• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月25日

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り5

そういえば、最近マツ子の知らない世界で、
邑楽の「男気バウム」や館林の「ことぶきあん」が取り上げられ、
なんだか、このあたりのグルメにも日があたるようになりました。

「ことぶきあん」はいつも車で店前をスルーしているので、
今度、食べてみたと思います。

そばの街うたう「邑楽」や
そば名店が多い「足利」ならまだしも、
うどんの街「館林」で
敢えて「カレーそば」というのも面白いですね。

番外編からも元にもどり、
6軒目のお店です。
「照るの坊」
煮干し印とタヌキの置物がランドマークです。
そういえば、
たぬきの置物は、「照るの坊」の前からあったかな?

まだ開店して2~3年位だと思いますが、
既に館林を代表するお店となっているようで、
こちらも行列が絶えないお店です。
alt

食券制なので、
行列待ちして食券機の前で食券を購入し、
お店のスタッフに渡します。

席は、数席のウンターと座敷席1つor2つ。

こちらのラーメンの特徴は、
「煮干し」。
煮干しは系のラーメンは好き嫌いが分かれがちですが、
私は好きです。

初回時訪問の時は知りませんでしたが、
後で店主の方は有名らしく、
都内の名店で修業された方だそうです。
店主は、
気さくな感じで厨房で作られている姿もなんとなく
親近感があります。


写真は「濃厚煮干しそば&チャーシュー丼」
alt
レギュラーメニューなのかわかりませんが、
チャーシューに特徴があり、
見た目にも食感的にもややレア感があります。
私はとろける角煮系のチャーシューを好みますが、
ローストビーフの様なこのチャーシューも噛めば噛むほど味わい深くなるので、
コレもありだなと感じました。

中細の麺は、適度な歯ごたえの麺で
どんどん喉に吸い込まれます。

煮干しスープであることは主張しつつも、
あの独特な苦みのようなクセは全く気になりません。

ちなみに私の息子も初煮干し系ラーメンでしたが、
煮干しのクセは気にならなかったようです。

この煮干し系ラーメンは、
館林や近隣地域には少ないタイプなので
今後、ますます行列が絶えないお店になるのではないでしょうか?
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2020/06/26 16:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation