• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

お化粧直し

お化粧直し レザーを張りなおしました。
今度は剥がれ易い部分にコニシG17、裏はタッカーで針を打ち、完璧です。
ついでにボードの端面を45度の斜で面取りしました。
前と比較するとデザイン的に内張りとの一体感が増したようです。

どうせやるならとスピーカーのフレーム前面とボード表面がツライチになるように落とし込もうか、とか、ツィーターをオフセット(実測で21ミリ)させてウーハーとの時間軸を均一にさせようか、とか考えましたが、大がかりで新しく作った方が早いし、車室内じゃあまり意味無いかも(今の時代タイムアライメントがありますし)と見送りました。

土曜の昼過ぎから作業開始で11時までかかっちゃいました。(考えている方が長い)
途中で娘を保育園に迎えに行ったり風呂入れたり大変でした。
慌ててやったせいかつまらない失敗をしたりで機会があればもう一度張りなおしたいです。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/07/05 14:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 20:00
45度の面取りがバッチリ決まって完成度がグンと上がりましたね!

レザーの引きからみても直角よりも無理が無さそうだし、効果的な加工といった感じですね。


ここまでやるとプロショップなみ...真似したいけどスピーカーもそれなりのモノを用意しないとだめですし...先のハナシになりそうです。
コメントへの返答
2009年7月5日 22:07
前までのは見るからにデザインが「板」って感じでだんだんフラストレーションが溜まってたんですよー。

ちょっとした加工で結構イケるんだなーと、やってよかったです。

確かにレザーも前より張りやすかったです。

オーディオ凝ると底無しですよー。
止めたほうがイイかもですよー。

僕も早くオーディオにケリつけてメーターにとりかかり(あの2インチカッコよくつけるのもまた悩みどころでして)たいとか、オートエースのマフラーやら、2本スポークのスエードのステアリングとか、RSRのサスとか、レカロのフルバケとかそっちに行きたいんですけど・・・

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラリオン FZ409 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:50:45
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation