
納車間近のdl650用にいろいろポチッた。
フルオプションの中古車とはいえ結局買わないといけないものがあるので追加でお金がかかっちゃうんだよね。
ミツバのドラレコ ジェベルに付いてるのと一緒 Yah◯oフリマにて新品を多少格安で入手。
ドラレコにgpsの必要性を感じないので一番スタンダードなやつ。
チューブレス用パンク修理キット
カブに積んでるのより一回り大きいタイプ。
頑丈さに定評のあるバークバスターズ。トランザルプにも付けていて林道やクローズドコースで何度も倒した割にレバーは一切折れなかったので信頼しています。
ただ円安の影響か4.5年前に比べて滅茶苦茶値段上がってますねコレ。
黒のVPSカバーが欲しかったのだけど今8000〜9000円もすんのね…。
樹脂カバーにそんな金額出すのもアホくさいのでAmaで1700円のjetを買った。しかし黄色しかなかった。合わなかったら外すかも。
cgc カウリングランプ(ウインカー)
DL650のどうぞ倒して折ってくださいと言わんばかりのFウインカーと交換予定
逆車なのもあって交換してる人があんまいないのでポン付けできるか不明 できれば早めに対応したい。
アリエクで購入スクリーンマウントバー
スマホ用に買ったけど後述のオモチャを付けるマウントになりそう。
作りは雑だけど1700円ですからね。
型落ち単車の便利部品がこんな値段で手に入るなんてアリエク万歳ですよ(ジェベルのスクリーンもだけど)
デイトナ スマホホルダー&カエディアusb 2ポート
大きいのでramマウントにした方が良かったかもしれない。
デイトナ&コムテック gpsレーダー
2世代前のレー探です もちろん中古。
レー探触るの実は初めてで今までいらねーだろって人間だったんですが中古の金額なら一回でもサイン会パスできれば元とれるなって事で導入しました。
そもそもこの手の情報が見られる系のギアが好きなもんで。
レー探としては大きいらしいけど画面は小さい。2連メーターにしないと待機画面の情報を見るのは厳しい。まあこの辺はオマケ機能みたいなもんだし。
二世代前とはいえgpsデータはまだ無料更新可能なのが嬉しい。
令和最新版になった。
これ付けて長距離ツーリング行ったら多少安心感はあるか?
納車が待ち遠しい。
Posted at 2025/03/09 21:59:43 | |
トラックバック(0)