• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

奥出雲へ

奥出雲へ
ジェベルで奥出雲へ行ってきた。 朝マックで朝食 マックもだいぶ値段が上がったなあ コンビに単品バーガーを頼むのが一番満腹感ある。 ここ数日でだいぶ気温が上がってバイク日和 片道160kmほどで奥出雲に到着 そのまま日帰り温泉へ。 じゃらんで日帰り温泉+昼食付きプラン ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 11:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

giviケース アチェルビスハンドガードに交換

giviケース アチェルビスハンドガードに交換
中華サイドバッグが気に入らないのでgiviのパニアケースに交換した givi e23 専用ステーさえあればソフトバッグを使うメリットはほぼ無い… オートバイ用バッグはまず容量や見た目より防水性を重視してほしいんだけど国内メーカーはそういうの作らない。だいたい信頼できるのは海外製になる。エ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 18:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

フェンダースタビライザ②

フェンダースタビライザ②
加工穴の位置が違ってポン付けできなかったフェンダースタビライザ 今回は取り付けまで。   前側の穴位置は合うので後ろの穴を多少削りますよん 余談なんですけどこのタイプのボルト穴(楕円のやつ)て会社でオーバルって言ってるんだけど業界用語なんすかね? 削りは1000円のオモチャみたい ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 16:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

フェンダースタビライザ①

フェンダースタビライザ①
どこぞのメーカーのフェンダースタビライザを付けようとしたんだ。 汎用品とはいえオフ車用みたいなもんだしポン付けできるだろと思ったら 前後のピッチが合わねええ〜 オフ車のフェンダー穴なんてだいたい同じような位置だと思うけどスタビライザの穴は全く的外れなトコにある…。 スタビライザ側を削るし ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 15:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

マフラー純正化&レギュ交換後

マフラー純正化&レギュ交換後
ジェベルのマフラーを社外の汎用品から純正に戻すと暖気がすぐに落ち着くようになった。 社外マフラーだと暫くチョークを引いて爆音アイドリングを続けなければならなかった。純正マフラー交換後はチョークをすぐに半押しに戻してもエンストしない。音も悪くないしジェベルは純正マフラーが最適解と思う。 レギュレー ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 15:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月20日 イイね!

スズキ二輪に聞いてみたよ【ジェベル レギュ&コイル】

スズキ二輪に聞いてみたよ【ジェベル レギュ&コイル】
ジェベルの件の部品 レギュレータとステータコイルは発売当初から品番が微妙に変わっており改良されたのか単に品番変更しただけなのか気になったのでスズキに問い合わせしてみました。 クレームというより単に気になったんです。現状ジェベルに代わるトレールバイクは無く長く乗りたいですから。 で返信は ...
続きを読む
Posted at 2024/02/20 18:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

レギュレータ交換 ODO 32,120km

レギュレータ交換 ODO 32,120km
予想通りレギュレータでした。触ると爆熱だったもんな。 レッドバロンの※品質保証で交換してくれるだろと思ったら中古部品でしか無償修理にならないそうな。初耳だ ネット上でバロンの品質保証のこと書いてる方ほとんどいないんだけどそういうものなのか?? ※3ヶ月or3000kmまでの保証(2023年まで ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 19:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

ジェベの電装系逝ったかもしれない話

ジェベの電装系逝ったかもしれない話
写真はクロスカブでお散歩ツーリングしたときの クロスカブはピリオンシートを付けると快適にタンデムできて良いね。 んで一方のところジェベルは1月半ばくらいに突然のバッテリー上がり。 もともとバッテリー上がりやすいとは知っていたので慌てることなくバッテリー新品にしてバッテリーカットスイッチも ...
続きを読む
Posted at 2024/02/14 14:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

クロスカブにガード付けた

クロスカブにガード付けた
彼女のクロスカブに田中商会のクラッシュガード(エンジンガード)を付けた。 クロスカブ用エンジンガードとしては安価で丈夫そうなスキッドプレートも付いている。 ただガードパイプ自体は肉厚が薄めなのかかなり軽い上に溶接も甘さを感じる。アドベンチャーバイクの社外エンジンガード程の強度は無いかな(まあカブ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 14:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

ジェベルのバッテリーキルスイッチ

ジェベルのバッテリーキルスイッチ
10日ぶりにジェベルに乗ろうと思ってキーを回してもメーターが沈黙 もちろんセルも回らない。バッテリーが上がりやすいとは聞いていたけどまさか10日乗らないだけでバッテリー上がるとは思わなかった。 (このバッテリーは充電しただけの古いバッテリーだとは思う) 急いで新品のバッテリーをポチる。    ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 17:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10 11 12 13 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【自立編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:13:42

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation