2021年04月12日
名誉よりも感謝の気持ち。
クルマとは関係ないですが、
娘を持つ親としては、
皇室の結婚問題について他人事には思えません。
結婚は当人の自由ですが、
私が親の立場なら気持ち的には安心できませんし、
娘や孫の将来が不安でたまりません。
更に言えば、
事情があるにせよ問題解決前に
婚約者を世間の関心の渦中に置いたまま、
幾ら将来や夢の為といえど自分だけ海外に行くなんて考えられません。
私が親の立場ならば、
お金を「借りた」「もらった」の問題をはっきりさせる事は、
たいして重要では無く、
そんな事よりも、こうゆう状況に陥り長引かせるというのが問題で、
どう解決するかが大切です。
私が結婚する当事者ならば、
少なくても、証拠として録音テープを準備し、
金銭問題では無い事を文章でアピールしないと思います。
実際、自分が困っていた立場で、
そのお金で助かったのであれば、
どんな形で「感謝」するだろうし、
その「感謝」の気持ちは、
人として忘れてはいけない気がします。
日本人の国民性を考えれば、
「名誉」の言葉の前に溢れるばかりの「感謝」の言葉じゃないでしょうか?
発表された28ページを読んだわけではありませんが、
マスコミであれだけガヤガヤと騒がれるのは、
そうした気持ちが感じ取れるような文章ではなかったのでしょう。
そもそもあの文章はだれに向けて書かれたものなのでしょうか?
国民に向けてだとしたら、私は全く理解できません。
私なら、
トラブルに発展したなら、
相手が「返済不要」と言いつつも、
当時は状況は異なるでしょうし、
「謝礼」という形で感謝の気持ちも込めて改めて渡す方法を考えてでしょうし、
相手が「謝礼」として受け取ってもらえないなら、
それを「あしなが育英会」など様な団体に寄付する旨を相手了承してもらい、
自分と同じような立場で困っている方々へ、
次の方に「気持ち」や「感謝」を継承してもらえるように寄付したと思います。
また、金額が大きく一括で支払いが難しなら、
自分が支払える金額で時間をかけて分割にするという方法もあります。
特に相手の家が、
こうした社会的な活動を重んじる家ならば尚更ではないでしょうか?
私が親の立場で考えると、
裁判の様に録音テープを持ち出し法律的に自分の非を証明しようとする行動をとる人よりも、人の気持ちをまず理解し解決できる人の方が、
安心して娘を託す事ができるでしょう。
この状況を見て思うのは、
結婚して夫婦となれば色々あります。
そんな時に、お互い歩み寄り気持ちで話し合う前に、
法律的に自分には非が無いので離婚しますとう結果になりそうで、
将来を不安に感じてしまいます。
そんな不安を覚えたまま親として祝福して結婚を認める事ができるでしょうか。。。
私にはそんな自信はありません。
多分私と同じような気持ちの方も少なくないのでしょうか?
そして私なら、そんな人間味を感じない人を信頼して仕事を頼まないでしょうし、自分の窮地を救ってもらおうとは感じないでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/12 15:34:11
今、あなたにおすすめ