• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDmsc部長のブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

軽自動車規格のケータハム 「セブン 170」

軽自動車規格のケータハムが復活!
軽規格の前モデルセブン160に続き 、セブン170。

⾞両重量440kg
スズキ製3気筒0.66Lターボエンジン最高出力85ps
最大トルク116Nm
パワーウエイトレシオは5.18kg/ps
4点ハーネスにLSD付。

車重440㎏にパワーウエイトレシオは5.18!!
K4-GPにそのままノーマルで持ち込んでも上位をねらるスペック。
これは楽しいに違いない!!

お値段、
170Sモデルが539万円。
170Rモデルが561万円。
まぁ、気軽に買える金額じゃありませんが・・。
Posted at 2021/09/24 18:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

聖闘士星矢がハリウッドで実写映画化!

聖闘士星矢がハリウッドで実写映画化との事。
タイトルは「Knights of the Zodiac(聖闘士星矢)」
ちなみに主人公は新田真剣佑さん。

聖闘士星矢は、黄金期のジャンプで連載されていました。
聖闘士星矢は結構コアなファンが多いようです。

私も当時熱中して読んでいましたし、
TVアニメも観ていました。
ただ、どちからというとファミコンゲームの方が印象的です。
そう、あの名言、「コスモが足りない」。。
キャプ翼で言えば、「ガッツが足りない」。。。
コレは分かる人にしか分からない・・・。

結構難しいゲームでした。。。

ゲームが出た当時は、
まだ原作でラスボスの正体が明かされてなかったので、
ゲーム中に出てくる黒い人影状のラスボス倒すと、
なんとこれは影武者で、
戦いはまだまだ続くと言うオチでのエンディング。
でも、ともて印象的なゲームでした。。

Posted at 2021/09/23 12:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

2021マツ耐静岡ラウンドにエントリー。

10月のマツ耐(マツダファン・エンデュランス)エントリーしました。
車両は普段通勤用に使用しているディーゼルのデミオDXの6AT。
車高調と、ハイグリタイヤを履いているのでチューンドクラスです。
たぶん、クラスで1台でしょう。

(来年は戻してのNormalクラスで参加しよ)

昨年はTC2000でマツ耐初参加となりましたが、
青旗振られまくりのレースでした。
青旗振られず周回出来た周なんて、ほんの数周だったと思います。

今回は大富士、
来年のK4-GPの練習を兼ねて、
クルージング気分で楽しみたいと思います。
Posted at 2021/09/22 18:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月18日 イイね!

日産アリア見学

日産アリアのお披露目会に行ってきました。

8月に高崎の某式場で大々的にお披露目される予定でしたが緊急事態宣言で中止に。
その代わりに、9/17金曜日に近隣ディーラーに車両を持ち込んでお披露目会となりました。

私はお披露目会の予定をすっかり忘れていて、
金曜日の夕方にニッサンの担当者から電話があり、
「今日なんですが予定はいかがでしょうか?」と連絡を頂いたので、
ある書類を作成していました、
手を休めて見学に向かいました。

興味のある方は動画をどうぞ。


担当者に帰り際、「アリア、この際いかがでしょう?」と聞かれたので、
正直に「RS2000ターボの方が気になってます」と、
思わず答えてしまいました(^^;
担当者は、「新しいクルマもイイですよ~」とただただ苦笑いでした。

アリア、良いとは思いますが、買うかと言われれば・・・。
次にニッサンが出す予定の軽タイプ電気自動車の方が100倍気なります。
Posted at 2021/09/18 12:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月17日 イイね!

少年の頃の興奮が今再び目の前にっ!!

先週日曜日の事。
半日仕事で帰宅しようと車に乗り、
会社前の国道に出ると・・・。

目の前にっ!
今は無きカロッツェリア、ベルトーネ、デザインの
スーパーカー世代ならだれでも知っているカウンタックがいるじゃないですが!!

少年の頃、
スーパーカー消しゴムで遊んだ記憶がフラッシュバックされ、
テンションが一気にUP!
公道を走っているカウンタックを初めてみたので、
興奮しきりでした。
残念ながら運転中だったので、写真が撮れませんでした(ーー;

そういえばここ数年。
スーパーカーの遭遇率が高く、
しばらく前にはF40と思しきシルエットも見かけ、
あの時も、あれは本当にF40だったのかと後々まで興奮しましたが、
なんでこんなに田舎でスーパーカーを見かけるのだろうかと不思議に感じ、
カウンタック遭遇の興奮が冷めやらぬうちに調べてみました。

すると意外な事実が・・・。
なんと会社と同じ町内に凄いコレクターの工場があり
隣町には、お店がありました。

お店の名は、大泉町にある「AutoRoman」さん。
このお店の前はよく通過していたのですが、
数年前から、凄いクルマが並び始めたなぁ~と
そのお店と中の展示車両は気付いていましたが、
想像以上にとんでもないお店でした。

いつも通りから見ていた店内の黄色いフェラーリは、
マイケル・ジャクソンからタイトル祝いとして贈られた、
マイクタイソンモデルのオープンフラーリだそうです。

個人的には、F1ブームの頃のセナ&プロストが在籍したマクラーレンホンダと渡り合っていたNマンセルのウイリアムズFW12Bもかなり気になります。。

それにしても、博物館クラスの車両が近所にこんなにあるなんて・・・。
いつか見学してみたいですね~。
Posted at 2021/09/17 13:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415 16 17 18
192021 22 23 2425
2627282930  

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation