• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

JVCのデモカーのドア

JVCのデモカーのドア こんにちは。

ちょっと仕事で腰を痛め、家でごろごろしてるトマーです。

お友達の特命☆専務さんのブログを読みました。

MIDスピーカーをエンクロ化&スラントさせてるんですけれども(これが凄い職人技です)。

スラントで思い出したのが この デモカー


JVCのデモカーのレガシーです。


聴いたことはないのですが、一度聴いてみたかった。

ここまでスラントさせた 軸上で聴ける音っちゅうのはどんな音がするのか興味があります。

FRPとかパテとか相当な技だと思いますが、筒鳴りと背圧も懸念されそうですけども、メーカーデモカーですから完成度は高かったのだろうと思います。



このクルマは今 どこに?

KENWOODブランドで車載ウッドコーン復活してくれないかなー。



この記事は、超スラント(笑)について書いています。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2010/04/18 13:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

心残りは。
.ξさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

粟又の滝
sarupandaさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 14:38
何気に覗いてきやした・・・(=ー=)ゞ・・


スラントって言うんですね・・専門用語知らなくて・・(滝汗)



気にはなってるんですが、2機掛けしてるから、違う理由でなかなか・・・


違う事ばかりしてます・・(笑)


単発なら確実に、挑戦しそうです・・(笑)・・そのスラント・・
コメントへの返答
2010年4月18日 23:35
スラントっていうみたいです。

youyaさんダッシュのエアコン噴出し口に10cmつけてるからもうそれで十分な気がします。スラント以上の効果でしょう。

2セット分のスピーカーをフロントに配置ですか?贅沢だー(^.^)

youyaさんなら楽勝でしょう。
2010年4月18日 14:42
毎度毎度~

職場のパソコンからアクセス中のキングです。

すごいスラント(驚)

ただ,ここまでスラントつけると,背圧の方とか色々
気になりますが・・・

オイラの前の車もかなりスラントをつけていました
が,良い面悪い面ありましたので,今回は反射音
を計算して,極僅かにスラントをつけようかと考え
ています。

しかし,このスラントは凄い
コメントへの返答
2010年4月18日 23:40
お疲れ様です。

スラントって憧れます。
ここまでくると もうバッフルとかの範疇でなくパテ整形とかなんで 私にはむりですけど。

背圧は確かに。どうなってるんでしょうね。中身見てみたいです。

前の車といいますと ビートル号でしょうか?
反射音の計算とは レベル高し!
私もバッフル2号君作る時はやってみたいです。

2010年4月18日 14:49
私は逆にここまで付けて面を揃えないと鳴らないスピーカーなんだなぁと思ってみたり(汗)
コメントへの返答
2010年4月18日 23:43
さすが ウッドコーン使いのおはなみさん。

鋭いツッコミ。

本当にそうだったりして(笑)。
2010年4月18日 18:18
ど~もです!
ユーノスロードスターのシステムの17cm同軸3WAYは
かなりのスラントでした。

結果オープンにしてもルームミラー辺りでボーカルが小さく定位し、
とってもイイ感じで鳴ってました。
カセットもCDも良かったですね。

プロはすげ~~!
と唸ったモンです。

昔話でした。

コメントへの返答
2010年4月18日 23:47
どーも、どーも。
17cm同軸3wayっていうのもすごいですね。
私はロド君のときはTWのみスラントでした。って普通ですけど。

オープンで秋の星空を見ながら爆音で走るともう最高ですよね。

いつかまた実現したいです。

プロは大した物です。
それでおまんま食べているんですものね。
2010年4月18日 19:36
鬼スラントですね(汗)

コレは負けてられないですね(笑)

今度はウーファーもスラントしますか(笑)

いや、冗談ぬきで、スラント付ける前に実験したんですけど、SP達の前に反射した音が自分の方に来るように板を配置したんです。

するとですね、今まで聴いたことの無い音が聴こえるんですよ。

それからですね、スラント構想が浮上したのは。

ほんと、運転難しいけど反射板付けたままにしようかと思ったくらいですから(笑)

まぁ、仮にウーファーをスラントさせたとしても、帯域はおそらく200Hz以下でしょうからあまり効果は期待できないかも知れないですが。(もし予想通りだとして、70Hzから200Hzしか出さないウーファーってどんだけ贅沢なんですか!)

まぁ、現時点で結構納得してますので、ダメ押しが必要な時以外はやらないと思います。(やろうと思えばサブバッフル状態なので簡単にできるのですが)
コメントへの返答
2010年4月18日 23:55
鬼ですよね。もっと鬼のアルテッツァをネットで見ました。
ミューライクスタジオってショップさんのHPでした。

でも 流石 インテリの人は違います。
実践の前に実験しているところが偉いです。

私なら何も考えずフィーリングでやってしまいそうです。

今まで聴いたことの無い音→どんな音なんでしょう?気になる気になる(^.^)。

70から200hzですか?1hzあたりの単価が高そう!!贅沢です~(^.^)

あ、誰かさんが 専務さんは自分の車の音が良くても悪いって言う人だって言っていました(笑)。
2010年4月18日 22:31
このデモカー聴いたことありますよ(^^)

何年前だったかなー(汗
ヘッドもアンプもJVCの海外ブランドだったような・・・
ミッドも付いた3WAYでした。

聴かせてもらったCDは古いボサノバ音源だったか?
音はうまく言えませんが、リアルと言いますか、
生演奏を聴いてるような「太い高音」が印象的でした。

これ聴いてウッドコーンのファンになったんですが、
先日のオフでお友達のおはなみさんの
「TRIO+JVCウッドコーン」を聴いて良さを再認識。
トマーさんの音も何となく想像しました(^^)
コメントへの返答
2010年4月19日 0:01
流石杉るー!!!

ひょっとしてメタリコさんならと思っていたら本当に聴いていたんですね。

羨ましい!!

たぶん3、4年前くらいじゃないかと。そうです海外もんです。凄い記憶力ですね。
私はマイカーライフのバックナンバーで知りました。

太い高音ですか!?

さすがデモカーだ。
間違いなく言えることは 私のエッセからは出てない(涙)

おはなみさんは格が違いますよ。TRIOは凄いと思います。

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラリオン FZ409 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:50:45
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation