• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

CLASSICの影が薄くなってきた。(汗)

CLASSICの影が薄くなってきた。(汗) お友達のけん@sectorさんちに第二子(女の子)が生まれたそうです。おめでとうございます
思えばウチも1年と5日前、同じように感激したものです。存分に可愛がってあげてくださいね。


えーとです。iPod(クラッシック120GB)とiPhone4(32GB)をプチ・ガチンコ対決させてみました
記憶が正しければ、両者ともHDDタイプなので音に差は殆ど無いだろう、と購入前は思っていました。

WAVで落とした同じ曲をエッセのクラリオンFZ409で再生してみました。

やっぱり先日も感じたように、iPhone4がCDに近いというか純度が高いです。こちらの方がジェントルで同じ曲なのにゆったりと聴けます。重心が低いといいますか。地に足がついてる感じです。iPodは表現がどこと無く若いといいますか1本調子な感じ(?:またわかりずらっ)なんですよね。


それまでFZ409に抱いていた不満が実は本体ではなくiPod側に在ったってことが判明いたしました。
CD再生を100点、クラシックを90点とするならiPhoneは93点95点くらいかもしれません。
ごめんよ。FZ409君。君のことを見直したよ。

となるとiPodで音がいいらしいnanoの音が聴いてみたくなってきましたねー。

ま、楽しみにとっておきます。

なんかクラシックの存在意義が怪しくなってきた気がします。
いや、貴方には大容量っていう強い味方がおりますよーって慰めてみる(笑)。



え~、画像のDVDです。会社の先輩がご好意で貸してくれたんですが、1ヶ月も放置しておったので、流石にヤバイだろうと今日見ました(まだ全部見てない)。
天才ギタリストのジェフ・ベックの2007年のライブビデオです。63歳とはとても思えない身体には驚きました。彼の存在を知ったのは高校生の時にオーディオ雑誌でGuitar Shopっていうアルバムの評論を読んだのが最初です。当時、新聞配達をして買った初めてのCDプレーヤーが嬉しくて嬉しくてしょうがない時期でしたねぇ。
で、レンタルでそのGuitar Shop借りてきてカセットに落としてよく聴いたものでした。

このライブ映像で知ったのですが彼はピックを使ってません。指なんですよ。知らなかったです。
あの柔らかい音はそのお陰だったんですね。
またベースのおねーちゃんがフレッシュでいいです。
最後の方でなんとクラプトンと共演するんですが、クラプトンの存在感がスゴイ!(体形も丸くなってるけど)
では、Guitar Shop収録の3曲を貼っておきます。時間のない方は最後のだけでも見てください。最後のは単純に私のお気に入りってだけですが・・・昔、 タブ譜見てコピろうとして無理だったという・・・(笑)

Behind The Veil

<object width="425" height="349"></object>

Big Block

<object width="560" height="349"></object>

Where Were You

<object width="560" height="349"></object>

どうも最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m。
ブログ一覧 | iPod | 日記
Posted at 2011/06/02 00:20:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年6月2日 0:30
iPhoneはHDDじゃないと思います(;´∀`)
NANOと同じフラッシュメモリー?かとw

いや実は私もHDDじゃないiPod欲しいので(;´Д`)
64GBのTouchとか( ゚Д゚)y─┛~~
コメントへの返答
2011年6月2日 0:39
えーっ!まじ?まじ?まじ?





納得です。
どうりで音が違うわけです。

メタリコさんがおっしゃるのなら100%フラッシュでしょう。

タッチの64GBってあるんでしたっけ?

それほしいっす。

iPhoneのタッチは操作難しいけど久々にクラシックのホイール触ったらすごくクラシックに感じてしまいました。(笑)

2011年6月2日 0:58
こんばんは~♪
ギターボリューム奏法(バイオリン奏法)、懐かしいです ^^v
でも私はJeffBeckはあまり聴いたことも弾いたこともないもぐりです ^^;
カッコいいですね!音もいい!でもベースのおねーちゃんにクギヅケ ^^;;
コメントへの返答
2011年6月2日 1:08
おばんです。あら、夜更かしさん?

あ、これがバイオリン奏法なんですね?
なんちゃってで大昔エレキ買ったんですが、飽きっぽい性格なんでずっと部屋のインテリア状態でした。なのでギターのこと聞かれても知識ゼロです(笑)。
数年前オクでドナドナしてしまいました。

音はなんか好きです。耳に優しいというか。
おねーちゃんいいでしょう!
最初 娘さんかなと思ったのですが先輩に聞いたら違うみたいですね。
2011年6月2日 9:00
touchの64高いんですよ~(苦笑)

SDオーディオ自体も侮れないという事なんですかね~~(笑)
コメントへの返答
2011年6月2日 17:10
欲しいけど無理だな~(^^;;

USBメモリーやフラッシュメモリーはメカが無いので音が良いんですね。
てっきりHDDかと思っていたので、なんだか得した気分ですね。
2011年6月3日 8:21
おそコメですw

iphoneはメモリなんで音が良いと思います。
でも、音楽聴いてる時に電話が掛かってくるのだけは微妙ですねw

音は、HDD<nano<touch≒iphoneな感じかと…見た目でw

自分も昨日久々にnanoを繋いでみたんですけど、やっぱり7990Jの方が良い様な…
でも7990Jは高域が出過ぎてるだけの様な…
nanoの音が正解のような…
もうね、わかんないですw
コメントへの返答
2011年6月3日 14:11
7990の音はいつかのブログにも書きましたが鮮烈でしたね。

あのデッキには流石のnanoも勝てないような気がします。

フラッシュメモリの音はジッターが無い分SNはいいですよね。
どっちにしても最後は機材のアナログ的な詰めがモノをいう気がします。

今回409の点数はあがりました。(^-^)/
2011年6月5日 22:48
おひさしぶりです!

私はDIYと我流なので、音が良いとかの

違いはあまりわかりませんが、i-podにしてから

CDよりちょっと音が悪くなった(なんとなく迫力に

欠けた)気がしてなんとなく不満でした・・・

クラシックを勢いで買ったあとに

HDDでないほうが音が良いと知って

まぁ気にしないふりをしておりましたが

やはり違うものなのですね~?(^^;)
コメントへの返答
2011年6月6日 1:04
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。

そうですか。AT-DL3iでもやはりCDに叶いませんか?
どうも光で入れるより同軸デジタルケーブルの方が音に厚みがあるって評論を目にしました。
9255なら光しか選択ないんですが・・・

でも聞き込んで行くとiPhoneも低域がある帯域から下が無かったりとか ちょっと空間表現が人工的だとか少し不満もあります。

HDDは各帯域のバランスは良い気がします。どうもフラッシュメモリータイプだとNanoがいいらしいです。

でもやはりCDには勝てないんでしょうかね。

最近初代DRX-9255ってやっぱり良いよなーって思っています。OHに出して車載しちゃうかもです。
ただボリュームが壊れやすいといいますかね。あそこが弱点ですよね。

気にしないでいきましょうよ。
オーディオ好きは普通の人が全く気にならないレベルのことを違う、変わったって騒ぎたい人種ですから(笑)。

これからもよろしくお願いいたします。

2011年6月6日 23:48
ありがとうございます!
色々と大変ですががんばります(汗

うちは1st ipod touchですが
まずまずがんばってくれてます。

ただ比較する物がありませんが・・・(汗
コメントへの返答
2011年6月9日 23:01
返信が遅れすみません。

もう、母子ともにご退院されたころでしょうか?
生まれたばかりの赤ちゃんの手や指って信じられないくらい小さいんですよね。

タッチいいナー。ホイール回すのはもう古いですわ(笑)。

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation