• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

拳銃好きだった話。

拳銃好きだった話。
昔、鉄砲が好きだった。
最近また欲しくなってきたかも。

小1の夏休み、午前中放送していたルパン三世(1stシリーズ)。それを見て電気が走った。 https://youtu.be/XAO-M3Gig20
ルパンの使うワルサーP38のブローバックシーン。痺れました。

その年の暮れ、近所のおもちゃ屋でワルサーP38のプラモデルを買ってもらって親父に作ってもらったのが最初の記憶。
そこからマルイの造るモデルガンシリーズにハマり、中学生半ば頃には6mmBB弾を使うエアガンブームが到来しておりました。






画像拝借

思い出深いのは高校の時に作ったマルイのガバメント。M1911A1をコンバットマガジン誌のケン野沢さんが誌面でモナカのプラモデルガンを本格的に組み上げて発火→ブローバックの動作が快調にできる事を知ります。
(それまでもワルサーP38やモーゼルM712の同シリーズを買ったけど接着弱いとか、不発が多かったりであった。)

その記事を信じ私もマルイガバメントを購入。記事の通りに接着剤の乾燥にも時間をかけ念入りに作動部の擦り合わせをしました。組み上げ、塗装、完成。
キャップ火薬を仕込んだ7発をマガジンに込め、スライドを引きチャンバーにカートを装填します。トリガーを引くと発火、ブローバック。全弾打ち尽くし、スライドストップがかかった時には感動しましたなー。(マジで)
参考記事は
https://m1garand.exblog.jp/23864012/

モデルガンのブローバック動画はこちら https://youtu.be/NHd07jhpdHQ
(これは最新式のモデルガンで、私のマルイと同モデルではございません。)

ちょっとお財布の諭吉が3枚くらいになると、いろいろ欲しくなっていかんですなぁ。

実はブローニングハイパワーという銃があるんですが、その鉄砲には手を出した事がなく、ちょっとどんなメカなのか興味が湧いてます。
ビバリーヒルズコップでエディマーフィーが、ザブングルではジロンか手にしていたハンドガン。


買っちゃおうかなぁ。ww(マルシン組み立てキット。)


以下は私がガン好きだった7歳〜21歳くらいまでに所有したことのあるトイガンを挙げてみました。(笑)
拳銃が多い。長モノはあまり興味なかったんだねぇ。きっとww



モデルガン

LS (プラモデル)
ワルサーp38
コルトパイソン6インチ

マルイ造るモデルガンシリーズ
44オートマグ
コルトパイソン 6インチ
S&W M29 8 3/8インチ
ワルサーP38
モーゼルM712
スーパーブラックホークスコープタイプ
コルトガバメントM1911A1

コクサイ S&W M29 4インチ(メタルフィニッシュ)
S&W M36 チーフスペシャル(金属)

MGC (組み立てキット)
ゴールドカップナショナルマッチ
イングラムM11

エアーコッキングガン

マスダヤ デタッチャブル
タカトクトイス SS7000
SS9000
マルゼン miniUZI
マルイ ルガーP08
    SIG ザウエルP226
H&K P7

ガスガン

MGC ウィルソンLEカスタム
   S&W M645
マルシン ベレッタM92F
マルゼン コルトパイソン6インチ
ワルサーPPK/s
コクサイ S&W M19 6インチ

(ウェスタンアームズが一つも無い)

追記

コンバットマガジン誌やGun誌以前に出会った運命の一冊がこれ。物凄く勉強になりました。モデルガン大百科。









ブログ一覧 | 思いつくまま
Posted at 2022/04/04 11:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼飯✨
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 14:49
はじめまして、ほろごんと申します。
作るモデルガン、懐かしいですね。僕もP-38・M29買いました。
LSの軽すぎるプラモデルも買いました。
記載のリストの半分近くぼくも持っていました。
みな同じ物をかうのですね。(笑
最近は欲しくても買って何に使うと?自問しあきらめています。
今もMGCのM31は手元に有ります。大門の影響がありますね。
コメントへの返答
2022年5月1日 20:09
はじめまして。トマーです。

こんなマニアックなブログにコメントいただけて嬉しいです。
昭和40〜50年代ってトイガンが市民権を持ってましたよねー。我が町にも数件のおもちゃ屋がありプラモデルと並んでモデルガン、プラモデルガン、エアーガンが華やかに売られていたのを思い出します。

子供たちが普通におもちゃの鉄砲持って走り回っていたりってのは昭和では普通だったような、平成、令和ではまず見ない。さすがに私も今、ガンを買ってもなかなかどこで撃つのだとか近所の目だとか、躊躇してしまいます。(なのでブログを上げておきながらブローニング買ってません。ww)
昔住んでいたボロい社宅内とか家の裏の線路脇の工場跡の空き地だとか、時代がトイガンとマッチしていた気がします。

最近でもサバゲーとか人気があって専用のフィールドがあるみたいですね。

私はコンバットマガジンのイチローさんに憧れて本場のビアンキカップという射撃大会に出てみたいなんて夢を見ていた時期もあります。(笑)

MGCのレミントンになるのでしょうか。ショットガンですね。大門はあれで犯人の銃を狙い撃ちするのだから凄いっていうかさすが、テレビですよね。
MGCって高級なイメージがあって高嶺の花でした。私はもっぱら手を出しやすいマルイでしたねー。自分でお小遣いで買えるようになる頃にはエアガンブーム到来でした。
でもモデルガンのリアルなメカニズムとかそっちの方が自分は興味があるのかも。リボルバーのダブルアクションなんて凄いメカですよね。
逆に長物に関しては全然わかならいんですよ。

本番のアメリカなどではもうグロックみたいなポリマー製(樹脂が大半)のオートマティックが主流みたいですね。
日本人のマニアは未だにワルサーP38、コルトパイソン、コルトSAA、S&WM29、M19などに憧れがあると思います。本番では既にコレクターズアイテムみたいですねー。

LSのプラモデル。スカスカでしたよねー。でも結構精巧にモデルアップしていたり。いやー懐かしいですねー。
(*≧∀≦*)

改めてコメントありがとうございました。


プロフィール

「@メタリコ さん、スチームヒーター的な暖かさ?(冗談です)
冬になると低音が欲しいとかそんな感じですか?」
何シテル?   10/24 04:59
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FOSTEX P1000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:38:53
トマーさんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 05:14:27
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation