2010年08月31日
北海道マラソン2010&地デジ
猛暑日、熱帯夜が続いていますが みなさん大丈夫ですか?
明日から9月だというのに秋の気配が一向に感じられませんね。
もう暑いのは勘弁です。
あ、そうそう昨日から友人が彼女と沖縄に旅行に行ってるのですが何やら台風が3つ来てるという・・・
可愛そうに・・・
日曜日 北海道マラソン走ってきました。朝、起きると妙に体が重いのは前の晩コンサートではしゃぎすぎのようでした(笑)。
喜喜さんからありがたいコメントを頂いていたので本当、無理だけはしないように怪我だけは気をつけようと思ってスタート地点に立ちました。
天候は曇りで気温は28度でしたが湿度が70%と蒸し暑いコンディションの中、高橋知事の号砲で約8000人のランナーがスタートしました。
陸連に6000円の上納金を納めていた(選手登録料)おかげで1300番台という前の方でスタートを切れたのですがそれでもスタートラインに差し掛かるまで50秒かかりました。最後尾のランナーなら5分はかかっていたでしょう。
練習不足は分かっていたので自分でも1キロ5分45秒あたりでゆっくり走っていたのですが想像よりも大幅に早く脚に来てしまい16キロ過ぎたあたりからラップタイムが徐々に遅くなっていきました。
こりゃ 完走すら厳しい!と心の中で思いました。
日が差してくると体感温度は相当高く感じられました。もう5キロ毎の給水やスポンジで何とか体を冷やしますが焼け石に水みたいです。
ランナーが多くてテーブルに一個も紙コップが無いなんてことも珍しくないです。争奪戦だったりも(笑)・・・(もう少し先に進めばあったりしますが)
途中からもうマラソンを走っているのか水浴びをしているのか本当にわからないくらいの状況でした。
一体何リッター飲んだのか分からないのですがオシッコで排出されないで全部汗で失われていくんだから自分でもびっくりです。
かなりペースも落ちてキロ7分(自分では考えられないほど遅いペース)くらいまで落ちていた30キロ地点、前方に見覚えのあるランナーを見つけました。学生時代毎日一緒に練習したM君。彼とは2年前もこのレースで会っている。やっぱり運命なんだなー。8000人走っていて気づくってのは不思議なんだけど・・・お互い「練習してないんだよー、でも完走はしたい」と言って雑談、自販機で買ったコーラを二人で飲みながら1キロ程歩いて僕は彼と別れ走り始めました。一番辛かったときに彼と会えて凄く元気が出ました。すでに両足は自分のモノという感じでは無くなっています。
とりあえず後1キロ進んでみようを何度も繰り返して35キロまで来ました。多くのランナーに抜かされてもまだ後方にはたくさんのランナーがいて一人ぼっちにならないってのは本当に大きいと思います。
皆苦しいんだ、俺だけじゃないんだと思って頑張ります。沿道の方々が本当に篤い応援をしてくれますし、バナナやレモンなど用意してくださったり(個人的にはレモンが最高!)本当にみんなの力があるからこそ走れるんだなーと感謝しながらの思いでいっぱいでした。あと7キロともなれば完走も目に見えてきます。
最後の方はあまり覚えてませんが北大キャンパス内を抜け、ヨドバシカメラの前を通り、道庁赤レンガ前を行き、大通りに出てFINISHをしました。
大きな感動は特に無く とりあえずノルマを達成したって感じでした。疲労困憊でしゃがむという行為が出来ないくらい乳酸が溜まっていました。(笑)
宮古島トライアスロンを完走したマッチ(近藤雅彦)が【完走したことよりも僕にとっては準備を積み重ねた4ヶ月間がとっても大事なものとなりました。】と言っていたようにやっぱりきちんと準備をして望んでいたら完走の喜びもまた大きなものだったでしょう。(反省です)
記録的には4時間37分台、順位でいくと3300番台と自己ワーストです。でも、出てよかったと思います。多くのランナー、沿道の応援、ボランティアの皆さん、そして無事完走したM君、みんなから大きなパワーを貰ったのは確実です。ついでにカミさん、娘達を前に面目を保てました。また来年出たいです。
マラソンの次の日は有給を頂いて筋肉痛の全身を引きずって遂に薄型TV、BDレコーダー、TV台をヨドバシにて購入、我が家にも地デジを導入しました。当初から狙っていた三菱REALのLCD-40MZW300 というモデルです。(三菱TVは人気なしですが密かにいい物を作っているらしい)
ブルーレイはパナソニックのディーガBW780(売れ残り?)でした。店頭では小さい、とかビエラの方が綺麗とかいろいろ思いますが自宅に設置するとデカイ!(いままで21型)しフルハイビジョンめちゃめちゃキレイです。DIATONEを謳う音の方は「素晴らしい!」とまでは全然思いませんが他社に比べると断トツとの噂は信じることにします。(笑)
今まで日に日に電波の悪くなっていく(特にNHK)アナログ放送だとTVの映像に見入るなんてことは皆無だったのですが地デジにしたとたんTVっ子になってしまったのは言うまでもありません。さっきもNHKのドラマで上戸 彩ってこんなに可愛かったんだーと一番組通して見てしまいました。なんでもないニュースやCMに映る風景、女優さんにも釘付けでいけませんねー。
ってかんじで大変長くなってしまいましたが 読んでくれてありがとうございます。
P.S.皆さんのブログにコメント付けれなくてごめんなさい。
ブログ一覧 |
ランニング、マラソン | 日記
Posted at
2010/09/01 02:13:48
タグ
今、あなたにおすすめ