• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

moto gps laser msssの導入②

moto gps laser msssの導入②新レーダーを導入して少し走ってきました。とはいえ都合よくネズミ捕りがいるわけじゃないので取り付けて走ってみた感想。





二世代前のlcd3.0からの移行ですがバッテリーが無くなり画面も小さくなった事で一回り小型化しています。
ただし右側からレーザー受信機と給電コードが出るのでゴチャゴチャします。




交通安全期間などのイベントcgは特に変わらず。




画面が小さくなったことで2連メーターにすると見づらい。注視する事になるので非推奨かな…。あと警告用のLEDが明るくてトンネルに入ると結構まぶしい。


今回lcd3.0で使っていた給電コードを引き続き使いましたが誤警報がだいぶ減った?様に思います。ここは改良されているのかも。

ネズミ捕り等での作動テストが出来たらまた追記したいと思います。
Posted at 2025/09/28 16:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

moto gps laser msssの導入

moto gps laser msssの導入北海道前に購入していたレーダー探知機が今更届きましたので現在使用しているlcd 3.0と交換します。





gpsのデータは2024年の日付
出荷遅れるなら最新データにして出荷してくれても良いのだが〜?
これ更新用MicroSDが32GBのものまでしか対応していないのがネックなんですよね。




これ4万円くらいするんですが探知機にそんなお金かけたくないのでYahooショッピングの還元が多い日を狙って買いました。たしか26,000円※くらいで買えたと思う。
(補足 還元込み3万+自前ポイント4000円)

そもそもそこまでの価値があるのかって感じですが…。
まあ一回パスできれば元は取れますかね。


不満点
・車用に比べ値段が高い。
・前型にあった標高計が無くなってる。
・バンクセンサー付けるくらいなら気温計とか付けてもろて
・取り付けステーなど別売りのものが多い。

Posted at 2025/09/22 06:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

釣りに手を出した話②

釣りに手を出した話②先週の木曜 
仕事終わりに近くの漁港で竿を振っていたらメバルが釣れた。



20cm ようやく食べがいのありそうな魚が釣れた。




煮付けにしてビールと一緒に頂く。
自分で釣った魚で晩酌って贅沢だよなあ。
最終的にはバイクで離島ツーリングして釣りキャンプをしたい。小豆島なら手軽にやれそうだけどまだちょっと暑いか。




味を占めて休日の朝から釣り。
マダイの幼魚のチャリコってやつが大量発生してるのかそればっかり。
キスを釣りたかったけどシーズンを外してしまったらしい。




更に翌日 嫁がダツを釣る。
大きそうに見えたけどダツの中ではまだ小さい方なのかな?
あとはチャリコ祭り。ダツを持ち帰り。




唐揚げ粉を付けて揚げると結構美味しかった。

自分は竿を折って納竿/(^o^)\
Posted at 2025/09/15 16:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

バイクで釣りに行こう

バイクで釣りに行こう嫁と土曜の早朝から釣りに行ってきました。
2.3週間前に釣りを始めてからまったく釣れていなかったので普通に今回は生き餌を買うことに。
道中の釣具店で青イソメを購入。
20年ぶりくらいに触るわ〜。500円分というと少量のイメージだったんですが結構入ってる。




一投目からシーバスの小さいやつがhit
やっぱ生き餌しか勝たん。
これ以降釣れず撤退。





んで今日の朝 余ったイソメを消費すべく近くの漁港へ。
マダイの小さいのが4.5匹釣れました。
イソメにしてから普通に釣れるように…(小さいのでリリース)

試しに青イソメとパワーイソメを両方仕掛けてみたのですがパワーイソメはまったく食いすらもしません うーん…これ買ったのは間違いだったか。







ジェベルは完全に釣り仕様になりましたw 機動力高くていい感じです。







百均の入浴剤シリーズ


入浴剤の中にオモチャ入ってるやつあるじゃないですか。最近百均行くたびに買ってるんですけどダブりすぎだろ!w



Posted at 2025/09/07 19:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

釣りに手を出した話

釣りに手を出した話最近嫁とYouTubeを見ていて生物系YouTuberっていうんでしょうか?
魚を釣ったり釣った魚を調理して食べたりするやつ…彼らアレで稼いでるだけあって動画自体も面白いしあれを見ていたら二人で釣りしたいなという話になって



とりあえず竿リールや仕掛けはDAISOのやつ。釣れれば御の字かなと思って最初は無課金装備みたいな。
ジェベルのホムセン箱に道具を放り込んで暇があれば海へ行ってました。

釣り自体15年ぶり?私の祖父が大の釣り好きで小学生の頃はたまに連れて行ってもらっていました。




んで休日ちょいちょい出かけて釣果0w
まったくアタリすらありません。
なんでだろう?やっぱ生き餌じゃないとダメ?動画ではみんな簡単に釣ってるけどそんな甘いもんじゃないですねえ。







北海道車載シリーズ part4までアップしました。part1は5000再生 やったー
実際動画開いて最後まで見てくれてる方はそのなかの数%だと思うんですがそれでも嬉しい数字です。動画アップ経験ある方はわかると思いますがニッチなジャンルの動画ってほんとに伸びないんですよね。
北海道動画はあと2パートくらいで終わると思います。

とりあえず完走を目指したい。
Posted at 2025/09/02 07:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation