• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

【南紀】当てもなく適当にうろちょろ(2月9日)

【南紀】当てもなく適当にうろちょろ(2月9日) 正確には新宮でちょっと用事があったから、ついでにあちこち回ってみた。

もしR311が凍結していたら嫌なので早めに出たら、新宮に思いっきり早く着いてしまったので、時間つぶしに「紀宝町ウミガメ公園」(B地点)へ。
道の駅の片隅でウミガメが飼育されていると聞いたので、きっと1匹か2匹、アカウミガメが小さなプールで泳いでいるくらいだろうと思っていたら、意外にもちゃんとした飼育施設で、アオウミガメにタイマイまでいるじゃありませんか。
カメを眺めていたら丸一日でもボーっとしていそうになるw

そうもしていられないので、適当に切り上げて新宮市内へ。
用事を済ませて、市内で昼飯を済ます。

行きは山回りで来たので、帰りは海沿いを回ることに。
せっかくここまで来たのだから、久しぶりに行きたかった「太地町立くじらの博物館」(C地点)へ立ち寄る。

クジラ尽くしの展示、イルカの曲芸、クジラの曲芸、後ろ足のなごりの腹ビレがあるイルカを堪能して、クジラ丼でも食うかと付近を散策していると……



ウルトラマンレオだ。



雨ざらしでボロボロになっているけど、どこからどうみてもレオだ。



意外な所で意外なエエもんを見せてもらいましたw

このまま橋杭岩に寄って串本回りで帰ろうかと思ったけど、R42は流れが悪そうだったので、古座川から山へ入る。
古座川一枚岩の道の駅へ立ち寄り、R371を北上。
道の駅付近は2車線の立派な国道だが、しばらく走るとガードレールの無い立派な酷道になる。
このまま分断地点まで行って林道を抜けようかとも思ったけど、流石に思いつきで行くと泣きそうになるのは目に見えている。
林道越えは後日、気合を充実させてチャレンジすることにして、七川ダムから周参見へ抜ける県道(これも立派な険道w)へ。

周参見からは走りなれたR42。
超安全運転のミニバンを先導者に、睡魔と闘いながら白浜までのんびりドライブとなった。

総走行距離は約230kmだった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/10 23:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 23:44
えらい食いつきようですね。

ひょっとして初恋の???(笑)
コメントへの返答
2013年2月17日 18:35
世代的に食いつかないわけにいきませんw

初恋の人はアンヌ隊員ですwww
2013年2月11日 9:12
ドライブ、楽しまれたようですね♪
古座川からの酷道は走ってみたい気がしますw
ウルトラマンレオ・・・僕なら上に乗って記念撮影していた事でしょうw
コメントへの返答
2013年2月17日 18:39
R371の南側は意外に交通量があるようで、ブラインドで軽トラとご対面を何度かやってしまいました。

レオは画像で見るより劣化が進んでいそうでした。
乗るとお尻が真っ赤になりそうでしたよwww
2013年2月18日 23:31
こんばんわ(*^-^)

遅くに拝見。
失礼します。

熊野、新宮。
やっぱり、良いですネ。

先日、私も、168を久しぶりに
熊野まわりで、新宮に・・・

でも、北山村から、爪痕が
まだまだ(T-T)って感じ。
ですネ。

<m(__)m>

コメントへの返答
2013年2月18日 23:58
幹線道路の工事箇所はかなり少なくなりましたけど、少し外れると、まだまだ山肌が露な場所がたくさん残っています。
改めて自然の猛威を思い知らされる光景です。。。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅 http://cvw.jp/b/295066/39141683/
何シテル?   01/07 22:37
スーパーカー小僧がそのまま大きくなったようなおっさんです。 ガキの頃からイタ車よりドイツ車に萌えるヘンコでした(笑) 偏ったクルマいじりの記録は↓こちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒森製作所 Garage Space 
カテゴリ:黒森製作所
2008/01/08 23:59:33
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
メインのファミリーカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ただいま休眠中
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
嫁さんの足車。 オーバーヒート二回やらかして退役。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族の足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation