• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

何 買ってんですか!?俺?

何 買ってんですか!?俺? 今月 誕生日だったんだけども

カミさんがプレゼント1万円で何がいい?っていうから昨日くらいから何にしようか考えてたんだけども 

自分でも まさか追い金2諭吉してまで コレ買うなんて夢にも思ってませんでした。

確かにDMP(デジタルメディアプレーヤー)の存在は気になってましたがAS誌、さっと流し読みするくらいで ファイル形式だのストレージだの殆ど無知の素人です。

ひょっとして1諭吉に毛がはえたくらいで売ってないかな~と軽い気持ちで電気屋へ。

最近KENWOODびいきでして(VICTORと同じく控えめな展示にちょっと寂しさを覚えましたが)2GBで9980円のKENWOODを発見しおおっ!というかんじに。

店員さん捕まえて話を聴けばiPodとSONYがシェアを2分しておりKENWOODとVICTORは1%という状況だとか。

単純な僕は値段が手頃で質感もなかなかのSONYの黒いのに悩んだあげく決定。4GBのやつでコレ↓(充電器とシリコンケースつけて1.5諭吉)


で 帰ってきて 一応 箱開ける前に AS誌を読み返してみた。

「SONYはUSBダイレクト接続できないので依然としてカーオーディオには不利?」みたいな内容の記事が。

あらら。やっちまってるよ俺。 

で いろいろ小1時間くらい調べたら 容量がでかい iPodが妥当との見解に行き着く。

で レシート持って返品。もう清水の舞台から飛び降りて120GBのiPodクラシックを買っちまいました。

バッテリー交換、サブウーハー導入とか考えていたのに・・・オ・バ・カ~!


でもこのクラシック ずしりとした重さがあり、ちょっと弄ってみただけでも(といいながらまだ使い方すらわかってない) モノとしての存在感はかなり高いです。

さて これをどうやって今のシステムに融合させるかが問題。

アルパインのIDA-X305しかないかな。

9255のAUXに入力させるか。

その場合、直でアンプに接続するのよりも音質落ちるかな~?

誰か詳しい人アドバイス待ってます。良い知恵を貸して下さい。
ブログ一覧 | iPod | 日記
Posted at 2009/08/23 22:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 18:56
ご購入、おめでとうございま~す!

iPodに変えたのは正解だと思います。
単独で使うならソニーも魅力的なんですけど。

私の経験上、第一フェーズmodel5.1にAC-3
(Hi-Loコンバータ)に繋げて聴きましたが、
音に力がないし、音像も上がってきません。

デッキにダイレクト入力(ヘッドフォンアンプスルー)
して、デッキからアンプという通常の方が
音に迫力あって良いです。

それから圧縮フォーマットは非圧縮のAPPLEロスレス
がWAVより若干容量も小さくオススメです。

あまり書くと長くなりますので、この辺にしておきます(汗
コメントへの返答
2009年8月25日 22:27
ありがとうございます。(^^)

いやいや、こんなに便利なものないです。

今まではiPodは邪道と思っていましたが クルマには最高のパートナーでしょう。

今 WAVでリッピングしてiPodもWAVです。

音が変わらないならロスレスの方が良いですな~。

あのわからないんで質問なんですけどWAVでリッピングしたものを同期の段階(iPodに取り込む段階)でロスレスやAACに変えることってできますか?



2009年8月25日 22:50
遅れました、お誕生日おめでとうございます(汗

えー、ご質問の件ですが、残念ながら無理です・・・

WAVをロスレスにしてiPodに入れるには
ロスレスファイルを作成しWAVファイルを
iTunes上から消さねばなりません。

①iTunes上でWAVファイルを任意のプレイリストに
 ドラッグ&ドロップする
②WAVファイルを選択し、右クリックで
 「ロスレスファイルを作成」選択
 ※事前にエンコード設定をロスレスにしておく
③WAVファイルをいTunes上から削除
 ※データは残しておく

こんな感じです♪
コメントへの返答
2009年8月26日 7:18
もう アラフォなんで あんまり歳とりたくない今日この期だす。

やはり無理ですか。

なるほど そういう手順を踏むのですね

流石です。ありがとうございます。

早くクルマで聴いてみたい。

アルパインのX305ですが 価格COM みたら WAVも再生できるみたいですね。

こっちはダイレクト接続&DACがかなりいいみたいなんで こっち行っちゃうかも。

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23
クラリオン FZ409 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:50:45
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation