• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDmsc部長のブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

マツ耐千葉ラウンド受付申込。

茨城が終えたと思ったら、
もうすでに次の次の千葉ラウンド申し込みが開始されたので早速申込。

8/23に本庄軽one耐久NN戦があるので、
これの準備と並行して作業しなければ・・・・。。

マツ耐千葉ラウンドが開催させる袖ヶ浦フォレストウェイは、
実はまだ走った事がありません。

全くの未知のサーキットなので、
今回は、
来年に向けデータ収集です。

10/18の静岡ラウンドは、本庄軽one耐久NNの最終戦と重なるので、
マツ耐は今年は茨城と千葉の2レースで終了です。
マツ耐に本腰を入れるとなる来シーズン以降となりそうです。


筑波ラウンドでは、
①Dレンジ固定。
②タイヤは泣かさず温存。
を事前に決めていました。

Dレンジ固定した結果。
レース後は燃料計の目盛りが4つ残り、
逆算して残量10L以上は残ったでしょうか。

AT変速プログラムにはストレスがたまりましたが、
見方を変えれば、
エコ寄りのAT制御は、
回転数をほとんど上げず、、
エコ運転を知らせるI-DMランプが、ほぼ青状態で、
一番悪い指標となる白ランプは、見ている限り点灯しませんでした。

しかし、TC2000の第2ヘアピンでは、
旋回中に勝手にATがシフトダウンして、
後輪がロックしかかり挙動を乱すという場面が何度かあり、
予期せぬ挙動にヒヤッとしました。

燃費にゆとりがあることが分かったので、
変速のタイムラグがあっても、
ATの変速シフトを活用してシフトと回転数を管理できれば
タイムは良くなるかもしれません。

プレオの様にS、Bレンジがあれば楽ができますが・・・。

ただ、そうなるとMTでもいいじゃないかと・・・。
というより、
MT車が欲しい・・・。

タイヤは、
温存を意識した割には減りが気になります。
今回は初参加だったので、
ゆとりを持ちたいと考えフロントRE71RSを奮発しましたが、
千葉ラウンドでは、コスパ重視で前後VITOURに変更です。
定価ベースだと、なんせ半額近いですから・・・。

パッドも、
今回はproject-μを使いましたが、
耐熱温度がやや高いDIXCELのZに変更(~850度)

あとは足回りですが、
車体は激安の中古購入なので、
歪みがあるのでキャンバーの調整はなかなか難しく、
次回にむけて足回りを考えます。
Posted at 2020/08/04 16:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツ耐 | 日記

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5678
91011 12131415
16 17 1819 202122
23 24 2526 272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation