• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

【クルマ】連休終盤日記 修理&オフミ編

【クルマ】連休終盤日記 修理&オフミ編 5/4
以前から不調だったドアロックアクチュエータを交換する。
アクチュエータを外すには、ドアのガラスを全部外さないといけないので、ただひたすら面倒。
ガラスを外さなくても何とかなるようだが、結局はガラスを外すのが一番楽な手順であることは納得できる。
急がば回れ、ということか。

左右ともアクチュエータを交換するのを覚悟していたが、助手席側だけ交換したら、あっさりと治ってしまった。

ガラスを外したのだから、パワーウィンドウの躍動部を掃除してグリスアップしたら、信じられないくらい動きがスムースになった。
やっぱり定期的な清掃と注油は必要ということか。


ついでに、ボロボロになっていたドアハンドル周りのゴムも交換した。
これも内張りを剥がさずに作業することも不可能ではないが、絶対に内張りを外すべき。
ドアハンドルを外すことはできるが、元に戻すのに内張りを剥がさないとものすごく苦労する。

トランクのロックも連動しなくなっていたのでアクチュエータを交換したが、連動ロックは死んだまま……
ということは、別の原因か……
配線図を追いかけるの、面倒やなぁ。
とりあえず放置決定w

5/5
連休中に嫁が行きたいと行っていた美術館で、お友達のサンジュンさん主催のオフミがあるというので、予定を合わせて参加してきた。


参加は黒森を含めて5台のこじんまりしたもの。
車種もZ3が2台、ポルシェ911(964)、VWパサート、フェラーリ360モデナとバラバラ。
全員いい歳したおっさんばかりなので、志向は違えど、なんとなく漂う雰囲気が落ち着くというか、何と言うか(^^;
楽しい一時を過ごさせてもらいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/12 01:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年5月12日 2:07
こんばんは~^^

今の所、アクチュエータは大丈夫ですが、
ドアハンドルのゴムはボロボロです(笑)
やはり内装剥がすべきなのですね~
ついでに、ウインド周りのメンテしたい・・・
てか、しないとなぁと思ってます(笑)

オフミ。
>全員いい歳したおっさんばかり
笑いました(爆)でも、楽しいですよね~
と、いい歳したおっさんが言ってみた^^
コメントへの返答
2012年5月13日 17:37
年代が似ていると初対面でも何となく通じ合うものがありますね。

ドア周りのメンテは、面倒でも内張りを剥がすのが一番確実でしょうね。
2012年5月12日 4:59
黒森さま

おはようございます<m(__)m>

・・・その節は<m(__)m>
で、もう一週間(*^-^) 経ちますネ。

ドアロックの修理もされたのですネ。
やっぱり、ガラスは外さないと・・・(T-T)
ですよネ。・・・私、手抜きすぎでした。

・・・Z3って、なにか不思議な生き物(*^-^)
みたい。ですね。
ばらばらにして、交換じゃ(*^-^) ってすると
直ってますし・・・

ミュージアムでは、ご案内役もして戴き、
本当にスミマセン<m(__)m>
・・・重ねまして、ありがとうございました。

とっても、楽しかった(*^-^) です。

・・・早く、私もプログを上げなけれは(汗
コメントへの返答
2012年5月13日 17:40
何度も来ているところですし、嫁は展示内容も良く知っていますので、案内役はお安い御用ですよ。

最初はガラスを外さずにやろうとしたのですが、そもそも私のゴツい手が入らなかったのであきらめましたw
2012年5月12日 6:02
えっ?

オリ・・・硝子外さなかったってよりどーやって硝子外すぉ?あせあせ(飛び散る汗)

確かに知恵の輪状態で大変ですたあせあせ(飛び散る汗)

(´;ω;`)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年5月13日 17:43
三角窓外して、ガラスを前にズラしながら上に引き抜けば外れます。
要点はこれだけですけど、実際はものすごく面倒(^^;

その後、後側のガラスランを外せば、アクチュエータへのアクセスは簡単になります。
2012年5月12日 23:04
こんばんは。

先日お世話になりました
ポルシェ911のしゅんにいと申します。

おかげで楽しい時を過ごしました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年5月13日 17:48
こちらこそ、ありがとうございました。
遠方よりお疲れ様でした。

964にNAロドスタ、どちらも走って楽しいクルマでうらやましいラインナップです。
また機会があれば遊んでやってください(^-^)

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅 http://cvw.jp/b/295066/39141683/
何シテル?   01/07 22:37
スーパーカー小僧がそのまま大きくなったようなおっさんです。 ガキの頃からイタ車よりドイツ車に萌えるヘンコでした(笑) 偏ったクルマいじりの記録は↓こちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒森製作所 Garage Space 
カテゴリ:黒森製作所
2008/01/08 23:59:33
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
メインのファミリーカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ただいま休眠中
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
嫁さんの足車。 オーバーヒート二回やらかして退役。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族の足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation