2024年11月13日
AMG-E 53 に乗り換えた、自分にとっての今回の初物 (変化) とは何かシリーズ ④ 🤗
(少し空いたけど、まだまだ続くぜ♪)
④ 最大出力📈 435ps+22ps
※厳密に言えば、エンジンの最大出力 435ps とモーターの最大出力 22ps は同時ではないので最大出力は足し算ではない
今まで乗った愛車で最高出力はマツダ MPV (LY3P23T) の 235ps。
今回の相棒はその倍近い出力で、一昔前の 280ps 規制は何なんだという怒涛のパワー😍
ジェントル・ドライヴは自身初の 400ps オーバーの出力を手に入れた!
アクセルを踏み込みたくなる衝動を抑えられる年齢になっているか、試されるスペックだ😎
これを解き放つことができるのは、国内ではサーキットくらいだろうけれど (250km/h でリミッターが働くらしい)、高速🛣道路でもめちゃくちゃ余裕のクルージングができるのを体感した😚
走行車線が混んできて追い越し車線に合流する際、短い距離で追い越し車線の流れに一気に合わせたいというとき。
前の相棒の時は 7G-TRONIC をパドルシフトで 4速や 3速まで落としてアクセルを踏み込んで高回転域のターボ効果を利用していた。
今度の相棒は 9G-TRONIC、アクセルを強めに踏むだけでキックダウンしたかと思うとトルクモリモリで一気の加速📈🚗💨✨ᯓ
それだけ高速🛣道路でノンストレスというか、後続車に気を遣わなくても良いところが Good 😍💯
ノンターボの軽自動車🚙 ᯓタフトくんで走行していて追い越し車線に出たい時は、よほど追い越し車線の後続車が遠いシチュエーションでないと入れない🤔
ということで、Mercedes-AMG E53 4MATIC+、いろいろと楽しめるのだ😎♪
Posted at 2024/11/13 12:08:48 | |
トラックバック(0) |
W213・気づいたこと | 日記
2024年11月01日
素の Eクラス W212 E250 Avant-garde から Mercedes-AMG の Eクラス W213 E 53 4MATIC+ に乗り換えて約 1ヶ月。
まだ👫デート💓したのは 4回、それでもお互いの距離は 1,000km (高速道路が 8割)🤔?
そんな中、今日は前の相棒 W212 と比較して気づいたこと (W212 の方が良かった点) を挙げてみたい。
※ 気づいたら追記するブログになるかも…😅
① ボディデザイン
好みの問題ではあるが、W212 のプレスの効いたデザインの方が好きだ😊
W213 は丸みを帯びてボッテリ・ポッチャリ系に見えるのは、いずれ「あばたもえくぼ」になるだろうか🙄
フロント周り
ヘッドライトのデザイン、リップスポイラーのデザインともに W212 に軍配を上げる。
(あくまで個人的な指向の差なので悪しからず)
リア周り
W213 箱替えにあたり左右各 2本出しマフラーが決定打となったので、そこは好み😚なのだけれど、それ以外、トランク形状であったり、テールランプであったりは W212 の方が好み🤗
(これもあくまで個人的な指向の差なので…)
車室内のデザイン
デジタル化されたメーター含めて近未来化している W213 の圧勝🏆となるが、これはボディデザインの範囲外だ。
② レーンキープアシスト性能
これはまさかの改悪か🤨?
朝日🌄に向かい関越🛣道をアダプディプクルーズコントロール+レーンキープアシストでお任せ巡行中、何だかやけに左に寄るなぁと思ってメーター内の表示を確認したらレーンキープ制御を放棄してるし😠
W212 では同様のシチュエーションでそのようなことは起こりにくかった気がする😑
それと、車線自体の認識は進化しているような気もするけれど、W212 よりもステアリングを小刻みに動かすので、ビミョーに退化してるようにも思える。
ついでに言うと、ステアリングを両手で軽く持っていても「ゴルァ😠!ハンドル握れ!😡」と怒られることも増えた気がする🤨
とりあえずレーンキープ機能が頑張ってる時は、ステアリングに触れてる程度なのは我慢ならないらしい、気難しい子👩だ😁
③ ステアリングの戻りが悪い
舵角の小さなうちは戻ろうとするのだけれど、何だろう、ある程度の舵角以上になると戻るよりもむしろ切り込む方向に回るような感じがする😒
これは 5年前に メルセデス・ミー東京のトライアル・クルーズで試乗 した時にも感じたことだ 📝
鋭角に回り込むようなシチュエーションでは、意識してステアリングを戻す操作を行う必要がある😥
W212 では、スルスルと自分で戻ろうとしてくれたので良かったのだけれど😑
④ 車室内がうるさい
最初はスポーツエグゾースト🚗💨の排気音によるものかと思っていたのだけれど👂、どうやらタイヤの違いが大きいようだ。
W212 ではコンフォートを通り越した😅?オールシーズンタイヤ (Continental ExtremeContact DWS06 PLUS) を選んで履いていた。
W213 ではスポーツタイヤ (Michelin PIROT SPORT 4S) を履いた状態でウチに来た😎
この差が大きいらしく、高速🛣道路を 100km/h 巡行している時の車室内の👂静粛性が、思いの外、違うことが分かった😒
ちなみに W212 は 18インチ、W213 は 20インチだが、太さは似たようなものなので、タイヤ銘柄 (パターン) の違いだ思われる。
ということで、もう前の相棒が懐かしくなってきたのか🙃?
まだ新しい相棒😍との距離が縮められていない😅ジェントル・ドライヴなのであった😎
Posted at 2024/11/02 12:06:48 | |
トラックバック(0) |
W213・気づいたこと | 日記