• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

機動性向上!

私の場合、洗車の際は、十数年前に購入した電動ブロワーを使用して、拭き上げの時短を図っています。

拭き上げの際のグリル等の細かな部分や、どうしても残ってしまうドアミラー内の水分の吹き飛ばしで大活躍しています。
また、拭き上げの際どうしてもついてしまう拭き傷や、発生する静電気の防止にも結びついていると思います。

このような洗車の際のブロワーによるメリットは多いのですが、現状に少々不満が・・・

こんな状況で「電動ブロワー」「コードリール」「ホース」の三つ巴で、もつれて嫌気がさすことが多々あり・・・
先日、みん友さんのブログにもコメントしたように、コードレスの電動ブロワーが欲しくなります。

で、導入です【爆】

【マキタ充電式ブロワ(14.4V) UB142DZ)】

【上:新(マキタコードレス) 下:旧(リョービ有線)】

3年前にGarage内のデッキをDIYで制作した際に購入した、マキタの電動ノコギリのバッテリーと充電器が流用できることで初期投資が低い点がポイントです。




まだ洗車は行っていませんが、旧有線の電動ブロワーと比較しても風量は大差ない感じです。(問題はバッテリーの持ちですが・・・)

メリットとしてはコードレスであり、取り回しが楽であるのは当然ですが、それよりも製品自体の重量バランスが圧倒的に良く、軽く感じます。(スペック的には同重量)
さすが世界のマキタと思わせる製品の作り込みです。

ちなみにバッテリーは予備として、マキタ純正のバッタ物【爆】を取り合えず購入しました。(価格が純正品の1/4という低価格!)

【左:バッタ物 右:マキタ純正】
これが大丈夫かどうかはわかりませんが、取り合えず充電は出来て、使えています【笑】

そんなこんなで洗車に関して、コードの絡まり(ストレス)からの解放で機動力が上がった(はず)というお話でした。




ブログ一覧 | Gear | 日記
Posted at 2020/05/22 18:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年5月22日 19:33
私も有線なんで、分かります、コードレスが欲しくなる気持ち🎵

いいなあ〜\(^^)/
コメントへの返答
2020年5月23日 13:47
こんにちは。

先程、庭の掃除に使ってみましたが、コードリールを準備することなく、どこにでも移動できてストレスフリーでした(^ω^)

オススメですよ(^-^)
2020年5月22日 21:49
こんばんは♪
私は吹き飛ばしをコンプレッサーでやってるのですが https://minkara.carview.co.jp/userid/1840155/blog/42537966/ 業務用の大きな容量のモノではない為ちょっと歯がゆい思いをしています。
マキタの方が早く水滴を吹き飛ばせそうですね(直感 ですw)
コメントへの返答
2020年5月23日 13:50
こんにちは。

ピンポイントにブローするにはコンプレッサーが良いでしょうね。

でも洗車の水切りはブロアの方が、広範囲に飛ばせるので適していると思います。

オススメです(^。^)
2020年5月23日 7:32
おはよーございます☁️

まだ blogに上げていませんがshiraさんのお薦めでコードレスブロア購入しましたよー😄
ただMakita はバッテリーが高くて断念😅
バッタ物のバッテリーと言う手が有ったんですね。
と言う事で性能的には大差の無いものを亜熱帯で購入しました。
有線は使った事ないのでよく判りませんがコードレスブロアshiraさんお薦めだけあって洗車の拭き取り楽になりましたよー😁  アザっす❗️
コメントへの返答
2020年5月23日 13:56
こんにちは。

このブロアのメリットは、真冬の洗車時にも感じることができると思います。

圧倒的にクロスを絞る回数が減り、指先のあの冷たい=痛い感覚がかなり軽減されるはずです(^。^)

お役に立てて光栄です(^ω^)

プロフィール

「ヘブンリー ピーチ フラペチーノ美味し!😊」
何シテル?   08/15 17:01
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[DSオートモビル DS3 クロスバック] タイミングベルト劣化チェック(ただ見ただけw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:57:16
[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation