• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

2025北海道ツーリング5

2025北海道ツーリング5道内3日目は帯広の宿から。素泊まりなのでセコマまで朝飯を食いに行きます。




事前の下調べでも看板にもイートインって書いてあるのにイートインが無かったw
セコマってイートインあるとこ少ないですよねぇ まあ店舗側にメリット無いですもんね。ここは雑誌コーナーになってました。

今日は北見に宿をとっているので昨日よりかなり余裕があります。



何回も来ている駒場の白樺並木へ。
うーん vスト650はやっぱオフ適正のあるバイクではないですね。
650のツアラーとしては軽い方ですがそれでも200kg以上あるのとハンドル位置が低いのでオフ車のようにいきません。
タイヤをe804/805くらいにしないと駄目か。



北海道らしい農道を走る。




三国峠を超えた後東へ進路を取り石北峠。



いったい何があったんだよw
ちなみに留辺蘂(るべしべ)付近を走るのは初見。




道の駅おんねゆ温泉




味噌ラー  こういうのでいいんだよこういうので。



揚げ芋頼むとめちゃデカいのが来るよね北海道  衣サクサクで中は甘みのあるじゃがいもでうまい。




道の駅併設の「山の水族館」





イトウって魚の鬼でイトウなんですね。




なんだこれw  押さなかったけど今考えると押せばよかった。




初めてドクターフィッシュの体験しました。
意外と面白かったので道の駅に寄った際はオススメ。




6kmほど戻り日帰りの温泉に。ここ24時間開いてるそうで入浴料も500円。
シャンプーも備え付けがあるのでタオルだけあればok。ph9.5とかだった気がします ぬるぬるのお湯で気持ちいい。




一度ホテルにチェックインして初のトリトン! 17時に行ったら既に待ち。
1時間くらい待って入店。北見でこれなら札幌の店舗とかヤバそう。






人気店だけあって美味しい。つぶ貝/ホッキ辺りが特に美味しいです。



たこの子という珍しいネタ 噛まなくても溶ける。




21時ラストオーダーですが19時にはもう受け付け終了 早めに行っといて良かったー…。




本日は250km これくらいが観光込みで丁度良いよね。
Posted at 2025/08/12 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

2025北海道ツーリング4

2025北海道ツーリング4函館市街の宿を早めに出発。泊まってるバイクのvツイン率よ。
屋根の下にバイク置けるしラッキーピエロ歩いて行けるし結構穴場ホテルでした。




早めに出発したのは朝飯にこいつを食いに来たから。ここの店舗は24時間開いてるらしい。
ハセスト来るのは5年ぶりです。(函館自体5年ぶりでしたが)



焼き立てをイートインで頂く。いやー美味しい。嫁は初めてのやきとり弁当でご満悦でした。

ここから帯広に向かって走ります。
430kmはあるのでひたすら走る。



道の駅豊浦でソフトクリーム 味が濃くて美味しい。

高速にのって道央道を苫小牧方面へ。
途中初期型のBAJAが路肩に停車してましたがやっぱ旧車で高速はリスクあるよなあ…。
自分もDR250で高速乗るのは怖かった。




道の駅むかわで昼食 



ホッキのバター焼きがおいしい。
何気にホッキ貝食うの初めてかもしれない。




走ってばかりで観光要素が少ないのでむかわ穂別の博物館に来ました。
町営なので300円 安いわ〜。




なんか変なのいて笑う。
昨日も思ったんですが北海道の施設って冷房弱すぎませんこと?




帯広まで走って赤男爵に来ました。
納車から4000km走りましたのでオイル交換。基本バロンは飛び込みでもオイル交換はしてくれるので助かりますね。(断られた事は自分はない)




夕食はセコマの新作 和風タレカツ丼
普通のカツ丼より好きかも?美味しい。




ガッツリ走って疲れました 450kmくらい。
明日は抑えめにしますw
Posted at 2025/08/11 20:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

2025北海道ツーリング3

2025北海道ツーリング3フェリーが着いたのが今日の1時
んで宿にチェックインしたのが2時前くらい。
フェリーで中途半端に寝ていたのと半個室ドミトリーで他の人間の気配が凄くて寝付けず結局6時まで起きていました。
小樽舞鶴便は元々が深夜発の翌日夜着なんで4時間も遅れると利用者の負担がすごいですね…。 まあこればっかりは文句を言っても仕方がないので。




近くのセコマで朝ごはん購入&セコマTシャツを予約していたので受け取り。
Tシャツは最近予約購入で店舗受け取りできるようになりました。
転売ヤー対策ありがたいぞセイコーマート!



新しい黒色 格好いいじゃない?





余市から南下していく。
初めての渡島半島西側を走るルート。




似たような海沿いの景色が永遠と続いていく。オロロンラインのように真っ直ぐの道ばかりではなくワインディングもそこそこに。




レストラン元和台 この近辺まともな飲食店がないのでかなり混んでいる。
提供まで1時間と言われたがここを逃すと飯がなくなるのでここに決めた。




本当はイカ刺し定食が食べたかったのだけど売り切れたらしくホッケに。
ホッケも十分に美味しい。




嫁は平目と海老の天丼 こっちも美味そうです。このボリュームで1500円は安い…?




シラフレ海岸 GLAYの影響で訪客が増えたらしく駐車場がいっぱいだった。




きじひき高原まで走ってきた。



天気良し景観良し。




宿に着いて徒歩でラッキーピエロ 5年ぶりに食べられて満足。
しかし相変わらず店内が狭いんよな…。


明日は帯広まで走るので気合いを入れ
ないと。
眠すぎるので早々に寝ますw




Posted at 2025/08/10 20:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

2025北海道ツーリング2

2025北海道ツーリング24時間ほど寝てとりあえずの朝食をとることに。





寝不足感が否めない。夜勤明けのような体調だ…。
ドンキで買ったパンを食べて二度寝。




昼まで寝てレストランで昼食 毎年食べている味噌ラーメンが無くなっていて海老味噌ラーメンになっていた。
正直普通の味噌ラーメンのが美味しい。無くさないでくれー

昼食後さらに寝る。




夜はカップ麺。
今回は深夜乗船の疲れと流石に何回も乗っている小樽舞鶴便なので写真もそこそこに寝てるだけだった。




天気は良かった 後半は曇ってたらしい。




am1時に舞鶴着岸 4時間の遅れ。
13日の欠航を挟むまでは4時間遅れが続くと思います。

下船時に後ろのライダーさんが立ち転けしてたけど狭い中跨っての取り回しは自滅行為かと。ただでさえバランス悪い積載しているし。

さて明日(今日)は道南を走っていきます。ご安全に!
Posted at 2025/08/10 02:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

2025北海道ツーリング1

2025北海道ツーリング1なんとか2日前にチケットがとれた今回の北海道ツーリング フェリーが遅延しまくっており午前2時半に来いと新日本海フェリーからメールが来た。
午後有給をとっていたのに無駄になってしまったぞ…。

仕方がないので午後の7時から下道で舞鶴を目指すことにした。早く着きすぎてもやる事がないのでね。




福知山のセブンイレブン う◯こして出ようと思ったら入口閉められてワロタ
24時閉店だったみたい。




ドンキで食料と飲料を調達して2時頃に舞鶴へ。すでにバイクも車もズラリと並んでいて自分はほぼ最後尾だった。
新日本海フェリー社員さんも大変だけど意地でも北海道へ行くという旅行者たちの執念も凄い。本来ならもう寝てる時間だぞ 俺はもう寝たいほんとに。




2回目の長距離タンデムとなったV-strom
北海道の為に買ったのだから今回は特に働いてもらわねばなるまい。





最後尾の自分は3時半くらいにやっと乗り込み。流石に疲れたのでサックラをキメて寝ます(現在am4時)


ちなみに今回は色々と急すぎて予定をほぼ立てていない。道内5日しかないしとりあえず去年行けなかった函館辺りをまず攻める予定。
2024新婚旅行の補完のような旅にしたい。
それではおやすみ!
Posted at 2025/08/09 04:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation