• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月07日

終のクルマ ー家族編ー

終のクルマ ー家族編ー まずはタイトルに誤解があるかと思いますので少々ご説明を・・・
(長文にて失礼します・・・)

昨年6月に終のクルマ ー最終編ーにてブログ・アップしています。
なのにタイトルの「終のクルマ ー家族編ー」は何?・・・と思われるのではないかと。

私的には自分自身のクルマ趣味としての「最終編」にてSLCを選択し、今回の「家族編」では家族用のクルマを選択するという、「2段階 終」(そんな言葉ないだろ【爆】)としたいと考えています。

そもそも、スーパーに買い物に行くのに、積載量が限られるSLCで出向くのは考えておらず、現状は BMW218dとN-ONEの2台が家族用であり、通勤含めて大変有効に活用できています。

私は先日、定年退職を迎えましたが、延長雇用で数年はまだ会社にお世話になるつもりですし、奥様もそれまでは働きたいと考えているようで、現状、普段の通勤は1台に2人乗って通勤していますが、イレギュラーで夫婦別々で通勤することもあり、その際はどうしても2台のクルマが必要です。
(ちなみにSLCで通勤はしていません。なんだか他の冷たい目が気になる・・・【爆】)
ですが、数年後には夫婦ともに同時リタイヤする予定ですので、家族用のクルマは最終的には1台にすることを考えています。

要は・・・
【終・腐れ縁】ポルシェ
【終・私用】SLC
【現状・家族用】BMW218d、N-ONE ⇒ 【終・家族用】1台
上記のように「家族用」のクルマの見直しを行うプロジェクトになります【笑】

「リタイヤする数年後に2台を1台にすればいいのでは?」と思われるでしょうが、夫婦で会話していたら乗りたいクルマが出てきてしまい・・・【爆】
計画を少し早めることにした次第です。

その結果、「BMW218dの乗換え= 終・家族用のクルマ購入」とし、数年後のリタイヤ時にN-ONEを手放す計画で、最終的に3台体制にしていきたいと考えています。

そんなこんなで「終のクルマ ー家族編ー」で選択した車の条件ですが、以下になります。

1.奥様が自由に乗りこなせること。
2.大人が4人リラックスして乗れること。(軽自動車はNG)
3.ただしミニバン等の、無駄な無意味なサイズではないこと。
4.お洒落なクルマで、タフで経済的なこと。(燃費、税金等のコストミニマム)
5.心豊かになるような楽しいクルマで、長く愛せるクルマであること。

で、私たちが選択したクルマは・・・

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・ 
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・ 
 ・
シトロエンC3 ELLE(2023年 日本87台限定車)です。












(写真は販売店のHPから拝借)

実は私は1987~1989年に「シトロエンBX19TRS」に乗っていました。

(写真はネットから拾いましたが、同色(小豆色のメタリック))

当時、西武自動車のクルマを扱っていたバルコムでBMWでなくBXを購入しました【笑】
BXのハイドロニューマティックの乗り心地は、まさに船に乗るような感覚で、身体を包み込むようなシートも絶品でしたが、ポルシェを購入するために泣く泣く手放した経緯があります。
その後もシトロエンは気なる存在で、のちの2006年にアウディA3を購入する際には、C4が最優力候補になりました。
しかし試乗の際にAL4(トランスミッション)の出来の悪さに閉口してしまい購入を断念し、A3に落ち着きました。

(写真は元愛車のA3)

今回は節税・節約の観点から1,000㏄以下のクルマを選ぼうと、奥様とルノーのトゥインゴを見に行った際、2022年式で検査が数か月残ったキャンバストップの車両価格が300万円と驚愕の価格でかつ4ドアでありながら後部座席は座れたもんじゃないことから早々に諦め、VW/アウディ系(up!、Polo、T-Cross、A1)フィアット系(パンダ、500)で検討しましたが琴線に触れるクルマがありませんでした。
(個人の見解です。)



その後、1,500㏄まで車種を拡大し、検討を再開しましたが、あくまでもコンパクトで経済的なお洒落なクルマを志向していたため難航しました。
(日本車は全く候補にあがらず・・・)

そんな中、ネットの中古車情報や新型車の記事を彷徨っていると・・・

【新型フィアットパンダ】

・・・微妙【爆】(個人の見解です。)


【新型シトロエンC3】

新型パンダとシャーシ、ガラス類が共用でシトロエンらしさが無い・・・
(個人の見解です。)

んん?待てよ、現行C3はどうだったっけ・・・

新型C3よりカッコイイじゃん【爆】(個人の見解です。)
で、C3に決定です!【爆】

実際にはC3は新型に切り替わる過渡期で、すでに新車はなく、中古車市場から選ぶ必要があり、吊るしのカタログモデルが大半でしたが、1台の限定車(限定色、特別仕様(内装、ホイール等)に釘付けに!【笑】

現車は神奈川のシトロエン正規ディーラーにあり、所謂「見ず買い」の暴挙です【爆】
何度も何度もしつこいくらい電話やメールで状態確認し、シトロエンの認定中古車なのでおそらく大丈夫かと・・・
神奈川まで見に行って判断するのが確実ですが、ELLEの限定車は「日本87台限定」と非常に少ないタマ数で、ほとんど市場に出回らない希少車で、店舗に確認するも「商談中の確保は3日間」と、くぎを刺されてしまい営業担当氏から「問題ない極上車」とのことで決定しました。

現在は書類整備(車庫証明、印鑑証明、委任状作成中)、納車整備中となります。

納車日は、4/26(土)のG/Wの1日目!を予定しています。(新幹線で出向き、厚木から自走にて【爆】)
その後、G/W明けには、SLCでもお世話になった岡山のハマバンさんにてワンラップコーティングを施工予定です。
(ハマバンさんは業務多忙で、依頼しても約1.5~2か月待ち!)

C3は今後、カーポート保管になるため、美しさを維持するためには良質のコーティングは必須かと思います。

まだ納車までは3週間以上ありますが、「本当の終のクルマ」となるので楽しみでなりません。

さあ、奥様の分を含めて、行きの新幹線を予約しないと・・・です【笑】


追伸:BMW218dは、会社の後輩に好条件で譲渡が決まっています。











ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/04/07 08:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シトロエン C3 ELLE 無事納 ...
shira3948さん

20年位乗っているのかしら!?
相模道灌さん

🇫🇷フレンチ アヴァンギャルド ...
arbert☆さん

乗り換えました
をーたつさん

この記事へのコメント

2025年4月7日 9:49
おはようございます✋
今年は鷲羽山に行けなかったんですよね💦
ぜひ87台の兄弟に会いに行かなければ(笑)
コメントへの返答
2025年4月7日 10:09
おはようございます。

今年は「鷲羽山」中止でした【涙】

Takezo-さんの車高短ELLEを見たら、変な虫が騒ぎそう【爆】

色々とまた教えてください。
2025年4月8日 19:35
こんにちは。
冒頭の画像を見てもしやC3ELLE?って思いました(苦笑
実はELLEをわずかの期間所有していたことがありまして。ちょうどC3が欲しいと思った時に馴染みのディーラーと商談を進めていたところ、近いうちに特別仕様車が発売されると教えてもらい、それがELLEでした。当地ディーラーの割り当てはたったの1台! 運よく抑えることができました。
取り回しのしやすさが大きなメリットでしたが、使い続けるうちに我が家の使い方には合わなくなり、わずか7ヶ月でC5エアクロスに乗り換えました。そういう理由で「愛車紹介」には載せていません。
希少性が高いですし、まず街中で出会うことがありませんね。納車まで楽しみですね^^
コメントへの返答
2025年4月9日 8:00
おはようございます。

ELLEの元オーナーでしたか!
限定87台の希少車であるにもかかわらず、お二方がみん友とは本当に奇遇です【笑】

私の場合は、あえてのダウンサイジングとなるのでベストと思われる選択と思っています。

C5エアクロスも降りられて、アウトバックとの新クルマ生活、楽しんでください!

人生、楽しんだ者勝ちです!【笑】
2025年4月10日 19:29
こんばんは。
シトロエン…どんな感じなんでしょうね。
同じアクティブツアラー手放されるのは残念ですが、比較してどうなのか教えてくださいね。
私もよく関東方面から実車確認無しで陸送してもらいます。
自前で整備できない売りっぱなしの中古車屋は避けたいですが、ディーラーの認定中古車なら安心ですね!
新幹線で取りに行くのは未経験ですが、ドライブ楽しみですね。
コメントへの返答
2025年4月11日 7:54
おはようございます。

過去にシトロエンBXを2年乗りましたが、ノートラブルで良い記憶しかありません【笑】

ゲルマン・BMWとはベクトルが違い過ぎるので、おフランスの軽快感を楽しみたいと思っています。

新車保証が残っているのでディーラーでの購入、地元での保障継承がベストと判断しました。

来週、登録し、納車整備が始まる模様で、楽しみです。

プロフィール

「なす🍆インなう😊」
何シテル?   08/12 13:43
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[DSオートモビル DS3 クロスバック] タイミングベルト劣化チェック(ただ見ただけw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:57:16
[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation