• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

仮想アースを自作してみた。

仮想アースを自作してみた。わが町は秋祭り。出店が230店来ていてすごい賑わいというか人手。
昨日の夕食はキッチンカーで¥1200のハンバーガーでした。美味しかったですよ。







さて

ホームオーディオやカーオーディオでもかなりの効果があるらしい仮想アース。
気になってはいたのですが、おっちゃんなのださんからも光城精工のVE-01がよかったと聞き、自分も挑戦です。

ただ万年貧乏のトマーなのでそこは自作。

みよう見真似で、ジャムの瓶にとりあえずスチールウール突っ込んで、中に銅、ステンレス、真鍮、金さん銀さん、カーボン、鉛、錫などの成分を仕込んでみました。

アース線はプリアンプのナカミチTD-30のボディに接続です。



そして肝心の音

音は変わりますねー。

蓋から2本アース線を出して1本はデッキ、もう1本をボディに落としたり落とさなかったり選択可能にしましたがそこでも違いが出ます。

でもこの仮想アース。はい、とりあえずやってみましたでは結構難しいというか

なかなか好みの音質に持っていこうとすると素材の選定、比率など相当奥が深そうな気がします。アース線に何を選ぶかでも変わりそうですし。

車の場合は車体自体が巨大なアースです。今まで自分が音調整にボンネット内その他でやっていたことと同じ原理だなぁと思いました。

それが瓶の中であれば自作、あるいは金属ケース内に技術、ノウハウを詰め込んであるのがメーカー品の仮想アースなんだと思います。

なので今までは仮想アースに対して否定も肯定もしない中立でしたが、今回実験してみて肯定派になりました。



もしお金出して買うならこの奏のコナデ¥6800を試してみたいです。
キットってことでアース素材が金属でなくて粉に水加えて捏ねて粘土みたいになるというもの。
値段も良心的です。













2025年09月09日 イイね!

PV 世間のニーズと自分の感覚の違い

PV 世間のニーズと自分の感覚の違い自分のみんカラPVで圧倒的に高いのが

整備手帳

第1位

エンスタ取り付け(ニュートラル検出センサー自作)

第2位

バッテリー 痩せたポールの肉盛り

1位と2位の差はかなりあるが、意外でした。

カーオーディオ好きなんだけどこの2つが上位ってのを知り、へーそうなんだ!って感じ。

MT車にどうしてもエンジンスターターをつけたかったってハナシ



新品バッテリーにターミナルを付ける時にターミナルの裏表を間違えて叩き込んでポールを削ってしまった。そんな失敗からポールに鉛を溶かして盛ったハナシ

面白いものですねー。










Posted at 2025/09/09 06:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2025年09月07日 イイね!

結局は古女房か

結局は古女房か同じクラリオンでも音の違いがあることを学びましたが、結局は元のデッキが恋しくなり、戻しました。

DXZ385USB

人と同じでいなくなってわかるって事か。
2025年09月07日 イイね!

PVが地味に伸びてた「キツイ奴ら」BS再放送

PVが地味に伸びてた「キツイ奴ら」BS再放送滅多に自分のPVなど気にしないのですが、2年前にアップしたみんカラブログ

平成元年のTVドラマ「キツイ奴ら」

のPVが最近地味に伸びている。(1日5〜60)

ちょっと不思議だったのですが要因がわかりました。BS-TBS で朝7:00から再放送しています。
7話まで放送済みで明日は8話目だそうです。

youtubeで動画をアップされている方がいてまたまた見ちゃってますがやっぱり面白い。

今ならコンプライアンスでまず放送できない内容も多いかもしれませんが、コメディ、人情、恋愛模様、のはちゃめちゃ感、小林薫と玉置浩二の名コンビにギバちゃん(柳葉敏郎)がまたいい味を出していますねー。


Posted at 2025/09/07 09:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

宮甚モータースのアルトAGSが気になる

宮甚モータースのアルトAGSが気になる

最近、宮甚さんの動画がお気に入りだが、宮甚モータースの方の「ヤフオクアルトバン26万円」も面白い内容でした。
スズキのAGSっていうセミオートマがあることを初めて知りましだが、宮甚さんはこのAGSありきの車選びだった的なことが説明にありました。


宮甚さん、トーク力があるので単純な私はすぐに影響されてしまうんで、エッセの次候補に考えても面白いと思いました。


Posted at 2025/09/06 08:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

Clarion DXZ475RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:30:19
大和魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:51:27
ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation