2020年09月22日
今年のル・マンは
8月下旬開催と勘違いしていましたが、
コロナ影響もあり何度か日程が変更されていたようです。
週末のル・マン24時間耐久。
見入ってしまった。
今年は衛星放送のJスポーツに加入したので、
ライブで16時間位は見ていたのではないでしょうか。
ゴールパートは、毎週楽しみにしている半沢直樹の時間と被り、
佳境に入った半沢をTV見つつ、
携帯でル・マンのゴールパートを視聴するという忙しい感じで、
TOYOTAの3連覇を見届けました!!
今年は映画のフォード対フェラーリの影響もあってか、
その時代をイメージしたようなカラーリングの車体もありました。
Jスポーツの解説陣が、
ステアリングの話をしていましたが、
これがなかなか面白く、
最近の高性能なステアリングは1千万位するとの事!!
高級車が買えてしまいます。
LMP2クラスのユナイテッドチームのコクピットは、
夜間は室内がブラックライトでClubの様な雰囲気で、
ブラックライトのお陰で、
ステアリングの液晶に表示されている数字が良く見える様になっていて、
その数値の解説も面白く、
数値が隠されてもいないので、
タイヤの内圧や水温、燃料消費などの数値も丸見えで、
なかなか面白いデータが見られました。
特に水温70度台で走行しているとは驚きでした。
それにしても、世界3大レースのうち、
同じ年にインディとルマンの2レースを日本人が制す時が来るとは・・・。
近い将来、F1モナコGPも日本人が制覇し、
3大タイトル全てを日本人が制する日も近いのかもしれません。
Posted at 2020/09/23 18:19:50 | |
トラックバック(0) | 日記