• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

【南紀】円月島と廃墟

南紀白浜の定番観光スポットの一つ、円月島。
Yahoo地図を見ていて、ふと思った。

これに気が付いてから、円月島の裏側が見たい!という欲求を抑えることができなくなっていたw
で、今日、行ってきた。

なーんにも考えずに「晴れたから」という理由だけで行ってみたが、うまい具合に干潮の時間帯で、苦もなく目的のポイントまで歩いていけた。


こんな感じの風景が目の前に広がっていた。
別にどーというコトはないけど、自己満足ということで(^^;

ここまで来たら、もう一箇所、行ってみたかった場所に行けることを思い出した。
円月島近くの「番所山」という場所に、昭和40年代に動物園があり、今でもその跡が残っているという情報をFacebookで知った。
Yahoo地図で見ると、これがそうらしい。

ググってみると、当時のパンフレットを掲載しているWebページが見つかった。
http://www.kitohan.sakuraweb.com/jidai/shiyowa/s-46-50/s-47-00-00-banshiyama-baku-panfu.htm
「番所山臨海パーク」という名称で営業されていたらしい。
パンフの⑧の下の方、アシカの絵が描かれている場所が、現在はこのようになっている。
 

言われてみれば確かにプールの跡だ。
40年ほど前はここもきれいに整備されていて、子供たちが楽しそうに走り回っていたのだろう。
動物園は昭和48年に閉鎖されたとのことなので、私と同年代の人の記憶にかすかに残っている程度だろう。

その後、涼みがてら図書館に行って白浜町の歴史を調べてみたが、番所山臨海パークについての資料は見つからなかった。
ネットで検索してみても、そのような施設があったという記述が何件か見つかるだけで、当時の様子を知ることができる資料は見つかっていない。
それでも廃墟として今でもその場所にあり続けている。
これから長い年月をかけて、徐々に自然に帰っていくのだろう。
それが廃墟の宿命とわかっていても、物悲しさを感じずにはいられない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/17 20:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

信号待ち。
.ξさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年6月17日 21:27
こういう遊び方してると、わざわざ遠出しなくても魅力的なスポットがいっぱいありますね。

今はクルマしか興味ありませんが、もう少し心に余裕が出来たらこういうのも楽しくなってくるかも。^^
コメントへの返答
2012年6月17日 22:05
私の場合、もっとクルマに没頭したいのですが、諸事情でそれもままならないもので(苦笑)

縁あって白浜で居を構えることになり、たまたま、忘れ去られた白浜の歴史を知る機会があったので、オタク的な好奇心がムクムクと盛り上がってきた次第ですw
調べてみると、古き良き時代の観光スポット跡地がゴロゴロしていそうな雰囲気が漂っています。@白浜
暇つぶしのネタには苦労しないでしょうwww
2012年6月17日 23:12
円月島を裏からは見たことない気が(^_^;
そんな楽しみ方があったとは(^_^;
いつも定番スポットからしか見たことないから
一度は裏から見てみたいです(^_^;
コメントへの返答
2012年6月18日 20:11
別に裏から見ても、表から見た姿と大差ないんですけどね。
穴の部分に山の緑が入ってしまうから、むしろ、映像的には美しくないかもw

ま、普通じゃない場所から見た、っていう満足感だけですwww
2012年6月18日 16:39
メチャクチャお久しぶりです。

昭和28年生まれの私には非常に懐かしい思い出の場所です。
小学校高学年のころ家族で水族館とセットで観光したのが楽しい思い出です。
コメントへの返答
2012年6月18日 20:17
ご無沙汰しております(^^ゞ

おぉ、当時の記憶を鮮明にお持ちの方が!
確かに件の施設が最も盛況だったのは、昭和40年前後だったようです。
水族館、熱帯植物園、動物園と子供にはたまらなく楽しい場所だったでしょうね。
2012年6月20日 19:47
見舞いが頻繁ですね~(しょっちゅう見舞い→暑中見舞い・・・

暑い時には、良いスポットがあったはず。
確か「出る」というスポットも多かったような。
ぜひw
コメントへの返答
2012年6月20日 22:31
いや、別に冷やしてもらわなくていいからw

そっち方面のハナシは、君の兄ちゃんにお任せしておきます。
非科学的な話は信じませんので((((;゚Д゚)))

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅 http://cvw.jp/b/295066/39141683/
何シテル?   01/07 22:37
スーパーカー小僧がそのまま大きくなったようなおっさんです。 ガキの頃からイタ車よりドイツ車に萌えるヘンコでした(笑) 偏ったクルマいじりの記録は↓こちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒森製作所 Garage Space 
カテゴリ:黒森製作所
2008/01/08 23:59:33
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
メインのファミリーカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ただいま休眠中
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
嫁さんの足車。 オーバーヒート二回やらかして退役。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族の足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation