• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

血迷った?

血迷った? なんか急にこんなの欲しくなっちゃった。
(クルマ用のカセットデッキです。)
ナカミチ TD-1200シリーズ
83年くらい発売で17万くらいしてたらしいです。(限定版は30万以上)
アジマス調整機構ってのがついてるらしい。

                       オク徘徊してみたけど唯一の出品が部品欠品の難アリで                    
                       3.5諭吉もする。



TD-700シリーズ 

この辺は2品程出てて殆どジャンク品(動作未確認)で0.1諭吉から。


ココからは僕の心の中です。


9255のAUX経由できるはず
テープの音ってどこかほっとするんだよな
昔 録音したテープが聴けるよ クルマでさ 青春の1ページが蘇るよ

やめろ、やめろ、どうせ動作しなくて修理出したら たぶん2,3諭吉は出て行くぞ
それに手持ちのカセットテープだってそんなに録音状態良くないんだぞ
そんな寄り道してどうする
昔を振り返ってどうする
冷静になれよ 血迷っちゃいけない
 
と 天使と悪魔が囁いてます。





ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/07/26 00:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 6:45
昔のナカミチは他と一線を画す品質感がありましたよね。

その後オートバックスと提携して庶民的になったら一気に消えました...まだ消えてない?

超高級機では生き残れなかったのかもしれませんが、無責任な事を言えば折角のブランドを安売りしたのは勿体無かった...。
コメントへの返答
2009年8月9日 23:51
オハヨーございます。

他のメーカーがCDに移行していく中 最後までカセットにこだわりラインナップも豊富だったとは知りませんでした。

残念ながらナカミチは昨年(だったかな)撤退となりました。

最近だと1DINのCDデッキが有名でした。取締役の小林氏が1台1台ハンダ付けや部品選別をしチューニングを施した限定100台のK.Kobayashi tuningはスゴイらしいです。定価35諭吉でした。

確かに一時期かなり廉価品も作ってましたが あのデザインじゃキビシかった?僕は好きですけど。

ホントにこだわりのメーカーですよ。
でもカロのようなデジタルには目もくれず アナログにこだわり続けた辺り 偉いんですけど 時代に取り残され感はいなめません。

が、一度は聴きたい(付けたい)ブランドです。
2010年3月10日 0:07
初コメです、よろしくお願いいたします。
TD-1200SEをいまだに現役で使用しております。
テープだけど、音はイイですよ〜
最近になって、録音し直したりして、また新たな発見をしたりw
CDとテープデッキに投資が必要かもしれませんが、DRAGON使えば、かなり良い録音が出来ます。
録音し直したテープは........別物。
かな〜り良い音しますよ。

TD-1200SEとLTDは、外装の変更が主で、内部的には殆ど変化が無いです。
LTDに拘らなくてもイイ音しますよ。

実際に、友人がLtdを付けましたが〜
たいしてw
いかに高品質のテープを作るか?
コレしかないので、作ることが出来れば、グーです。
コメントへの返答
2010年3月14日 0:30
大変返信が遅れ申し訳ありません。

こちらこそよろしくお願いいたします。

TD-1200SEを現役とは 凄いです。あの迫力の外観には圧倒されます。

DRAGONもナカミチのホーム用の超高級機ですよね。(最近知ったのですが)

そうですか やっぱり 録音が肝ですか(^.^)。
持ってるテープは20年近く前のDENONのリバース機で録音したものが殆どです。
このデッキもここ10年は稼動することもなくおります。

↑のブログを書いた頃はマジでテープいいなぁと思っていたのですが、やはり最近はiPodでデジタル出力を取り出せるものに食指が動いてしまいそうなこの頃です。

最近はカーもさることながら ホームできちんと聴けるシステムが欲しくなっております。

カーだけだと音がわかりませんので(笑)。



プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation