• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

ノートで旅…

今回の旅行も…
Zの方が気持ち良く走れるだろうけど🥴
Zにするか?ノートにするか?迷った…

燃費悪いのは目を瞑るとして…
1番の理由は…ロック板式駐車場になる可能性

然程車速短にしてないけど…
余計な心配は排除したかったのでノートにした

で…ホテルの駐車場で心配が的中した🎯



コインパーキングだけじゃなくて、
都会ではホテルの駐車場でもあるんですかね〜



バックして跨ぐと…
暫くしたらロック板が持ち上がってきて、
問題あるはずないけど…嫌な瞬間でした



左に寄り過ぎでサイドシルに当たってるけど、
きっと中央だとフレームに当たるんでしょうね

でも、エアロ無しのmy Zでも一寸心配な高さかな?

こんなんだと…
次回からの旅の時も心配になるな〜😟


それとノートだと心配無用な点…燃費⁉️
満タンで出発したけど…
給油無しでは往復難しそうなので途中で給油した



536.9km走って25.72L入ったので…20.8km/L
殆どが高速道走行だったからか?
少な目になったけど、それでもZの3倍弱😳


そう…高速道走行と言えば
上り坂でフル加速したら…電気自動車のノートから白煙
ミラーごしに後方が綺麗な白煙でモクモクになってた

きっとoilが燃たんでしょうが…
充電時しかEg回らないのにそのタイミングで?



昨日も…
白煙吹いてからはゆっくり走って🅿️へ

車止めて直ぐだったので判り辛かったけど…
油量は多めに感じた



で、十分冷めてる今朝も一度確認したら
相変わらず判り辛いけど…油量は多い様に思う



取説によると…
フィルター交換して3.4L入るみたい

折角取説に開いたので…更に読み込んでみようかと



冷却水は…
Eg用の他にインバータ用もあるんですね



それぞれ左右の端っこにあるみたいで、
水量は範囲内の中央付近でした



そう言えば…昨日
エネルギーモニターのバッテリー表示色が
黄色?になってて暫くしたら青色になった事もあった



亀さんマークは点灯しなかったので、
極端ではない低下だったんだでしょうか?



亀さんが点灯したら消灯待つしかないみたい…



警告灯や表示灯って沢山あるみたい…



そう言えば…こんな警告もされたな〜
ふらついてる様に受け取れる挙動してたんでしょうね…

で…前回の点検の記録



おいおい…やっぱoil入れ過ぎなんじゃね?

あれから白煙の症状等も起きてないので…
休み明けにDに連絡してみょ…っと☝️
Posted at 2024/05/06 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

神戸メリケンパーク…

2日目の5/5は…姫路城を考えてたけど
かなり混雑してそうで諦めてメリケンパークへ



朝食の締めにカレー食べて🍛



15分ほど駐車場待ちして…到着

先ずは…海洋博物館へ
沢山の船の模型があったけど…



映画にもなった…



この船首から繰り広げられたドラマ…🎞️



クルーズ船…
時間と何よりお金があったら乗ってみたいかな?



働く車…じゃなくて働くお船



浮ドック…沈黙の艦隊みたいな?



戦う船…



上空だとこんな風に見えたのか?

次に…カワサキワールド



飛行機事業にも参画してるんですね



ドクターヘリだって…



あんまり…バイクには興味無いけど



コレは好きかな!
あいつとララバイはZ2だったけど…

国内は750cc以上は販売出来ず排気量を小さくだって



当時はcarrozzeria…じゃないんですね😝



カワサキグリーンの…忍者には興味ある🥷



モニュメント…



お昼はキッチンカーで…



Starbucksは凄い行列なので諦めた



お土産見にモザイクへ



こどもの日というのもあってか?
あちこちで色んなイベントしてました

今回は奥様のノートで来たけど…
Zで流すのも気持ち良かっただろうな🥴
Posted at 2024/05/06 11:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

大阪城…

今年のGWは…FISCO行くのやめて大阪へ
昨年末の大阪城が終了間際の登閣になって、
中途半端だったのでリベンジ👍



朝早くに出発したので、
高速のパーキングで腹ごしらえして🚙=3



途中…小腹に焼きそば詰め込んで



白鬚神社を素通りして…⛩️



お昼食べてから大阪城に到着…



沢山の人だけど…思ってたよりは少ない?



桜門通り…



天守閣には45分待ちだって…





この時点で30分経過のはずが13分しか経ってない?



天守閣からの眺め見れるまでで…36分かかった
待ち時間45分は…ここ迄の時間なのか?

今回はゆっくり展示物見ることが出来た😁



丁度、期間限定らしく櫓内に入れた







まだ時間早いのでミライザへ
店先に並んでたのは、
どちらかと言えば…外国の方に向けたモノなのか?

櫓の中で説明聞いたけど…
石垣は大手門から右回りに積み始めたそうな…

なので…



積み始めの…左側は石の形や積み方が雑



積み終わりの…右側は整ってる



コレって…
石の加工技術の向上の結果だそうな🤔



薄暗くなってきて…
夕飯に焼鳥を食してホテルへ向かいました🏨
Posted at 2024/05/06 10:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6789 10 11
12 13 1415161718
192021222324 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

リアメンバーカラー取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:29:26
Zone フロアーサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:23:37
オイルブロック加工 過去画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:34:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation