
初期のラゲージドアを使用するアイデアはやはり無理があった。
ほとんどの荷室のスペースが使えなくなってしまうのだ、これは最初から分かっていた事で自分自身では納得していたのだが!!
しかし反対する人がいた、と言う事で再提出と相成った。
そんな折幕張でキャンピングカーショーがありエアコンを搭載された車を2台ほど見せて頂くことができた。(大変参考になりました、有難うございました!)
見て感じたことはやはりプロのすることにはいろいろな意味で無理がない(当然だろう!)。
それを参考に基本的に床から吸気して後部床に排気をする(クロス・フロー)オーソドックスな方法にすることに決めて再度検討した。
ただこれとても開口面積が十分かどうかは分からないけど!?
それ程荷物が積めるようになったわけではないけど重いベットを上げなくても荷物にアクセスできるようになった。
よく考えたら、これで荷物を出す度にお呼びがかからなくなるはずだ、これは考えてもみなかった。
暦も4月の影がちらついてきた、こんな事をして遊んでいる状況ではなくなってきたようだ。
雪が解けたら、このアイデアが成立するか山に行って確認してみようっと。
Posted at 2019/03/19 10:58:28 | |
トラックバック(0) | 日記