• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

西毛地区へのランチ&ドライヴ♪

西毛地区へのランチ&ドライヴ♪
今日はランチついでに西毛地区をジェントル・ドライヴ。

榛名南麓広域営農団地農道」、通称「フルーツライン」愛称は「榛名南麓スカイライン」?を行く。

と、箕郷梅林は「みさと梅まつり」の時期、走行はジェントルに、ジェントルに。

その後、安榛トンネルを通過、ルーフ全開で SPORT+モードのエンジンサウンド🎶に酔いしれて。

着いた先はいつもの「安中榛名駅」、ラウンド♻️アバウトの標識近くで。



E 53 のこのテールが好きなんだ😍

駅前に移動して、前から見ると普通にメルセデス・ベンツ。



そこから南下、途中のドラレコ映像から。



星見の丘公園近くの土手の花が綺麗に咲いてる、早咲きの🌸?

その後、富岡まで走り、ガストで株主優待🎟ランチ。



メインのデザート😍、美味しい♪



その後、道の駅しもにたへ向かう途中、何と!



初めて現車を見た😲「光岡・オロチ」!

ワイド&ロー、何とも言えないオーラが出ていて素晴らしい🤩!

その後、「道の駅しもにた」までずっと追走~😉

オロチはそのまま「神津🐮牧場」にでも向かったのか?

あるいは長野方面へ🤔?

追走して、何処かで停まったところで声を掛けたかったくらい。


さて、道の駅で神津🐮牧場ソフティー‪🍦‬を食べようか悩んだものの、ガストのデザートの後なので。

🚻休憩だけしてUターン、妙義へ向かう途中。



何と今度は「光岡・バディ」だよね😳?

一日にミツオカに 2種類も遭遇するとは😲

それと、真っ赤なビートにも。



花🌼*・粉が心配だけれど、オープン日よりですなぁ。


で、ぐるっと回って「妙義山・中之嶽神社」の駐車場でまた🚻休憩。



妙義からの帰り、対向車はコブラかと思いきや。



後方カメラで。



ロドスタだよね、さすがにこれってミツオカじゃないよね?

ミツオカ・ロックスターだったら 3連発だったのだけれど、残念っ🤣!


てことで、ぐるっと回って帰宅~。



129km をクルコン使用せずに走行したのは初かも😵?

SPORT+モードが 2割、残りはほぼ ECOモードで走行、10km/L台は立派?

少しは気晴らしになったかな😎
Posted at 2025/03/02 22:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライヴ! | 日記
2025年02月24日 イイね!

2月の関越🛣道での出来事など。

2月の関越🛣道での出来事など。
タイトル画像は 2月13日、往路での燃費📝

車載燃費計で 13.5km/L まで燃費が伸びたよ😊⁉️

さっそく話が脱線するけれど、E 53 のみんカラ燃費記録を見ていて気づいたことが。

何と車載燃費計の表示と満タン法の燃費にほとんど差が無い😲!

希に逆転することもあるって、燃費を競うタイプの車と違うからかな🤔?


■ 2月 13日 (木)

残念なことに、埼玉県内走行中に雨に降られてしまった😞



前方、雲の先は青空なのになぁ

と、後方には…



良く見ると、明るい虹と暗い虹のダブル😍♪

バックミラーで見ただけなのが悲しいかな。


で、バックミラーと言えば、中央車線をジェントル・ドライヴ中に。

追い越し車線をまったりと、速度差がほとんど無く近づいてくる普通のセダンあり。



良く見ると助手席にも人がいて、二人ともマスクしてる。

オイオイ、これって覆面🤨?

通り過ぎるところを横目で確認したけれど、特に覆面らしくは無かった😑

なんじゃ、紛らわしい! うそ・大げさ、ダメダメ!😠!


■ 2月 15日 (土)

一般道を安中方面から前橋方面へ走行中、対向車はスーパーセブンです?



寒くないのかな?(寒いよね、きっと)


■ 2月 18日 (火)

追い越し車線を走行中、中央車線に何だかワイドボディのカッコいいのが。



レクサスLC だよね🙄?

色がまたいい感じ♪



追い越して後方カメラ。

いやはや、リアフェンダーの辺りのボリューム感が半端ないですな🤩


秘境🏞グンマーへの帰路、イイ音で追い越して行ったのは…



何だか夜間撮影は苦手なドラレコ、解像度が酷いけど。

シルビア S13 だった! (懐かしい~ 遠い目)

あとでドラレコ映像を切り出して見たらシャコタン&八の字ネガキャンだったけど😒

追い越された後、SPORT+モードにして追走、バブリング💢💢音を響かせてランデブー。

S13 とはジャンクションでお別れ🏁



おまけ

1月 21日の往路、煽られた😥



この車間で、例によって法定速度上限。

近い、近い😵!

万が一パニックブレーキを踏んだ時、お前は AMG 純正ブレーキの性能を知ることになるぞ😎!


という、関越🛣道での出来事。…とその他だった🙃
Posted at 2025/02/24 17:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記
2025年02月11日 イイね!

取り回ししやすくて乗りやすい。

取り回ししやすくて乗りやすい。

最近流行りのセンターコンソール大画面液晶タッチパネル、個人的には好きではない。
ナビを表示するという点においては、縦長の方が進行方向などの情報量的に良いのだが、タッチパネル化して何でもここから選ぶというユーザーインターフェースは運転しながら使うには不向きというか危険。

やはり物理スイッチが手触りで分かりやすく、節度あるクリック感を伴うものが欲しい…のは昭和世代なのだろうか。

とはいえ、液晶画面を使えばいろいろなコンテンツを表示することができるので、抗っても仕方のないデジタル化時代の流れなのかもしれない。
Posted at 2025/02/11 17:51:39 | コメント(3) | クルマレビュー
2025年02月11日 イイね!

高速道路向きなグランツーリスモ。

高速道路向きなグランツーリスモ。

EVの静かで滑らかにモータートルクでグイグイ加速するのではなく、感性に訴える”そそる”演出は流石AMGだと思う。

主に走行する場所が高速道路であれば、お勧めできる車。
Posted at 2025/02/11 11:14:29 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年02月08日 イイね!

1月後半からの関越道での出来事。


一部のマニアな方へ、半月ぶりの関越🛣道ドラレコ映像シリーズ。

■1月21日

最近の BMW、特に EV の SUV は直線基調の強いエッヂの効いたデザイン。



BMW iX、こういうデザインは好みなのだけれど、飽きが来るのかも🤔?

その前方を走ってたのは…



BMW とは対照的な、丸みを帯びたデザインはポルシェ・マカンS だよね、多分。

追い越してリアカメラから。



フロントデイライトのデザインは最近のポルシェのアイコンとしての役割を果たしてるね。


■1月29日

追い越し車線をフタする感じで走ってた車が避けたので追い越したら…



旧車、トヨタ・MR2、2代目 SW20 かな。

MR2 は車📖雑誌によると復活のウワサもあるみたい。


SPORT+モードにして、追い越しの際に💢バブリング💢聴かせてあげたら、案の定、後ろに貼り付かれ…



何だかヘッドライト+フォグランプがメッチャ😣眩しいんだけど!

何度か💢バブリング💢を聴かせてあげながら追い越し車線を先行。

その後、オービスに近づいたところで進路を譲り、コンフォートモードに切り替えて大人しく。



すると、MR2 はオービスが光らないギリギリのオーバースピード?で走り去って行った。


■2月4日



Eクラスの現行は確か W214、私の E 53W213、それ以前に乗ってたのは W212

そしてこの黒塗りの車は W211 かな。



はい、丸目 4灯のスリーポインテッドスターのマスコット付、如何にも「おベンツ様」!

やっぱこのタイプは、ザ・ベンツ!って感じで威厳があるなぁ。




故障車ありの交通情報があってすぐ、路肩にパトカーとその先に故障車。

🚓は前輪が左にしっかり切ってあるね、さすが💯!



こちらが故障車、路肩とは言え、普通に👮🧑👩歩いてるってトラックとか来たら危なくね?




大泉JCT 付近で事故の情報と思ったら発炎筒と🚓が見え…



どうやら追突事故、2台だけなので最後尾の車に軽が止まり切れず…だったのか?

練馬出口付近は渋滞するので気をつけたいところ。


練馬IC へ入る交差点で、前にテスラ・モデルY、だよね?



何だかバンパーのところの光り方がおかしい。

目視してた時には感じなかったのだけれど、ドラレコ映像で見るとこうなってた。

どうやら私の車の LEDヘッドライトがダイナミック点灯 (分かる人には通じる表現) してて、ドラレコの録画周波数との関係でこのように写ったと推測🤔


■2月8日 (一般道で)

旧車のアルファロメオに遭遇。



156 16V とか書いてあったような、合ってるかな。

イイ音響かせながら前が空くと元気に加速したりしていた。

という、関越🛣道での出来事。…とその他だった😎
Posted at 2025/02/08 23:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -いつもの西毛マーキング😎-
2025年08月23日 09:52-15:42
155.32 Km 4時間5分
1ハイタッチ コレクション1個 バッジ10個獲得」
何シテル?   08/23 16:11
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation