• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

見当違い

見当違い 昨日のブログのノイズについて。

症状は①デッキの電源を落とした時の「パッ」という音。
    ②「ツゥーーーゥゥーー」の音。
    ③ボリュームを動かした時の「プッ、プッ」という音。
③は-72dbと-71dbの境、-81dbと-80dbの境というように9db毎に発生しているようです。いずれもエンジン音や走行音に掻き消されるレベルであり、音量を上げていくにつれ、判らなくなる。

私はてっきり、パッシブNWの端子が空くことによってコイルがノイズを発生させてるのかと思いきや、電気の知識のない素人考えでした。

先程、MDFの端材で端子台を作って配線しても直りませんでした。(汗)
②についてはアンプ用のクーリングファンの仕業でした。
アンプのリモート端子に割り込ませたのはマズかった。
電源とアースを見直さねばなりません。

①と③はデッキが怪しい。これも電源とアースをまずは疑ってみるつもりです。
RCAケーブルも一点気になることが・・・
シートレールに挟まれ(半年以上の間)シースが変形しているのだ。前に気づいて挟まれないようにレイアウトしたのだが交換せずに使い続けている。

それにしても今まで気づかなかったとは情けないです。
ノイズってその存在に気づくと精神衛生上いいもんじゃありませんね。

いやいや、参りました。

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/06/25 23:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 19:38
クーリングファンの電源は
リレーを使えば大丈夫だと思いますよ^^

後は、私だったら気にしない^^(爆)
コメントへの返答
2009年6月27日 21:13
今、アンプまでのリモート線はリレー(バッ直)で配線してるので アンプの端子に割り込ましてる(ファン電源)のをリレー直後辺りから分岐させてみようと計画してます。

その他のは…
え!気にしないっ?
ヒマ杉さんともあろうお方が!
(あんなスゴい ブログ書いといて!)

いやー デッキ取付の時 まだ3月の夜中で手抜きもしたので少し頑張ってみて 駄目なら気にしない作戦にします。
ヒマ杉さんもそう言っておられるし。(笑)


プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation