• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

レザー

レザー バッフル板に張ってるレザーが剥がれてきて泣けてきます。
とても人には見せれません。
冬の間はなんとも無かったので夏の暑さにやられたみたい。

レザーはYHで買ったアルファのレザー職人という1ロール3000円のものでした。
使用したボンドは3Mのスプレーのり。

あまり伸縮性がなかったのでどなたか「ここのレザー張りやすいよ」とか「ここのボンドお勧め」ってのがあったら教えてくれるとありがたいです。

タッカー使うのかな。普通は。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/07/01 12:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

モス。
.ξさん

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年7月1日 21:21
トマーさん、はじめまして。 ジデと申します。

折角綺麗に仕上がっていたのに残念ですね。

でも諦めるのは未だ早いのでは?

浮いて来たとこの周辺、なんとか剥がせませんか?

剥がせたらスプレータイプではなくチューブタイプのボンドをボードと生地の両方に薄く
塗って修復が可能だと思います。

貼る時にドライヤーで暖めてやると張り安いかと思います。

ボンドはコニシのG17が着きが良いです。


私は昔、カスタムショップでバイトをしていて自分のハイエース内装を自宅で張った事が在りますがその時使ったのが G17です。
(ショップではシンコールの物を使っていましたが高価だったので)


生地はボードに巻き込む様に貼り裏でタッカー止めが一番確実ですね。

コメントへの返答
2009年7月6日 0:05
ジデさん。ありがとうございます。
修復か張り直しかで悩むところですが 先日安かったのでタッカー買ってしまいました。
コニシG17(図工の授業以来かも)プラスタッカーの最強コンビでトライしてみます。
G17はシンナーなんかで薄めた方が塗り易いでしょうか? やっぱり刷毛塗りとかですかね?

ジデさんカスタムショップにいたんですか。
スゴイ技とか持ってそうですね。
これからも何かありましたらアドバイスお願いいたします。m(__)m
2009年7月2日 4:07
だんだん凄い味方が増えてきましたね^^

頑張らなくっちゃ♪
コメントへの返答
2009年7月2日 6:05
みなさんに感謝です。

みんコメ貰うとモチベーションあがりますね。

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation