• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

2月末~3月末の関越道での出来事。


いつもの関越🛣自動車道での出来事…というより、出会ったクルマたち😅

前回、いや、前々回?に写真アップ漏れてた…😓


■2月26日

後から迫るは…



ポルシェ・718 ボクスター」かな、デイタイムライトのデザインから新しそうだね😉



幌の色が何ともイイ感じ😍♪


次に、練馬で出会った見慣れないセダン👀



ググッて調べた感じ、このセダンは旧型の「プジョー 508」?

綺麗に乗ってて、これまたイイ感じ😋♪


■3月25日

これはまた…車名当てクイズ?



この SUV、シトロエンなのは分かるけど、君の名は?



シトロエン C4」みたい、マイチェン前の旧型?違うかな🤔?


さて、夕方、ワイドボディーのこれは🙄



レクサス LC」かな😊



てか、何気に真後ろのハイエース?がちょっと怖いんだけど😨!


更に夕闇迫って…



後方、何やら 無灯火車両 が追従して来てる😲

自分よがりな運転、ダメダメ😠!
Posted at 2025/04/20 13:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記
2025年03月21日 イイね!

3月後半の関越道での出来事。


いつもの関越🛣自動車道での出来事…というより、出会ったクルマたち?

まずは

■3月12日



後方、追い越し車線から迫るのは「アルファロメオ・トナーレ」だよね🙄?

モントリオールグリーンというカラーとか。



追い越していった後ろ姿。

アルファロメオ・ステルヴィオ」じゃないはず、トナーレは初めて見た🤩!

1.5Lターボの「ヴェローチェ」だとすると、アルファもダウンサイジングなんだな (アルファは元々小排気量🤔?)



■3月21日

飛び石連休?中日はズル休みできず、練馬往復🔄

飛び石喰らいたくないけど😣 (爆


中央車線に見慣れないテール発見!

クラウン・クロスオーバー」に似てる?と近づいてみると…



こ、これは😲?!

追い越してリアカメラから。



以前、購入候補?の一つに挙げた「BYD SEAL」だった😜

ちょっと変わった色だね、ブラックなら迫力が違うのは展示会で確認してたけど。


続いては、練馬IC を降りたところで。



純白の?「NISSAN GT-R」、これは何年モデルでしょ😚?



カッケーですな♪


さて、練馬帰り、関越🛣自動車道に入る手前で。



先日のテスラ同様、バンパーの光り方がおかしい。

というか、「メルセデス・ベンツ E250 クーペ」、C212

セダンの W212 とはテールランプのデザインが違うけど、これは前期型か🤨?


そして関越🛣自動車の左車線走行中の軽キャンピングカー「インディ727」。



最近また、軽キャンピングカーに対する物欲が…。

JP Star Happy1 Premium」😍とか、結構気になってたりする。


最後はこちら。



アウディTT」、これまたカッケー🤩♪

ウィング付きはまさか 100台限定の最終型「RS」なんだろうか🤔?



という、関越🛣道での出来事と、ちょっと下道で出会ったクルマたち。
Posted at 2025/03/23 18:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記
2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:細かく言って「その他」ですね。
洗車後の、まだ湿気が残る状態です!

Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:洗車4回に1回くらいでしょうか。
洗車時の水弾き具合を見て判断してまーす♪

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。



Posted at 2025/03/14 18:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月11日 イイね!

タフトくんを走行充電⚡️方々、前橋方面へ。


最近、タフトくんと遊んでいないのでバッテリーの🔋充電量🥃が気になってお出かけ。


この日、まずは「コメダ珈琲店」で 2回目の☕モーニングをいただき。



山食パン🍞にジャムを選んでみたけれど、バターの方が美味しいかな。

☕冷めるの早くてイマイチ長居できず。

おかわりは無料で❌できないので、+100円でたっぷりサイズを選ぶべきかも🤔?



次に商用施設の駐車場、空いてたスペースの隣にはランドローバー



レンジローバーまではフロントのエンブレムで分かるけれど…

ちょい調べた中で

スポーツ、ヴェラール、イヴォーグ、ディスカバリースポーツ辺り?

ディスカバリーはフロントエンブレムが「DISCOVERY」なので違うか。

ググッて画像見る限り、「レンジローバースポーツ」みたいね。

メルセデスの CクラスEクラス の見分けがつかないのと似てるな😚w

にしても、やっぱタフトくん、ちっちゃ😜!!



続いては「萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館」前で停車して。



「日本近代詩の父」と称される「萩原朔太郎」がメインの施設みたい。

この場所、確か夜はライトアップされて風情のある場所なんだよね。



そこから前橋中心部?へ向かった先にある「アーツ前橋」。



少し変わった🏢建物、さすがアーツ?



てことで、ちょっぴり🖼🎨🖌芸術的な 活動 ではなくて場所を訪れた写真。

タフトくんで久しぶりに少し距離を走行することができて良かった。

アイドリングストップはオフにしてたので、📈走行⚡︎充電🔋できたかな😉

にしてもタフトくん、乗りやすくてイイね🤗♪
Posted at 2025/03/16 13:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライヴ! | 日記
2025年03月09日 イイね!

2月末~3月初めの関越🛣道での出来事など。


寒暖の差が激しい今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか🤗

さて、いつもの関越🛣自動車専用道路での出来事をドラレコ映像から。


■2月26日

秘境🏞グンマーへ向かう下り車線で。

まず出会ったのはメルセデス・ベンツ Gクラス



Gクラスって比較的よく目にする気がするけれど、単にデザインというか形状的に目立つから🙄?


その先、3車線の一番右側、追い越し車線を悠々と制限速度に満たないかというマイペースで走行するミラ・イース😑



このように左車線も中央車線もガラ空き状態で、何故に右車線を制限速度くらいで走っているのやら…

中央車線を走るクルコン 100km/h 設定の E 53 の方がビミョーに速いという…ね。


で、追い越して少し離れてきたところで、ミラ・イース後方から車列が迫り、トラックからパッシングを食らってるし😒



ミラ・イース GR スポーツならいざ知らず、大人しく一番左車線を走ろうね。


さて、下道で遭遇したのはテスラ・モデルY

秘境🏞にも生息してるのね。



以前、都内で出会ったモデルY 同様、リアバンパーの光り方がおかしい🤨

ドラレコ映像を再生してみると、光の濃淡が左から右に流れるように見える。

メルセデス W213 の LEDヘッドライト明滅周期によるものか。

まさか、モデルY のバンパーにはそのようなギミックが仕込まれている🤔?(んなワケないか🤣)


そうそう、テスラは日本向け高級 EV モデルの販売を 3月末で終了🚱とか。

事実上、日本の高価格帯 EV 市場から撤退するそうで。

諸般の事情で売れてないのだろう、世界を騒がす ドナルド🃏&イーロン😷、どう出る?


■3月6日

都内に向かう途中、追い越し車線に出るところで反対車線が渋滞してる…と思ったら中央分離帯に人影👀



緑色丸印のところに、フロント部分を大破💢した車が (車種分からず)。

他の車は確認できなかったので、単独事故だったのか?

寒い中、まだ緊急車両とか来ていなかったけど、事故車の前に立つのは危険だよ😨?


その先、中央車線走行中にフワフワと動く物体を認識、ステアリング操作スタンバイ。



近づいた時には左車線との間に移動したのでホッとして通過。

後方カメラでは…



左車線走行中の商用バン、左ギリギリまで避けたけど右側のタイヤで踏んだ模様。

袋状のそれはその後、また舞い上がりフワフワと…まったく、いい迷惑😠


続いて、秘境への帰り道。

積載されてた変わったクルマ、公道を走れるクルマなのかな?




その先、高坂SA 辺りで追い越し車線を高速度で迫る車あり。



このテールランプの光方は、アウディ A5 セダン辺りかな🤨?


と思ったら、それに負けじと?追走して来た車あり。



メルセデス・ベンツ Eクラス ワゴン?かな🙄?

メルセデスオーナーながら、テールランプで Eクラスなのか Cクラスなのか判断できない😑


その先、追い越し車線でフタをしてた車がいて減速📉、その車が中央車線に移ったら 2台して猛ダッシュ📈していった。


で、そのフタをしてた車がまた追い越し車線へ出てきたところで何故か追いついた🤣



高そう💸 ͗ ͗なホワイトメルセデスAMG G 63Sなのか?判別できず。

左車線には連結トレーラー、間を抜けるのは勇気がいる😟


愛車メルセデスAMG E53 も含め、この時間帯にこれらの車種が同じ🛣下り車線に集合してた感があった。


という、関越🛣道での出来事。


では今週も安全運転で行きましょう😉♪
Posted at 2025/03/09 19:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -いつもの西毛マーキング😎-
2025年08月23日 09:52-15:42
155.32 Km 4時間5分
1ハイタッチ コレクション1個 バッジ10個獲得」
何シテル?   08/23 16:11
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation