• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月15日

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り1

レジェンドに続き、
私の一押しラーメン専門店。
「鶏ラボ」。
研究熱心な店主の正に研究所です!

店主もスタッフもとてもイイ感じの雰囲気で迎い入れてくれます。
小さなお店ですが清掃が行き届き清潔で
おしゃれな感覚のラーメン店です。
女性が一人で来店してもまったく違和感がありません。
実際女性のお一人様や、女性グループのお客さんも目にします。

鶏そば塩がメインですが、
ややトロみがかったスープが絶品です。
麺もスープによく絡みます。

この系統のスープはお店によっては、
雑味や臭みを感じる事もあるのですが、
鶏ラボさんは丁寧に下処理してあるのか雑味や臭みを感じません。
いつも同じレベルの味にするってすごい事ですよね。

開店以来、息子とはまっているお店ですが、
最近はお昼時には行列待ちすることもしばしば。

売り切れだったりする以外は、
息子は、味玉鶏そば塩を、
私は、味玉鶏つけ塩と同じメニューを食べ続けています。

特に店主と味について話す事はありませんが、
時々、店主が味をUPデートさせているようです。
しかし、味の方向性にブレを感じません。
その都度、味がブラッシュUPされてゆきます。

少し前(6/15現在)にもメニューが変更され、
味もUPデートされているようでした。

今回の味のUPデートでは、
鶏塩そばが、つけ麺よりも一つ上を行ったような気がします。
それでも、私はつけ麺を注文しますが
現在の私のおすすめは鶏そば塩です。
塩気はやや抑え気味になりつつも、
味が薄くなる事は無く、鶏うまみをよりクリアに鮮明に感じようになりました。

麺の量も意外とボリュームがあります。
和え玉を追加注文するとおなか一杯です。

また過去に、
つけ麺がオーダーストップで、
新ROSSOヌードルを食しましたが、
これもなかなか、
トマトベースにスパイスが効いた
もはやイタリアンです。

この系統のスープは館林、周辺市町村では少なく、
これだけ丁寧でいつも同じレベルの味を出し続けるお店は
他に無いので
私はつけ麺、息子は鶏そば塩をこれからも食べ続けるでしょう。



新興住宅街の中にそのカワイらしいお店はあります。
お店の写真はグーグルMAPより。
カウンターとテーブル席がひとつ。
昼の営業が中心です。


写真は昨年息子が注文した味玉鶏塩そば。
ちなみにつけ麺は噛み応えがあるもっちりした太麺です。

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2020/06/15 18:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation