• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

バッテリーのポール肉盛りに挑戦

バッテリーのポール肉盛りに挑戦 バッテリーのプラスとマイナスから凸と出ている銀色の鉛の2本の端子、ポールと呼ぶらしい。

昨年エッセにバッテリーを新規導入しましたがターミナルをつける際やたらキツくて金槌で叩きました。気づいたときには遅く、ターミナルが上下逆さでした。テーパーがつけられており穴の小さい方を下にしてしまったんです。2mmは削れました。丸くヤスリで整えて使ってましたがかなり細くなってしまい、締め付けも限界。電源作業をする際は必ずマイナスを外すのでマイナスの痩せが特に気になってました。



この動画をみて決断。
肉盛りするしかない!



マイナス端子です。B24サイズ。
ビフォーなので細いです。
赤い鉄板は火を使った時に容器が溶けないようにと思ったのですが使いませんでした。


ガス切断器の火を使います。
酸素とアセチレンガスです。



これはもう鉛流し込んだあとの写真ですね。
端子にセットしてあるのは自作の型。
M20(対辺30mm)のナットに3/8の白ガス菅を溶接して作りました。ガス菅内径が12.7mmなので13mmのドリルで少し攫いました。13mmがB端子マイナスのポールの一番根本の太さになります。本物の型はテーパー加工されています。1/9テーパーです。この型に火口の火で鉛を溶かして流し込みます。鉛はなるべく純度の高いものを使いましょう。私は廃棄バッテリーのポールをカットして溶かして細い棒状にしました。

注意点としては切断器の火の具合を動画のオヤジさんくらいにする事。
私はびびって小さくしすぎたかも。

それと液口栓は開けておき、中の希硫酸ガスに引火しないように呼気で飛ばしておきます。それと濡れたウエスをポール周りに被せておきます。

換気は十分に行い、手袋、マスク、ゴーグルもしておくと完璧でしょう。鉛は体に有害です。


濡れたウエスで型ごと冷やし、1分ほどで脱型です。型の内面はできるだけ平滑に仕上げないと抜く時に苦労します。画像は既に脱型したところ。
見た目あまり綺麗ではないけどまあ、よしとしましょう。



寸胴なのでこのままではキツいです。金工ヤスリ等でテーパー状に削ってペーパーで整え完成です。

プラス側も同じ13mmで少し盛りました。プラスは規格でいくと根本が14.7mmだそうです。先端が12.9mmくらいでしょうか。



ポールの規格です。


本物の型はこんな感じ。
国内では流通してなさそうです。



追記 プラス側の出来が良くなかったので1週間後やり直しました。(上の画像)
この1週間の間に気づいた事。
鉛端子根本とプラスチックの接合部が熱で隙間ができた模様。(目では確認できないレベル)そこから希硫酸ガスが漏れたことが原因なのかプラスマイナス双方のターミナルに緑青、青サビが発生しました。 
対策としてアロンアルファを接合部に流し込んでみました。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/16 16:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

名前
バーバンさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メタリコ さん、スチームヒーター的な暖かさ?(冗談です)
冬になると低音が欲しいとかそんな感じですか?」
何シテル?   10/24 04:59
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FOSTEX P1000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:38:53
トマーさんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 05:14:27
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation