• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月07日

結局は古女房か

結局は古女房か 同じクラリオンでも音の違いがあることを学びましたが、結局は元のデッキが恋しくなり、戻しました。

DXZ385USB

人と同じでいなくなってわかるって事か。
ブログ一覧 | カーオーディオ
Posted at 2025/09/07 17:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って8年!
te-2さん

同じ工場?
青い髑髏(Bule Skull)さん

三菱UFJ銀行が困ったビジネス始め ...
naruuさん

行きと帰りで同じ車に遭遇
udonkoさん

行きと帰りで同じ車に遭遇 その2
udonkoさん

桜満開
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2025年9月8日 16:12
価格差が違い過ぎるので、違和感持たれるかもしれませんが。
20数年前、DCT−100が発売された当初。
勢い余って購入した経緯があります。
絶対これが良い❗️間違いない、DENONだし。
その頃、DRX9255EXを愛用してました。
それなりにお気に入りであり、何とも色っぽくボーカルを聴かせてくれる所は、やはり好みの音色でした。
それを好奇心から浮気して買い替えたんですね。
そして聴いてみたら、確かに透明感があって綺麗だし、情報量も多い。
しかし、全然色っぽくない。
音楽に酔いしれない、聴き込んでしまう感覚が全くない。
つまり、感動がなかったんです。
今でこそ、システムの相性の問題もあったのだろうと考えますが。
当時はがっかりしてしまい、再度9255に戻してDCT100はヤフオク行きになってしまいました。
価格差はあれど、自分の好みから外れると、また戻って来てしまうものなんですね。
コメントへの返答
2025年9月8日 22:43
コメントありがとうございます。
DRX9255私も使ってました。初期型でしたが。
HX-D1やDRZ9255も使いましたがDRXが今思えば一番良かったと思います。本当聞かせどころのツボが上手いんですよねー。

DENON DCT-100からは感動が生まれなかったんですねー。雑誌はいい事しか書きませんし…
やはり実際取り付けして聞いてみないとわからないですよねー。
385は9255のような優秀さというより安心できる音なんですよねー。素朴な感じです。
毎日食べる白米や食パンみたいな感じですかね。

そしてiPhoneメインの私にはデジタルとアナログの両方で接続できるところもポイント高いです。

9255は無改造品があって程度良ければもう一度所有してみたいですねー。




プロフィール

「@heads555 さん、オープンリール興味しんしんです。高騰してるんですねー。」
何シテル?   10/30 11:52
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FM補完コンバーター 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 07:42:33
タイヤ、ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 14:17:42
純正オーディオでのワイドFM受信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:36:02

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation