• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

♪雪が降る♪

♪雪が降る♪写真はさっき家の前で撮ったものです。
とうとう冬将軍到来みたいです。(根雪にはなりませんが)

寒いなぁ。
今月に入ってから 朝と晩はガンガン薪焚いてます。

住んでる家がめちゃくちゃ古くて夏涼しく冬はなまら寒いんです。
ただ一つこだわりのストーブがありまして ペチカ なんです。
家にあるペチカっていうのは薪ストーブにレンガ積みの蓄熱暖房がくっついたかんじの物です。
レンガが暖まるまで多少時間がかかるんですが一度 蓄熱されると遠赤外線っていうんですか、あの温さはたまりません。(両親の家へ遊び行くと寒くはないのでしょうがどこか物足りません。)

ただペチカの恩恵を受ける台所と居間は良いのですが、廊下に出ようものなら殆ど外みたいなものです。トイレもしかりでしてこの季節は必ずひざ掛けは外せないアイテムです。

薪はオヤジが仕事の関係で手に入るんで夏の間に丸太を20本ほどもらって(基本的にタダ)チェンソーで切って薪割り機や斧で割って壁伝いや物置に積んで乾燥させます。だからオヤジが元気なうちは薪は手に入ります。ありがたや。

薪と一言でいってもざっと分けると3種類に分類できます。
メインは通称ドンコロと呼ばれるもの。丸太から割った長さ30センチ小口が10センチ弱くらいの薪。
お次はザッパと呼ばれるもの。基本的に乾燥しきってることが重要でして 家の廃材などが適しています。ドンコロより一回り小さくなります。
そして焚きつけと呼ばれるもの。ザッパをさらに細かく割ったものでして文字どおり最初の焚きつけに使います。
ので 朝夕の儀式としましては前の日の灰汁(あく)を捨てに行き、焚きつけ、ザッパ、ドンコロの順に重ねましてベスターに点火、ストーブに投入となります。
真冬は流石に薪だけではパワー不足でして石炭を買ってきて併用しています。

小学生の時住んでいた家にはオガクズストーブなんてのもありました。
製材工場からでるオガクズを燃やすんですけど、だるまストーブにオプションパーツを追加するとそれ式になるんです。煙突にタンクをのっけたみたいなパーツなんですけどね。
そのタンクってのが何個かあって常時それにオガクズを入れておくんです。
で燃えてなくなるとタンク交換です。
オガクズは自重で落ちていって赤くなった火玉と呼ばれる部品の周辺で燃え続けます。
ただ乾燥してないオガクズに当たると悲惨です。
落ちないで空洞ができるとどうなるか?
家中 煙だらけです。
学校から帰って(共働きでしたので誰もいなかったりして)裏玄関を開けると煙で視界がゼロ。
喉の痛みに耐えながら換気しまくるしかないんですけど結構しょっちゅうだったような。(笑)

そういえば 裏玄関なんて鍵が無かったぞ。ま、なんとものどかな時代だったなぁ。



雪が降り出すとどうしてもこの歌をイメージしてしまいます。
安全地帯の曲の中でも大好きなナンバーです。

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/11/19 00:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玉置浩二 | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

大和魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:51:27
ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23
クラリオン FZ409 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:50:45

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation