• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

春の散財w メルカリヤフオクハードオフ

春の散財w メルカリヤフオクハードオフ次女の小学校の卒業式が金曜日にあったので3連休でした。土曜日はスキー連盟のプレハブ事務所の片付けをやり、夕方に反省会議、その後炭火焼肉屋で本当の反省会をしました。
日曜日は札幌に出かけて久しぶりにハードオフ巡りをしましたよ。

表題画像はヤフオクで落とした未使用品のデイパック。(平たく言うとリュックサック)札幌のお店でしたので引き取りに行ってきました。
今週末の3日間、ルスツでの全日本ジュニア技術選というスキー大会に役員で駆り出されるのでゲレンデ用リュックが欲しかったところでした。¥3850とまあ、安くもなく高くもなくってところでした。

続きましてハードオフ。
寝室に古い13インチの液晶テレビがあるんですが(画面は正方形タイプ)旧Amazon fire stick TVを挿してみたところ解像度は悪く、画面も縦長に自動調整してしまって塩梅がよろしくない。そこで市場調査へ。
24型だとハイセンスの¥8800〜シャープあたりで¥11000〜。買いそうになったが、一旦踏み止まるw。
んでお決まりのオーディオ。





















TRIOのアンプは欲しくなってしまいましたねー。コーラルのでかいスピーカーもすごく綺麗で気になってしまいました。



んでハードオフで¥11000だったシャープの白いテレビがメルカリで¥5000(送料別こっちは黒だけど)でしたのでポチッとしてしまいました。


土曜日のスキー連盟反省会。親父ばかりで暑くるしいw


全然関係ないけど2次会の壁に飾ってあったのでパシリ。

久しぶりにスキーしない割とのんびりの週末でした。春ですねー。





Posted at 2023/03/20 04:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2023年02月28日 イイね!

町内会費の集金

町内会費の集金今の町内に越してきて10年が経ちました。(早)
2月から初めての班長の役が回ってきました。
最初の仕事は町内会費集めです。

20軒くらいあって今日10軒くらい回ってきました。最近越してきた人、知ってる人に初めて会う人、おじさん、おばさん、おばあちゃん、小学生の息子さん、お財布どこだと探し回るご主人とか、面白いですね。😊

「町内会費集めに来ましたー。」というと皆さん心よく出てきてくれて1年分納めてくれて、
「大変ですね。」と言ってくれる。意外と簡単なんだと胸を撫で下ろしました。

玄関先にシャチハタ忘れたり、領収票を渡し忘れたりとハプニングもありましたw。

1人暮らしの◯田さんちのインターホンは押しても光らず、音もしない。ドアを開けて名前を呼んだり、ごめんください!町内会費を貰いに来ましたー!と叫んでもテレビの音は聞こえるが音沙汰無し。30分間(ま)をおいて行っても状況は同じです。お風呂にでも入ってるのでしょうか?


明日も頑張って集金してこようと思います。
Posted at 2023/02/28 20:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2023年02月21日 イイね!

このドレス何色に見えますか?

このドレス何色に見えますか?まあ、見たまんまなんですけどね。

昨日の夕食時に嫁の耳が片方聞こえ辛い話から始まって色盲の話になり、嫁がスマホ画像を私に見せてこれ何色に見える?って聞いてきた。

青と黒にしか見えない(私と長女)。

白と金(嫁と途中から長女)。

緑??(次女)。

正解は「青と黒」。

元記事はこちら

これは本当びっくりというかどうやっても白と金には見えないが、見える人にはそう見えるらしい。

脳内補正とかだそうです。

面白いですねー。

Posted at 2023/02/21 01:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2023年01月24日 イイね!

チーズが美味しい

チーズが美味しい昨年くらいからなぜかチーズが好きになった。
チーズに詳しいわけでもなくひたすら雪印の6Pが最高!
ご飯を食べてまだ物足りない時、1P食べると何故か満足する。ビールのお供にもグー!

私は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロになる。
なので低脂肪牛乳を最近は買う。

もともとお腹は弱くてしょっちゅうお腹を下していた。ところが最近はマルっといいう◯ち💩くんが出ることに自分でも驚いている。
ここ数ヶ月ヨーグルトと合わせてチーズを食べるようになったせいかもしれない、

今、北海道の酪農家はかなりピンチらしい。近い将来、乳製品を気軽に買えない時代が来るとNHKの番組でやっていた。



ウクライナでの戦争や中国の酪農進出でトウモロコシを主原料とする飼料が高騰、売り上げがほぼ餌代で消えてしまう赤字経営に陥っている。牛乳の価格も市場優先の構造から、酪農家の希望の価格には上げられないのだそうだ。

国はバター不足になった2014年以降、酪農の大規模経営化と生乳の増産を推し進めたがコロナ禍の需要低迷で減産を指示せざるを得ないのだという。せっかく絞った生乳を排水口に毎日1トン捨てている酪農家が映像に映っていた。

売買される子牛価格も暴落し、昨年は13万円とかだったのが今は500円でも買い手がつかないという。

経営困難からこの半年で全国で400軒の酪農家が経営に見切りをつける非常事態である。

近い将来日本の食卓から乳製品が消える?
私の快調なお腹は不調を訴えるだろう。

グラノーラに牛乳をかけて食べたりコーヒーに入れて飲んだり、ホットケーキを焼いたりができなくなる?



困る。😭

政府が生乳を全て買い上げるなど、酪農家を救済する政策は外国ではやっているというのだから日本も真似をすべきである。

我々にできること…

皆さん乳製品をもっと買いましょう。




追記

酪農の話をしていたらこんな曲を思い出しました。

安全地帯で「地平線を見て育ちました。」
作詞 糸井重里 作曲 玉置浩二










Posted at 2023/01/25 06:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつくまま | 日記
2023年01月12日 イイね!

新年とっくに明けました。雑感。

新年とっくに明けました。雑感。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。(もう1/12だけどね。)
年末年始は家族旅行にも行かずほぼ家、スキー、カーオデ弄りでした。

1/3と4は雪が降り続き積雪が一気に増えて街は混乱状態。



スキーは趣味は趣味なのだが、なぜか、順番というか成り手不足で連盟の技術員というのになって5年目。
準指導員や指導員を取りたいスキーヤーに教えている。(私自身はそんなにスキーが上手くないからちょっと恥ずかしいのだが…)
ただ、このご時世にスキー道具を揃え、教科書購入、理論試験、リフト券、受検料、講習料、遠征費、宿泊費、と出費や労力を要してまで資格を取りたいという熱心な方のお役に立てたらと毎年1〜2月の2ヶ月は頑張らさせていただいています。


(画像は当然、私ではなく丸山貴雄デモ)

今年は近隣スキー場のシーズン券も購入したので練習したいとも思っている。
が、やっぱり歳?土日連チャンで講習やって月火と子供を連れてナイター行ったら流石にヘロヘロです。
30代前半は仕事終えて毎晩ナイターでガンガン滑っていたけど…
51だもんなぁw

正直、食べないと身がもたずにあまり気にしないで食べたり飲んだりしてるが63kg台をキープ。正月太りは回避したようだ。

カーオデはちょこちょこと元旦から弄っている。主にデッキ裏の細い電線やリモート線を見直している。そこでもかなり調整できるのが改めてわかり、面白い感じである。



年末はホームオーディオでレコードなんぞ洗っていたのに、疲れからか、手間のかかるレコード再生は最近、億劫(笑)。ただ、フルレンジのFOSTEXはエージングなのか少しずつ馴染んできている気がする。

dアニメでスラムダンクがマイブーム。福ちゃんとの対決で盛り上がっている。




さて、今日も一日頑張りましょう!
Posted at 2023/01/12 06:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつくまま

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17
大森メーターのサンドイッチオイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 05:08:39
大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:52:46

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation