• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

ありがとう。そしてこれからもよろしく。

みなさんお元気ですか?

それにしても毎日暑いです。
それも蒸し暑いんですよ。

6月の北海道の平均気温は例年より2度以上も高かったそうで 観測史上最も暑い6月だったとか。
春はあれほど寒くて野菜の値が高騰していたのに。どーなってんのー?お天道様。 

ところで全然話は違いますが、先月いっぱいで職場の大先輩(M氏)が引退しました。
63歳でした。

私は今の会社(工場)に入社してまだ4年目なんですが本当にこの方にはお世話になりっぱなしでした。

所属的には非製造の部署で、どちらかというと「縁の下の力持ち」的な部署です。

例えば電気保安だったり、資材の受入だったり、製品ヤードだったりと一人仕事というかそれぞれが専門職でして、皆、個性が強いというかツワモノ揃いの先輩達が多い。(私は例外)
そのなかで職場長として60歳の定年まで部署をまとめていたのがM氏でした。

M氏は工場の生字引と言われるほど何でも知っている勉強家ですし、大変気が利く方です。誰からも頼りにされるし、威張らない、怒らない。僕なんかにっちもさっちも行かなくなってると、よく資材運搬なぞ 「おお、これ持っていくぞ!」といって頼みもしないのにやってくださりました。

私が入社して最初の1年はたぶん(何をやらかすか)心配で、ちょっとしたことでも来ていただいてはアドバイスを頂いていましたねー。でも、すんごい気さくな方でして たまに私の事務所に来て子供の頃の苦労話とか高度経済成長で超忙しかった頃の豪快な話とか聞かせてくださいました。
M氏は私と同世代の息子さんも同じ職場でして、ご自宅に呼んで下さり、鍋だとかBBQだとかのいつものメンバーに私も加えていただきました。

こんなに温かくて大きくて、気持ちのいい先輩というか 人間というか スーパー上司には もうお目にかかることはできないんだろうな~」とマジ思います。

この間の送別会にはうちわの11人が来ましたが本当に良いメンバーでM氏の人柄に皆 惹かれ それが浸透した 大変雰囲気の良い集まりでした。50代の諸先輩達が表す尊敬の念やM氏の感極まる姿は忘れることができません。

「たまにみんなで こうやって飲んで話聞いて、わーわーやんないとダメなんだ。そうじゃなきゃ仕事がさ つまらないんだよ。」がM氏の口癖です。

M氏は背中に(不治の)持病を抱えていて相当痛かったと思うのですが 仕事していてそんな素振りを見せない漢(おとこ)の中の漢なんです。でも まだまだ活躍が期待されながら身を引く決断をしたのはその痛みが限界に来たらしいんです。  グッと来てしまいます。





そして もう一人 引退ではないですが みんカラお友達のキングさんも最近諸事情により みんカラを退会されました。非常に残念でなりません。
 
彼との出会いは 昨年の8月2日でしたか。その頃 ケンウッドミニコンのハイCPな実力に驚き、ブログ検索で「ケンウッド アンプ」と打ち込んで 出会ってしまったのが彼のブログだったんです。

惚れて購入したスピーカーのエッジがよく破け、補修して使っているですとか 昨今の高級スピーカーの値段が尋常じゃないですとか 音に満足できないからといって(実力を出し切る前に)スピーカーを買い換えるのは古いスピーカーが可愛そうだとか 行きつけのショップでデモカーを製作するのだけれど
なんと現行品が一つも無いんですとか もう 同感というか、面白くて仕方がない内容でした。インパクトありすぎのしかも超長いブログにびっくり!途中から音楽ネタに突入で、読んでいると私の大好きな 玉置浩二や安全地帯も好きで聴いていらっしゃることを知りました。嬉しくて速攻コメントしたのを覚えています

それがきっかけでお友達登録させていただきましたが 彼には励まされたことも多々ありました。

私がある製品に興味があってその複数のユーザーさんに同じような質問を繰り返していたところ
それをコメント返信でご指摘を受けてしまいましてちょっと凹でいたんです。謝罪ブログみたいなのを書いたところメッセージをいただきまして「こうこうこうなので気にすることはないですよ。」という趣旨のものをわざわざ寄せて下さったんです。
なんて優しい人なんだろうかと思いましたよ。感動しました。

おまけに私は彼のブログのコメントに書いてはいけない類の事をついうっかり書いてしまったことがあったんです。(この時はビールを飲みながらでちょっと気が大きくなっていたような)本当ならこの時点でお友達登録を削除されてしまっても文句は言えないところなのに キングさんとは今では電話でお話をさせていただく関係にあるってこと自体が不思議です。寛大な方だ~!改めてあの時は大変失礼をいたしました。m(__)m

私は彼と出会って、ちょっとだけですが自分に自信が持てるようになりました。彼のブログを読んだ方なら分かると思うのですが、彼はロックを愛し、音楽を愛し、レッチリが大好きで、多方面に詳しく 文才がある 大変頭のいい方です。
そんな方が しょうもない無知を絵で書いたような私のブログを褒めてくださったんですよ。最初は信じていませんでした。リップサービスだと。(いやリップサービスでもいいんです。っていうかリップサービスでしょ:笑)
なかなか社会に出ると人から褒められるなんてことは殆どないですよ。
ああ、いいと言って読んでくださる方がいるなら、よりいいものを書いてみたいって人間欲が出てきますね。
なんか 自分が認められたようで凄く嬉しかったんです。


キングさんが自作BOXブログ掲載が条件でSWを譲って下さると聞いたときもビックリでしたねー。普通はくれないですよ。
でも それがきっかけで初電話プチオフが実現したんですよね。あの時は緊張しましたよー。マジで。


電話といえば先日キングさんと小1時間お話させていただきました。3度目ということもあり もうそれほど緊張もしなくなりました。どうして彼の声を聞くとこんなに元気をもらえるのかなーという思いは不変ですね・・・
一つ思いを新たにしたことがあるとすれば 彼も私と同じく日々 悩みや苦しみを持つ一人の人間なんだなーって事です。(いやちゃんとショッカーではなく人間だとは思っていますからねー:笑)
彼のことがより身近に、等身大に感じられた機会となりました。



先に登場したスーパー上司のM氏、そしていつか絶対にお会いしたいキングさん、 この二人に

「ありがとう。そしてこれからもよろしく。」 って心より思います。



<OBJECT height=385 width=480>
</OBJECT>




ブログ一覧 | 思いつくまま | 日記
Posted at 2010/07/03 01:44:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年7月3日 9:23
その上司の方のようになりたいと
日々精進しているつもりですが、なかなか・・・

器の大きさ=我慢できる力

でしょうか。。。

キングさんは急にどうしたんでしょうね。。。
今月のオフで会えると思ってるんですが。。。
コメントへの返答
2010年7月3日 14:16
メタリコさんなら きっと 大丈夫だと思います。

器の大きさ=我慢できる力→これは名言だー!メモメモ。

M氏は実家が農家でして子供の頃は夏休みとかになると朝から晩まで手伝いをさせられて本当に子供心にイヤだったそうです。

冬は罠を仕掛けてイタチを捕まえてお店に売りに行っては小遣いを稼いだとか、ちょっとスケールが違うかなーって思います。忍耐とか、優しさとか アイディアとか 人間力っていうのですか もう子供の頃にベースはできていたのかなって思います。

オフ会は大丈夫でしょう。絶対会えますよ。
って私が言うなーっ。
2010年7月3日 22:57
耳が痛い話です(笑)部下に厳しく自分に優しい専務が来ましたよ(爆)

つい部下にきつく言ってしまう時があるんですよね(汗)

反省です。

キングさんねぇ、あの人と話してると元気になりますね。

本当に心からオーディオと音楽を楽しんでるっていうか、本人が楽しいのが周りに広がる感じです。

まぁ自分には他にディープなオーディオ話が出来る人がいないですからねぇ。

いつもはオーディオ知らない人に馬鹿にされながら一人でやってますよ。

音楽を騒音だとまで言う輩もいるくらいです。

なのでキングさんと話をすると元気をもらえますね。

トマーさんの気持ちも判る気がします。
コメントへの返答
2010年7月20日 22:04
いやー 僕も 部下はいないですけれど、下請けさんとかにもっと優しく接しないとダメだなーと反省することが よくあります。

人から親切にされたことって必ずその人の心にほんわかとしたものが残る気がします。そして「あの人のためだったらっ」て動いてくれるようになるのではないかと、このM氏には気づかされました。って頭ではわかっているのですが 行動は伴わないんですけれど・・・


最近 またプリキュアネタで恐縮なんですが
「二人はプリキュア」をレンタル通いして娘が見ているんです。でホワイトのほのかがこんな台詞を言っていたんですよ。

誰かの事を理解したかったら まず 【どれだけ自分のことをきちんと伝えれるか 相手にわかってもらえるか、そこからはじまる】のようなことを。

コレを聞いて思わずハッとしましたねー。

キングさんは実践されていますよね。凄いと思います。

いやー本当に楽しんでやっているというかオーディオに限らず なんか生きていること自体楽しんでいらっしゃる感じに僕は思えるんですよね。本人が聞いたら「おーい そんな脳天気でもないんだよーっ!」って怒られそうですけれど(笑)。

楽しさや 幸せ 親切 思いやりが 連鎖していく世の中になることを 願いたいです。 
2010年7月20日 6:09
オハローございます♪

キングさん、私も残念ですね・・・

プリキュア、今のバージョンになってからなぜかうちのチビは観なくなったけど、以前はチビが観ているのを横目にウルウルきっぱなしでしたよ(笑
セラムンから続くこのシリーズは、
「当たり前の事に気付けよ!」
って言うオトナへのメッセージを感じますね~。

最近大変なことばかり続き、やってられないので
自分に戻れる時間を大切にするようにしています。
ちょっとへそくりが減るけど、このご時世の乗り切り方を見つけたような気がしますね~

お互い、振動板をビンビンに痺れさせましょう!!!

コメントへの返答
2010年7月20日 22:03
白兄い コメントありがとうございっ!

そうですね。残念です。彼の音楽ネタブログもオーディオ論もまだまだ楽しみでしたのに。

ウチは5Gogoの途中からでした。保育園で一丁前に情報を仕入れてきたらしくアンパンマンは卒業?とびっくりしたものでした。

今のハートキャッチはウチの子もあんまり見てないんですよね。録画はしているようですが。
むしろ初代の「二人は~」が私は面白いですね。なぎさが最高です。一緒に笑ったり同じくウルウル来たり精神年齢が疑われそうです。

自分に戻れる時間って大事ですよね。
クルマで音楽聴いてるときと 走っているとき、オーディオのこと考えてる時かなー。

結局好きなことをやるしかないんですよね。幸せになるために生まれてきたんだから!

ってこれは 玉置浩二の曲のまんまですが
お互い 幸せになりましょう!

ハートの振動板はいつもビンビンですね!

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラリオン FZ409 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:50:45
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation