• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

フィルタ清掃&燃料コックOH

フィルタ清掃&燃料コックOH



購入して結構走ったのでここいらでエアフィルターの清掃でもします。函岳のロングダートも走ってるしね。
みんな大好きAZのクリーナー 安いのがいいよね。




見た目にはそんなに汚れているように見えませんが。




クリーナーで揉み込むとどす黒い色に。
グローブ洗った時と同じ色だわ。




綺麗になったので吊るして干しておきます。




後日乾いたらフィルターオイルを吹き付け。これは2000円くらいするのでコスパ悪い。




ボックス内も綺麗にして取り付けして終わり。




燃料コックもオーバーホールしました。
こちらは整備手帳にまとめてあります。


バイク乗りたいけど暑すぎて乗れね〜
Posted at 2024/09/16 13:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

ジェベル GPSユニットを触ってみる

ジェベル GPSユニットを触ってみる整備手帳の方にも書きましたがジェベルGPSのユニットを取り付けたのでいろいろ触ってみました。動いているのを自分の目で見ることができたので感無量です。





詳しくない人向けに一応説明すると1996年に発売されたジェベル250xcのグレード違いとして98年に発売されたのがジェベルgps。二輪車で世界初のGPS搭載車として売り出されましたがこれっきりになった辺り使い勝手や評判はお察しください( ^ω^)




んで今回メ〇カリで実物を入手して取り付けました。ジェベル自体はたまに走っているのを見ますがgpsユニットが付いている個体は見たことないです。ユニットも今回初めて見ましたが予想以上にデカい。





純正ライトガードはヤフオクで購入した物を使用していたので配線繋いで載せるだけでございます。





キーonにすると2秒ほどのオープニングが流れSUZUKI GLOBAL POSITIONING SYSTEM の文字が。
ドットの雰囲気はゲームボーイを思い出す。





正常に測位すると現在地が表示されます。
屋内撮影しているのでバックライトで見やすい。




方向キーを押すと目的地設定画面に。




住所検索はあいうえお順に調べられる。
空いたスペースにはオフヘルのアイコンが。




沖縄に目的地を設定してみよう。




目的地まで1089km!多分直線距離でしょう。
矢印は目的地の方向で右上はコンパスか?
説明書が無いから推測。ちなみにこれは一般道モード



  

方向キー押して高速モードに切り替え
インターとPA /SAが表示される模様。





経緯度モードは現在地の座標が表示される。少しでも動くと座標が変わるので精度はちゃんとしてるのかな。







色々なスポットを目的地に出来る。




ニッチなフェリー乗り場も登録されている。福山港フェリーはもうありませんがが…。


興味本位で付けてみたgpsユニットですが結構面白い。スマホナビと併用して刻々と変わる経緯度とか見ながら走るのも良いかな。30年前にこれを付けようと思ったスズキ すごいわ。
Posted at 2024/09/09 19:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

オイル&タイヤ交換

オイル&タイヤ交換




オド36,650km にてオイル&タイヤ交換
バロンに丸投げです。
オイルは3000kmぶり タイヤはわからん




銘柄はirc GP-21 22 (crf250の純正)
過去にDRとRALLYで使っていて好印象だったのでリピート。





そんなに林道行かないのでgp-410でも良いのですがアレはオン寄りの割にライフが短いのでそれなら21/22で良いだろうと。





久々にバロンでタイヤ変えたら値段高くて焦ったw 次は自分でやろうかな?
Posted at 2024/09/07 14:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

アカウント作って放置してたけどここ1年くらいは結構更新してますps5ください
Posted at 2024/08/31 18:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月15日 イイね!

新婚旅行ツーリング その他まとめ




戦利品 思ったほどステッカーが集まらなかった。エサヌカ線ステッカーの販売が道の駅だけになってたりね。




無料パンフ系




北海道ガチャは結局小樽でも1階やった。
セコマのソフトは当たり枠でしょ!




無事出番のなかったカウンターアソールト
ただ函岳はヒグマが割と近くにいたようですし持っていって良かったと思います。

道内の1日走行距離は平均で260kmくらいですが日によってだいぶ差がある。
人によっては1日500km余裕でしょうがそういう人は本当にただ走るだけなので…。
嫁と観光メインだと200kmで丁度いいくらい。稚内〜弟子屈は420kmで余裕無かった。


道南(函館方面)は結局行けずじまいですが焼き鳥弁当もラッキーピエロも急に消えるわけではないですからね。



来年には無くなるオトンルイ





今は自由通行だけど事故やヒグマ被害が出たらわからない函岳




崩落とそもそも鍵の予約難度が高いタウシュベツに行けたので嫁も自分も満足できた旅になりました。

なにより大きな事故もアクシデントもなく終えられて良かったです。
ジェベルもポンコツながら走り切りました。
タイヤ交換しないとなあ…。




フィルムは8本撮りきった。 コレに現像代がかかるんで高い趣味です。

ちなみに今回諸々40万(!?)かかりました。半分ほどフェリー代で次いで宿代が大きい。まあ2人なんでそんなもんでしょう。


来年は北海道行くかはちょっと微妙なところ。今回でバイクで行く北海道は満足した感がある。
どっちかというと次は九州かな
霧島温泉にもっかい行きたいなあと思いながらチャンスが無いので。

金がないんで暫くは大人しくしますw
Posted at 2024/08/15 12:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation