速くてペースを合わせてたのとの相乗効果で。

いや、単に運動不足ってヤツかな?😜

そんなことで、午前中は💻でネット散策したりしながらまったりと。
(Youは何しに札幌までわざわざ?㊙️)

北海道は🦠𝖔𝖒𝖎𝖈𝖗𝖔𝖓🦠株の感染が広がってるので市内の繁華街には寄り付かないようにして、少し離れた小さ目の店に行ってみることに。

痛い脚にムチ打って🚶歩いて、何とか到達したのがこちら。





欧風カレーKEN』、食べログで調べて何とか🚶歩いて行ける距離だったので…😚

12時少し前で空いてそう…と外観📷撮ってたら👔サラリーマンの👨おじさん三名に先を越された!

でも、後について入ったら、まず券売機でメニューを選ぶとか、やり方が分かって良かった。

混む時は開店時に行列ができるとのことだったけれど、先を越されてもまだ🈳席があってラッキー♪ (ま、平日だし)


ジェントル・ドライヴが注文したのはこちら、「豚挽き肉カレー」1,050円。





相棒は「チキンレッグカレー」1,190円。

一番人気の「欧風ハンバーグカレー」😋も考えたものの、ボリューム満点で食べ切れそうにないので諦めて🤣

にしても今どき現金オンリーってどうなのよ?🙄



で、肝心のお味の方は、ちょっと酸っぱい系の、あまり辛くない変わった味付けだった🤨

北海道ではスープカレーが主流らしいのだけれど、こちらはルーカレーだそうで。

ごちそうさまでした🙏



店を出てウロウロしてる中で走ってる🚙🚗🚕🚐🚚を見ると、SUV系が多いね。(写真なし)

今、流行りだから?

いやいや、やっぱ🌨雪国❄だからでしょ。

🚗セダンタイプは比率が少ない感じだった。

そう言えば昨日、北大校内散策時に BMWの SUVに乗ったおっさんがオラオラ顔で走ってたっけ🤔

運転席の窓を全開にして、無理矢理?右腕を窓枠に乗せたり、外に手を出してみたり。

その後ろ姿の写真があったので貼っておこう。





話を戻して、走ってる🚛🚓🚙🚜🚗をチェックしながら歩いていると、後ろからいい排気音が響いてきた。

何とスバル WRX STi タイプS?、しかもルーフには「個人」の🚕行灯が鎮座してた。
(怒られそうなので写真は遠慮して)

これはちょっと乗ってみたいかも~🎵



それと、マンホール





しっかり『札幌時計台⛪』になってるし。




さて、気づいたことが一つ。

道路は二車線なんだけど、一方通行が多いね。

その理由は、碁盤の目のように道路を作ったので広く走りやすい一方通行の二車線にしたのかと思って相棒に聞いてみると、北海道ならではの理由に目から鱗!


🌨雪が降ると除雪する、その量が半端ないので車線 1つを塞いでしまう。

この状態で両面通行だと対向車を回避することができないので、二車線を一方通行にしているんだとか‼️

なるほどぉ~、💯勉強になるなぁ。



その後、あれやこれやして夕食の時間に。

何気にセコマって美味しい食べ物が揃ってるんだよね、なのでセコマまでまた痛い脚を酷使して🚶向かっていると…


途中、何やら動物を追い払っている人に遭遇。

相棒曰く「あれ、多分🦊キタキツネ。この辺でよく見かけるから巣があるのかも」。

暗いし、遠くて🐶なのか🦊なのか、分からなかったのは残念 (;'∀')



さて、地元に根付いたセコマ、レジで野菜やトイレットペーパーなどを買って精算してたのは近所のお👵とか。

で、買って帰った今宵の夕食はこちら👀





セイコーマートのホットシェフかつ丼祭り』、ペットボトル 1本サービス♪

いやぁ~、こいつは一本取られたぜ、旨杉♪😍

後日、セブンでかつ丼を買って食べてみたけど、勝負にならなかったし😑

皆さんも北海道へ行ったらぜひ、騙されたと思って食してみては如何?



あ、それと食後のデザート🍨





セコマの北海道あずきモナカ🍦、北海道産あずきを使用

これまた美味だった😘

ということで、札幌二日目の夜が更けてゆく…
Posted at 2022/12/04 13:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出会った気になる車たち | 日記
2022年11月24日 イイね!

茨城空港へ行ったらスカイマークに乗ってた件


このブログを書いてるのは 1週間以上経った 12/3の夜 😅

11/24(木)朝、北関東自動車道を東行き、一路『茨城空港』へ…🚗…

途中、栃木県真岡市付近で霧が酷くなり、久しぶりにバックフォグを🔆
すると、自動的にヘッドライトもポジションランプも🔆





走行車線を走るトラックの先は白く見えなくなってる👀

濡れた路面に朝日が反射して、目が✨チカチカ💫するのもあって疲れた。

2時間ほどで茨城空港の搭乗者専用無料🅿️に到着。

随分埋まってる、人流が戻ってるね。





W212の広大なトランクに入れてきた大きめのスーツケースを下ろして空港施設へ。

手荷物を預け、搭乗手続きをして、いざ✈️航空機へ向かう。

茨城空港の場合、タラップを上がって乗り込む。





予約席は左主翼後ろの窓側、青空が広がっていて、飛行中の眺めが期待できるね。ワクワク

定刻通りフライト🛫! 3列シートの横 2つは空席、ラッキー♪

さて、上昇中✈️に眼下に見えるは『水戸・偕楽園』?





しばらく上昇した後、水平飛行となり、東北地方上空をひたすら北へ。

途中、こんな感じの雄大な雲の連なりが観られた。





で、目的地である北海道『新千歳空港』へ🛬降下を開始すると、毎度のことながら両耳の鼓膜が痛くなって😖耐えるのが大変だった😣

無事🛬着陸し、定刻⏰ 5分前に到着。

ラーメン横丁で札幌🍜でも…と思ったけど、スカイマークの到着ゲートから遠いことが分かり断念😟

JR北海道🚞の『新千歳空港駅』へ。

🎉開業 30周年🎊なんだそう。





久しぶりに Suicaを使い、🚞列車に揺られて札幌まで約 40分。

そこから歩いて『北海道大学』のイチョウ並木へ。





…まぁ、北海道の秋は短い?





聞いてはいたけれど、ほとんど散ってしまってた😑

で、校内を散策。

総合博物館』、コロナ感染が広がってたこともあり、入館せず。





北海道と言えば『セイコーマート』、🏪セコマ。





北大キャンパス内の🏪店舗はオシャレなデザイン。

で、お約束の『クラーク博士の胸像』、お久しぶりっす!





その後、正門から出ようかと思ったのだけれど、たまたま『百年記念館』という案内板に誘われて脇道に入ったところ…


で、出たぁ~っ‼️

目の前をチョロチョロと横切り、木の根元へ行く辺りから📸撮影を試みるも、いい写真が撮れず。

木に登ったのを確認して、逃げられないよう静かに撮影ポイントを探して。

ようやく捉えたのがこの一枚。





エゾリス』だよね? こっちに👀目線をくれるなんて、📷慣れしてるね!

慌てて撮ったので、🐿しっぽが写らなくて残念‼️


でもまぁ、うわさに聞くエゾ🐿に会えたのは光栄~😍

気持ち良く宿に入り、感染が怖いので😣コンビニ調達のこちら🍜が夕食。





なかなかどうして、美味しいよ。





あ、スカイマーク限定キットカットをもらったんだっけ🤗





ごちそうさま🤩🎵
Posted at 2022/12/03 20:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2022年11月21日 イイね!

今日の鹿くん。


いつもの格安ドラレコ映像📽から切り出した、今日の🦌くん

説明なしの⏱️連続📸でどうぞ♪

1枚目の画像は、🕵拡大してみないと分からないかも。(…って、説明してるし😅)

















対向車が来ていなかったので、LEDハイパフォーマンスヘッドライト🔆がハイビーム、かつ路肩まで照らしてくれれて発見が早く助かった‼️

体調がイマイチ😒なので、いつもより20km/hくらい😚のんびりと走っていたこともあり、軽めのブレーキで🦌くんが渡り切るのを見送ることができた。

車のライト🔆を確認してから道路を横断するのはやめようよ、🦌くん!


暗い山道🏞を走るときは🐗🐴🦌🐮🐰🦊🐷の飛び出しに⚠️しないとね。

知り合いが先日、🦌くんに衝突して修理代🤑 30~ 40諭吉さん😣とか言ってたし。


そんな道を走るのも、明日で最後かな🤔 (意味深)
Posted at 2022/11/21 21:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記

プロフィール

「NHK・SONGS、ヤバい!斉藤由貴、南野陽子、浅香唯って…😍 スケバン刑事の映像もあり、三人の話もオモロくて思わず録画を保護設定!「大泉撮影所」なんて知ってる場所も話題になったり😁 実は最近AMGでドライヴ中にそれぞれの当時の楽曲♬.*゚を聴いてたりするのよねー🤣」
何シテル?   10/05 20:05
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 45
678910 1112
1314151617 1819
20 212223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation