• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

【クルマ】タイヤ交換

【クルマ】タイヤ交換 通販で激安アジアンタイヤ購入。
値段と世間の評判で、定番のNANKAN NS-2を選択。
送料込みで2諭吉でお釣りがあるステキなお値段。

タイヤ持ち込みで交換してくれる店を探して、タイヤ屋やらGSやらに電話しまくる。
持ち込みとなると、どこも強気の工賃ふっかけてきますね~
組み込み+バランス+廃タイヤ処理で1本5000円って、どんだけ強気やねん(汗
そんな中、バランス無しで1本1500円という良心的な価格のGSがあったので、そこで交換することに。

で、Z3でどうやってGSまでタイヤを運ぶか?
運ばなければならないのは、新品タイヤ4本+バースト寸前でスペアに交換したホイール込みのタイヤの計5本。


オープンの利点を生かして、こうなったw
無理矢理に積み込めば、215/45/17を3本詰め込むくらいはできるよの。
この状態でも幌を閉めることもできる。
意外に積載量あるのよ >Z3
……絶対に何か間違っているwww

とは言っても一回に載せられるのは3本までなので、残り2本はピストン輸送することに。
持ち込んだのはどこにでもあるような町のGS。
Webページでは「タイヤ販売量、地域No.1」を謳っているだけあって、チェンジャーはそれなりの機械がある。
バランサーもあるみたいだが、電話で問い合わせたときにはバランスはできないと言われた。
何でや?
ま、バランスだけなら別の店に持ち込んでもできるので、とりあえず組み込みだけしてもらう。
作業はハッキリ言って雑w
まぁ、町のGSならこんなもんだろう。
工賃なりと思って納得できる範囲。
自分でできるコトは後でやればいいだけ。


というわけで、無事に新品タイヤになった。
インパクトで締め込まれただけのホイールボルトを適正トルクで締め直して、一日置いてから空気圧を適正値まで下げて、とりあえずは安心して乗れるようになった。
しばらくこれで乗ってみて、バランスは改めて取り直すことにしよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/12 00:35:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレ⑦。
.ξさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年8月12日 8:08
おはようございます

やはり皆さんご苦労なさってますねf^_^; 確かにどこもあまりいいかおはしません

積載は… 笑 お疲れさまでしたー
コメントへの返答
2013年8月12日 23:50
5、6件ほど電話しましたけど、断る店が無かったのはちょっと意外でした。
以前は門前払いも多いと聞いていたので。
持ち込みは工賃がほぼ純粋な利益になるし、客は絶対に作業してもらいたいで、完全に主導権は店側にあるようですね。
2013年8月12日 10:12
激安アジアンタイヤ仲間ですね(^o^)丿
NANKAN NS-2は僕も何度も使ってますがお値段以上にグリップはいいと思います。
持ち込みなので安いGSですね!タ○ヤ館では5800円って言われた事ありましたw
僕はいつもお馴染の近所の車屋さんで安く交換してもらいます。
コメントへの返答
2013年8月12日 23:53
仕事帰りにちょっとだけ攻めてみましたけど、やっぱりサイドはグニャグニャです(^^;
横方向にタイヤがよれる感触がハンドルに伝わってきて気持ち悪かったです。
ミシュランのスタッドレスの方が、サイドの剛性はしっかりしていますw
2013年8月12日 16:02
そんな時は、やしちガレージかALPY’sガレーぢへ。(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 23:55
どっちに持ち込むか、真っ先に考えたんですけどねぇ。
白浜からだとどちらも片道230km。。。工賃払ったほうが安いですw
2013年8月12日 18:07
マトモに4本付いているホイールの、外側に1本ずつ縛り付けちゃダメですか?(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2013年8月12日 23:56
そ れ だ !

あぁ、気がつかなかったヨwww
2013年8月12日 19:37
私も先日、4本運びました。

15インチでしたが、ホイル・タイヤ3本を助手席、1本をトランクでした。
コメントへの返答
2013年8月13日 0:01
15インチの純正サイズなら、トランクに入りますか。
タイヤ幅215の17インチは、どうやっても入りません。

パンクしたときは助手席にタイヤを積むように、取説に書かれてあるんですよね。
で、助手席を汚さないようにタイヤを入れるビニール袋も車載工具に入っていたりします。
しっかりBMWマーク入りですw
2013年8月14日 11:29
こんにちは(*^-^)

お疲れ様。でした。
<m(__)m>

持ち込みタイヤって、足元をみられますネ。

大阪の堺市で宜しければ、ネット購入の
タイヤを送りつけて、交換、廃タイヤ、バランス
をしていただいて、4本 \6,000-
ぐらいからして頂ける、良心的なお店。
ありますョ。

また、宜しければご検討を(*^-^)

<m(__)m>

でも、アジアンも恐るべし。になってきましたネ。
<m(__)m>

コメントへの返答
2013年8月16日 19:22
ありがとうございます。
堺はちょっと遠いですけど、足を延ばす価値はありそうですね。

街乗りタイヤは、もうアジアンタイヤ以外は考えられなくなっています(^^;
本気でタイムを出すためのタイヤになると、アジアンタイヤでもそれなりの価格になるので、あくまで街乗り限定ですw

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅 http://cvw.jp/b/295066/39141683/
何シテル?   01/07 22:37
スーパーカー小僧がそのまま大きくなったようなおっさんです。 ガキの頃からイタ車よりドイツ車に萌えるヘンコでした(笑) 偏ったクルマいじりの記録は↓こちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒森製作所 Garage Space 
カテゴリ:黒森製作所
2008/01/08 23:59:33
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
メインのファミリーカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ただいま休眠中
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
嫁さんの足車。 オーバーヒート二回やらかして退役。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族の足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation