• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

カミさんライブラリー

カミさんライブラリーいやーGWもあと二日ですね。
どこにも出かけてないなー。
ラフェスタ取りに行ったくらい。

なんとか1階の掃除&模様替えを本日完了しまして、今2階に手をつけたところです。
2階は殆どが私のモノなので(捨てられない症候群のワタシ)片付けと称して思い出に浸ったり、遊び始めたりしそうなので(これ使ったら音よくなんね?みたいな)いつ終わるのやらです(笑)。

で、うちのカミさんの話なんですけれど、私とは違って音楽とか自分からCD買って積極的に聴くタイプではないんです。(結婚してからは1枚も買ってないと思う)で、掃除してて見つけたケースの中に14,5枚彼女のCDを発見!
結婚する前にちょっと見た記憶があったけど結構渋くて驚いた。JAZZのオムニバスが数枚、ラテンジャズ、千趣会のV・S・G・P???千趣会ったらベルメゾンかな。
随分立派なパッケージに4枚組!VOCAL、SAX、GUITAR、PIANO あ、その頭文字でVSGPね。
VがPolygramでSはBMGでGはJVC、Pはブルーノートとレーベルが全部違う。
でちょっとクルマで聴いてみた。
Vなんて音源は結構古い。かなりクラシックと呼べる部類だ。ヒスノイズも目立つ。これはちょっと・・・
次はG お、これは結構あたらしめ。音もかなり好きな音色だ。

という流れでGの中に入っていたサンワン・サンセット/リー・リトナーです。いい感じ(^.^)。

<object width="480" height="385"></object>

連日ネタがないのでヨウツベで楽してますね。
明日も掃除がんばろう。

おやすみなさい。
Posted at 2010/05/03 23:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年05月03日 イイね!

たまにはクラシックとか

たまにはクラシックとか昨夜、クルマで久々にクラシック音楽を聴きました。
ベストクラシック100って6枚組みなんですけれども
DISC3がリラクシング・クラシックといいまして、お気に入りでして
その中から数曲ヨウツベしてみます。






1曲目は J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 I.プレリュード(ああ、長い)です。




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>

この曲はコーヒーのCMで昔聞き覚えがあったくらいです(笑)。




次はサティのジムノペディ第1番です。




<OBJECT height=385 width=640>



</OBJECT>

これを聴くととっても切ない寂しい気持ちになりますねー。
初秋の夜なんかに聴くと泣いちゃいそうです(笑)。
スネークマンショーを思い出すのは私だけでしょうか?




最後はマイヤーズのカヴァティーナです。




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>

この曲は映画「ディア・ハンター」という僕が小学生くらいの時の映画のテーマみたいですね。
音源は違うのですがXue-fei Yangさんて方が演奏しているのが良かったので貼ってみました。中国の方でしょうね。とっても繊細だけどこの演奏好きです。

昨夜クルマで聴いたカヴァティーナの低音がなかなか曲者でして、この曲の低音がこんなに量感があったことに驚きました。たぶんブリッジ接続効果でしょうね。ドアが共振しているのでデッドニングをやり直しした際にはまたこの曲をかけてみたいと思います。

Posted at 2010/05/03 03:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年04月25日 イイね!

ビートルズ

ビートルズ昨日久々にDVD&CDをレンタルしてきました。

DVDはバック・トゥ・ザ・フューチャーのⅠとⅡを、CDは画像のモノを借りました。

レッチリとビートルズとドゥービーとパール・ジャムです。


帰りの車でビートルズのリボルバー(リマスター版)を聴いてみました。

2曲目のエリナー・リグビー で驚きました。(ではその曲を)


<OBJECT height=385 width=480>
</OBJECT>

別に初めて聴く曲じゃないのにこんなに録音が良かったのか!と・・・

ボーカルが右CHから聴こえてくる部分があるのですがそこからまるで多重録音(実際そうなのかも)のような感じでセンターにきたり左CHにきたり すんごい凝ってる訳です。

なんていうのか チャンネルセパレーションがいいって言うんでしょうかね!
これにはびっくり!ビートルズの偉大さが改めてわかった気がしました。

またこの曲に限らず コーラスワークが完璧なこと!彼らの仕事は完璧です!





実はビートルズは中学生の時に友人にベスト盤みたいのをテープにダビングしてもらってそれをしょっちゅう聴いていたってのが初体験でした。(60分テープで2本くらい)で、自分で買ったものと言えば14歳くらいの時にリサイクルショップでたまたま見つけたシングルレコードのサムシング/カム・トゥゲーザーこれだけです。
あとは20才くらいのときに有名どころのアルバムをテープにダビングした程度でここ10数年は真面目に聴いてなかったという語る資格無しなんですけれども・・・

不真面目にしか聴いていなかったとはいえ、ビートルズサウンドはとっても中域を大切にした音作りで聴感に優しくて好きだなーとは昔から感じてました。
ワイドレンジ感とか高音とか強調してないところが好きです。
加えて、低音が弾力的でして、30年前に姉が両親に買ってもらったビクターのミニコンポ(灰色のDカセットの安いやつでした)のレコードプレーヤーの音が、この弾力的な低音を魅力的に再生していました。
いまだにこのときの低音をカーで超えれません。


だらだらと書きましたが最後にとってもほっとする好きな曲を Here, There and Everywhere です。


<OBJECT height=385 width=640>
</OBJECT>


追記:ドゥービーブラザーズは安全地帯が初期の頃の曲作りにおいて影響を受けたバンドということで借りてみました。
Posted at 2010/04/25 16:14:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記
2010年04月23日 イイね!

おっちょこちょい

昨日の キングさん  のブログへのコメントで チャックベリーの曲についてですが

     メタリコさん

からもご指摘のように
わたくし思い切り間違えてますが・・・何か?(笑)

似てるのは始まりぐらいですねー。

それではバック・トゥ・ザ・フューチャーよりジョニーBグッド
です。



<OBJECT height=385 width=480>

</OBJECT>



この記事は、車が納車…(´Д`驚)…!! について書いています。
Posted at 2010/04/23 12:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年04月17日 イイね!

いい曲ですね♪

最近お友達になっていただいたThe King who does noさんという
とってもレッチリ好きな方がいるんです。


私は 愛称で  キングさん

なんて呼ばせてもらっています。

で、この数日iPodに入れてある(何故入ってるんでしょう?)何枚かのレッチリアルバムを聴いていて いいなぁこの曲と思ったのが
 
BY THE WAY Universally Speakingです。





<OBJECT width=640 height=385>













</OBJECT>

ミディアムテンポでメロディアスで 歌っても気持ち良さそうで 好きです。

私は基本、自分で歌いたいってのがあるんですよね。別にカラオケが大好きとか上手いわけではないんですが歌えたら気持ちイイなって感じです。アンソニーは十分上手いと思いますね。声が好きです。

特にこの曲の  
♪ゆにばーさりーすぴーきぃん なーあー  の なーあーが好きです。原曲の方は 「んなー」 に聴こえるのですがこの 「んなー」 がまた最高です。

ちなみに私は若い頃、安全地帯を車の中で運転しながら一人熱唱していた危ないやつでしたけど(笑)。今もか・・・?

PS.間違ってもレッチリのことを私に聞かないように。
   答えれませんので。
   特に歌詞の意味とか(笑)。
Posted at 2010/04/17 23:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「冷蔵庫のアースすると音が良くなるらしい。youtubeネタ。」
何シテル?   11/05 18:48
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AudioControl MATRIX.Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 23:15:25
鉛って効きますねー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 12:30:47
【Audio】”量子”魔界の扉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:14:41

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation