2019年08月18日
今年のK4GPは、
13日の5時間耐久、
14日の10時間耐久、
のダブルエントリー。
前々日ギリギリで組みあがったロールバー。
結局シェイクダウン無しで、本番に挑む事に。
13日の朝の車検を無事通過したソニカ、
その後練習走行に、
そこでアクシデントが・・・。
燃費はやや悪い反面、
NA車両に慣れていた我がチームは、
ソニカの速さにどう対応しようかというくらい
快調に走行していたソニカ。
しかし、練習残り10分。
ピットのモニターに芝生の上で停止しているソニカの姿が・・・。
ピクリとも動かず、そのまま牽引されながらピットへ。
CVTが故障したらしく、前にも後ろにも動かない状態に・・・。
スタート前に無念のリタイヤに・・・。
翌日の10時間もエントリーしていたため、
すぐさま、サポートカーとして帯同していたプレオプラスを
10時間に出場するために改装することに・・・。
プレオプラスは、営業車に戻すためにパーツはノーマルに戻している部分が多く、仕方ないので、ソニカのパーツを何とかプレオプラスに組み込むことに・・。
知り合いのチームの方の力を借りて、
ピットで作業を進め、
なんとか車検締め切り1時間前に10時間の車検をパス。
10時間耐久のスタート時には胸にこみあげるものが・・・。
悪天候の中、完走めざし走り続け、
クラス5位で何とかフィニッシュ!
今回は試練のレースとなりました。
Posted at 2019/08/18 07:58:01 | |
トラックバック(0) |
ソニカ | 日記