• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

スキーのはなし②

スキーのはなし②みなさん スキーネタでたくさんコメントを戴き 
ありがとうございます!


正直 殆ど反応は無いのかなと思っていたのですが 蓋を開けてビックリという感じです(^.^)。

ちょっと 調子に乗って もう1回 逝っちゃっていいですか?


今日も引き続き研修会に参加して来ました。

新しいスキー教程が示す自然で楽なスキーというところの滑りをみっちりとやらされ 股関節が重たーい感じです。

筋力や捻りを使ってスキーの方向を変えるので無く、回転性能が飛躍的に高まった今の板の性能を引き出す身体の使い方をしなさいということらしいです。(数年前から言われてますが)

昔は「外スキーに乗りなさい」 「ブーツに1万円札を挟んでるつもりで(脚密着)」「ゼッケンが下にいる人にみえるように」「肩のラインは水平に」なんて言われたもんでした。

でも、今求められているのは 「内スキー主導」「ブーツの隙間は拳1個半くらい」 「スキーの方向と胸の方向は正対」 「肩のラインはスキーの面に対して水平」と 昔のタブーがそっくりそのままOKです(笑)。

キーワードは①「重さ」で滑る ②「両脚」で滑る ③「谷まわり」で滑る   だそうです。???

すみません。難しいハナシになってしまいました。m(__)m

たぶん何を言ってるのかちんぷんかんぷんですよね?ごめんなさい。


ちょっとスキーへの情熱が薄らぎつつあったのですが、2年ぶりにこういう場に参加して良い刺激になりました。各地方の指導者の方々とも交流が持てましたし、皆さん爽やかでとても良い2日間でした。


で、久々にYouTube動画を貼ってみたいと思います。

世の中がバブリーで「SKI NOW」なんて番組があった頃、20年ぐらい前の技術選の映像です。
退屈な方は5分30秒くらいからがいいかも。(僕はついつい懐かしくて全部見ちゃいました。)

<OBJECT height=344 width=425>





</OBJECT>


こっちは現在の技術選での選手の滑りです。かなり違います。

<OBJECT height=344 width=425>





</OBJECT>





<OBJECT height=344 width=425>





</OBJECT>

※技術選:全日本スキー連盟が主催する基礎系スキーの全国大会です。アルペンのタイムのような明確な基準が無く あくまでもジャッジの評価によるため、日本のスキー界では盛り上がりを見せるが、一般のマスコミなどからは無視され続けているところがある。



Posted at 2010/01/11 00:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@メタリコ さん、スチームヒーター的な暖かさ?(冗談です)
冬になると低音が欲しいとかそんな感じですか?」
何シテル?   10/24 04:59
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17
大森メーターのサンドイッチオイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 05:08:39
大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:52:46

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation