2025年02月28日
ビックローター化に合わせて
ステンメッシュホースにもしようとしたけど…
接続部からフルード漏れ発生😓
漏れるのは右前のボディ側だけ☝️
ホース逆向きにしても漏れる…
左右のホース入れ替えても漏れる…
でも純正ホースに戻すと漏れない…ど言う事?😢
フレアナットに何かしらあるんだろうけど
純正ホースでは漏れないので…
純正品と社外品の許容範囲の違いか?🤔
社外品…
純正品…
見比べても違いよ〜分からんし🤦
強いて言えば…メスネジ深さの違い?
純正品の方が奥まで切ってあるような気が…
で、ネジ深さ足りなくて締め付け不十分に?
この辺りが許容範囲の違いになるのか?
ボディ側フレアナット交換すれば…とも思うけど、
純正では問題無いのに…何故交換する?
あと…
社外品の接続部メスナット形状が気になる
取付形状に対しメスナットかなり小さいので、
接触面積少なくてズレるんじゃね?…の不安🫤
今更だけど…
根本的に…ステンメッシュホース耐久性低いので…
ホース替えずそのままにしとこう
…とも思ったけど…
ホースの劣化で破裂でもしようものなら…😱
と思ったので…
純正ホースに交換することにした😅
Posted at 2025/03/01 18:57:41 | |
トラックバック(0)
2025年02月21日
折角Getしたスペアタイヤ…
大きさ比べてみたら…
径の違いは…
標準のスペアのタイヤ外径…ほぼ18インチ
幅は…逆に細いみたい
この隙間に収まってくれたら…無問題
何とかしないと…🤔
Posted at 2025/02/21 21:32:51 | |
トラックバック(0)
2025年02月21日
治った漏れがあれば…治ってない漏れもある
対処してないので当然ですが😅
ATFクーラーからの漏れ
走ってないから漏れ具合に変わりないけど…
ワイヤー食い込んで漏れてるんでしょうね😓
反対側もきっとそうでしょう
振り返れば…Eg下付近にも大量の漏れあり

Egと言うよりミッションとの境なので…
リアシールからでしょうね😭
また春になったら…
添加剤入れましょう…てかそれしか無い😓
ココからの漏れは…
二重バンド締め締めで治ったので、
同様にいかないかな〜👍
無い無い…と探してたMCS
既に組み付いてましたとサ😁
Posted at 2025/02/21 21:27:06 | |
トラックバック(0)
2025年02月21日
BSH型の端子が在庫切れだったので…
宅にあるインジェクターコネクタの端子の形違うから
オクの写真で同じ様?だったのでGetしてみた
…ら、届いたのは見事に違う形
…で、宅にあったインジェクターのと同じだった
Getしてしまったのでしょうがない😅
前にコネクタだけ問題なく使えたので…
端子も使えるはず…と言い聞かせ
ロックの位置少し違うけど…端子も使えるはず☝️
かしめ具合は問題なく…
コネクタに嵌め外しも問題ない
嵌めた時に端子が前後するけど…
オスが入ってしまえばグラつく事も無いでしょ
本番に圧着してみたけど端子の足の長さ足りず
防水キャップを共カシメ出来なかった
テープ🌀巻きにして誤魔化すから良しとして
ハーネスも保護チューブ撒き直して戻した
今回は…この辺りは熱帯地方なので、
熱対策に耐熱シート巻いてインシュロックした
スロットルセンサーとスイッチのコネクタ
端子を新で圧着し直したし…
熱対策にしたし…
まだ勝手にアイドルUPする様なら…
センサーそのものの問題になるのかな?🤔
Posted at 2025/02/21 13:11:01 | |
トラックバック(0)
2025年02月21日
とりあえずブレーキフルードの漏れは…
接続部のは純正ホースに戻したら治ってる
パイプのは曲げの微調整繰り返して漸く治った
で…ホースどうしょう🤔
漏れがあるのは右ボディ側のみ
漏れない左ホースに付け替えても漏れるので、
右ボディ側フレアナットに
何らかの症状があるのかもしれないけど…
純正ホースだと漏れないので
そうとも言い切れないから厄介😖
純正ホースにはフレアナット跡がぐるり付いてる
ステンメッシュには…
右ボディ側…
右キャリパー側…
左ボディ側…
左キャリパー側…
どれにもはっきりした跡は付いてない?
ステンレスだから…そう言えないとも思うけど…
メスネジ奥まで切れてないから当りが弱い?
メーカーに問い合わせたら…
検品して貰えるみたいだけど
どうせ問題無しの回答なんでしょう☹️
あと…リア側
キャリパー側の端面に線傷が2本…
取り扱い程度では傷付かないと思うけど…
ど言う事?
ん〜…
サーキット走る訳じゃないので、
タッチがどうしたこうしたと拘りもないし…
それとステンメッシュホースの中継ナットが
固定で無くフリーなのもズレが気になるし…
ビックローター化するなら…
どうせならとステンメッシュと欲張ったけど…
やっぱ純正が1番だったのかな〜😓
Posted at 2025/02/21 06:59:51 | |
トラックバック(0)