• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

【クルマ】リアメンバーカラー作製&装着

【クルマ】リアメンバーカラー作製&装着 以前から気になっていたリアメンバーの隙間。
ブッシュがヘタって隙間が大きくなっているのは確かだが、上下動するのは構造によるもの。
これによって挙動をマイルドに(悪く言えばダルに)しているのだから仕方ない。
一部のチューナーから上下だけでなく前後左右の動きも抑制するような、リジッドメンバーカラーなるものが販売されているが、それなりのお値段がするし、ここまで固めてしまうと車体への負担も高くなるだろう。

というわけで、単純に隙間に挟み込むだけのカラーを作ってみた。
本当はブッシュ交換も同時にやるべきだけど、一人でリアメンバー降ろす根性無いので後回し(^^;

製作過程は整備手帳を参照されたし。

で、試走してみた。
ネット上では乗り心地が悪くなるとか、デフの音が盛大に響くようになるだとか、あまり良くないインプレを目にすることも多いが、それほどひどい印象はない。
確かにゴツゴツ感は増えたような気もするが、むしろ、路面状況がダイレクトに伝わって乗りやすくなっているように感じる。
コーナーで少し踏んでみると、サスが沈み込んでワンテンポ遅れてからボディが動き出す感じがあったが、このワンテンポの遅れが無くなっている。
非常に気持ちよく踏めるが、加重がタイヤにしっかりかかる分、チビたタイヤでは危ないコトになりそうな予感(^^;
早くタイヤ交換しろということで(笑)

おおむね目論見どおりの結果が出ているようなので、しばらくコレで走り回ってみよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 21:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

当選!
SONIC33さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 21:26
挟み込む手順が知りたいですw

ナット外したらジャッキか何かで持ち上げるんですか?
コメントへの返答
2011年5月5日 23:49
まず、メンバーをジャッキで持ち上げたら盛大に隙間ができるはず。
この状態でナットを外して、受け側の皿(?)を外してカラーを挟みます。
あとは元に戻すだけ。
2011年5月6日 8:16
簡単そうですね♪

ってことは着地状態で装着可能なんですか?
コメントへの返答
2011年5月6日 9:47
着地状態でもできなくはないでしょうけど、ウマかけて下に潜ったほうがやりやすいのは確実です。
ベストはリフトで上げてやることw

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅 http://cvw.jp/b/295066/39141683/
何シテル?   01/07 22:37
スーパーカー小僧がそのまま大きくなったようなおっさんです。 ガキの頃からイタ車よりドイツ車に萌えるヘンコでした(笑) 偏ったクルマいじりの記録は↓こちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒森製作所 Garage Space 
カテゴリ:黒森製作所
2008/01/08 23:59:33
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
メインのファミリーカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ただいま休眠中
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
嫁さんの足車。 オーバーヒート二回やらかして退役。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族の足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation