• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

ミニキャブの音響に驚く

ミニキャブの音響に驚く 父の軽トラいじりにハマっています。と言ってもオーディオメインです。

きっかけはショボいAMラジオしかついてなかったこと。スピーカーさえ無しw。



父が入院しているのをいいことに弄りの虫が疼き出しました。
デッキ交換、バッテリー交換、スピーカー追加、アーシング施工、バッ直などをこの2週間くらいでやってしまいました。


















昨日の日曜日にかなり気合を入れて作業し、ほぼ完成しました。

試聴します。

クラリオンCDデッキの内蔵アンプとクラリオンのエントリースピーカーの組み合わせ。最初はドンシャリでした。
というかデッドニングなしでも低音かなり出てる。エッセはいくら頑張ってもなかなか出ないってのに。
最初の40分はウォームアップでした。なんせSRTスピーカーは2年以上冬眠してましたので。1時間近く走らせているとまとまりが出てきて文句の言えない音になってしまいました。昔、揃えたステレオコンポの音や友達の家で聞いたロボットコンポの音とか彷彿とさせます。あるべき音が普通に出てきたり、今までこんな音が入っていたのに気づかなかったなんて瞬間もありました。
音が立体的というか。

確かに質感とか情緒とかエモーショナルな、至高の領域とかではないのかもしれませんがこの価格なら大健闘。


取り付け初日ですから電源系のエージングと共に音も変化していくと思います。
エントリーな組み合わせでも少し電源等を強化してやるだけでこんなに鳴ってしまうものなのかと勉強になりました。

いやいや軽トラ侮れん。

軽トラってカーオデ向きなんかなぁ(笑)。

ミニキャブのドアが思いの外しっかりしていてそこがポイントなのかもしれない。

エッセも真っ青。

(エッセにはエッセの良さがあります。
音の柔らかさやアナログ的な響きはやはりエッセに軍配かな。)

投資費用はエッセはミニキャブの15倍はかけてるんだがなぁ(笑)。

追記

翌日冷静になって試聴。

みん友さんから聞いた話だと軽トラってのは室内が狭い上に反響音のコントロールが難しくオーディオ環境としては難しいのが定説との事。

確かに響いて凄いって感じたのは反響音だったかも。冷静になると褒めてばかりいられないところも耳につく。昨日は完成した喜びと疲労で3割増し評価だったかも。

音がステレオで出てるだけでも嬉しいってのはありますが…


外部アンプ行ったろ(笑)


追記 ありのまま録音で撮ってみました。(運転手の視界、聴界?で正面向いて撮ってます。イヤフォン推奨w)
iPhoneからのyoutube音源です。



ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2023/12/11 09:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

身の丈カーオーディオ Clario ...
トマーさん

☆ ミニコンポ用デッキをカーコンポ ...
ホワイトツリーさん

部屋のアンプ更新
やせふくろうさん

ストック品で作ってみた。
たま3さん

シアタールームのオーディオこんな感 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2023年12月11日 9:17
おはようございます。 無いものをつけるのは大変ですが楽しそうですねー(^^)

近かったら聴きたいところなんですが……

自分も最近システム変えたのですが、それがハマって今でも過去一しっくりしてます。
コメントへの返答
2023年12月11日 10:34
おはようございます。コメントありがとうございます。

ドアが物凄く簡素な内装で懐かしい感じでした。5〜6mmのボードと言うほども強度のない昔のやつ。

鉄板にはきちんとスピーカー用の穴があって助かりました。サイズもSRT1600にぴったりでした。

本当図画工作的オーディオですが、思ったより良かったと思います。

ウジュさんもシステム入れ替えしたんですね。把握してなくてごめんなさい。

私は夏から冬にかけて全くやる気が起きなかったんですが、休養期間のおかげか今、また新鮮な気持ちです。カオデ、面白いです。

2023年12月11日 12:32
不思議ですね〜
軽トラが2シーターだから室内が狭いため?
エンジンはお尻の下?リアエンジン?
コメントへの返答
2023年12月11日 15:43
コメントありがとうございます。

自分が世の中の平均水準の音を知らないせいなのか、ミニキャブ良く思えました。

普通車内が狭いと音響的には不利なんですけどね。

感じるのはスピーカーの振動がうまくドアや車体を振るわせているなぁと思いました。(音の元は振動なのでそれをデッドニングして殺してしまうと音が飛ばないという考えです。)





プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラリオン FZ409 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:50:45
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation