• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

辻井伸行

辻井伸行









今、話題のピアニスト。
アメリカテキサス州フォート・ワースで行なわれた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールにおいて優勝した辻井伸行さん。

先日のクローズアップ現代を見て彼のことが気になっていたので思わず衝動買い。

ところが2年前の録音と知り、少々焦ったかな・・・みたいな。

クラッシックは(も?)ど素人の私ですので演奏云々はわかりません。
録音はそんなにハイクオリティという感じではない気がしました。
岐阜のどこかのホールで行われており、(エッセで聴くと)残響音が成分として強く音の芯が聴こえづらい印象でした。
家の台所システムではクルマよりも整った音で聴こえるのでエッセのセッティングはまだまだなのかも知れません。

クローズアップ現代では、辻井さんがコンクール優勝後に本場ドイツに行ってソロコンサートをする場面が印象的でした。
彼のチケットは¥3000の値がつけられましたが、演奏前の客のインタビューでは「大した演奏でなかったら途中で帰るつもりよ。」みたいな、非常に耳の肥えた人ばかりで、ドイツ人こわっ!って感じです。
聴衆の前に現われ、挨拶をし、ピアノの前に座ります。(割とこじんまりとしたホールです。)盲目の辻井さんですが、厳しいまなざしが向けられているのが分かるんですね、緊張でなかなか弾きだせません。ハンカチを取り出し鍵盤を何度も拭いて気持ちを落ち着かせます。長い沈黙のあと、いよいよ弾き始めます。やがて厳しい顔をしていた客達の顔がほころび始めます。うなずく人、笑みを浮かべる人様々です。2時間の演奏が終わる頃には怒涛の拍手喝采に辻井さんは包まれていました。


番組でショパンが好きと彼は言っていました。
私もショパンてどんなのか知りたくなりました。



Posted at 2009/07/15 23:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年07月15日 イイね!

今更ですが バッ直。

今更ですが バッ直。ACCとイルミ電源をバッ直するのにエーモンのリレーを購入。
もう少し安くならないのかな。
左のロッカスイッチはいつか出番が来るまで工具箱待機です。





配線中。



ぶら下げてるだけというのもなんなのでデッキ裏に固定しました。



デッキの電源を入れたままエンジンを切ったときにスピーカーからバツンというノイズが突如発生していたのですが、無くなりました。




Posted at 2009/07/15 12:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678910 11
1213 14 15 16 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation