• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月19日

やっぱりエッセは速い!

久しぶりにのMT車両のCR4号エッセに乗ると、
やっぱり速い。
錆ついてた足回りをリフレッシュしたので、
なんだか、より速く感じてしまう。

普段私は、プレオ(ミラバン)の5MTに乗っているので、
エッセと比べてしまうと、
同じエンジン、同じような特性、同じような車重なのに、
なんでこんなに違いを感じるのか不思議である。

このCR4号エッセは当時オプションのABSが付いている。
エッセはABS付の数は少ないが、
ABS付と言う点はコダワリがある。

もはやABS付の車両が当たり前になった現在でも、
「ABSに頼らない様にしないとブレーキ操作が上手くならない」とか、
「ABSは信頼できないから、ABSに頼らないブレーキ操作にする」とか、
「ABSなんて要らない」とか、
硬派な意見を耳にすることがあるが、
確かにそうかもしれないと思いつつも、
私はABSを使い倒せばイイのにと思ってしまう・・・。
特にMT車両についてはそう思う。

しかし、我がチーム。
ABS以前にAT車なので、クラッチ、ミッション操作もないチーム。
メンバーも私とNむら部員を除きペーパーMTドライバー。
エッセで本庄NNに出場するには、
まずはミッション操作の練習しなければ・・。
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2020/02/19 17:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

用品が届いてました。
osatan2000さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

避暑中
榛名颪さん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

2020年2月19日 20:30
こん〇〇は~。
オイラもABSは肯定派です。
機能を理解して使えばこんな良い機能は無い。
500馬力のMT車でもオイラはこの機能は殺さなかった。
ECUが勝手に油圧制御してくれる。
昔の無かった頃の車で恐怖に耐えながらポンピングしていた時代とは今は違います。踏むだけ、勝手に制御してくれる。しかも人の何倍も細かく。
切っちゃう人もいるみたいですね。
腕がある人は良いと思います。
コメントへの返答
2020年2月21日 8:16
おはようございます!
私もABS無しのAW11scでジムカーナの練習会に参加していたので、今のABSってホント凄いなと思います。
馬力が大きくスピードレンジも上ならなおさらですよネ~。

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation