• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

奇跡のアルバム

奇跡のアルバムこの絵の人物は 誰でしょう。

これは玉置浩二が子供の頃に描いたお母さんの顔です。

そして彼の作品である「カリント工場の煙突の上に」っていう私が一番好きなアルバムのジャッケトなんですよ。

昨日、お友達の喜喜さんとコメントでお話をしていて、いいアルバムですから是非聴いて下さいなんて言っちゃったんで、まあその流れってことなんです。



ではその中からの1曲で「カリント工場の煙突の上に」です。




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>

この映像は’95年頃にオンエアされたものです。録画したVHSは私も持っています。
弾き語りが超カッコイイんですよ。オリジナルより低いコードを使っています。アレンジも違っていて必見ですよ。



このアルバムは玉置さんが5歳の頃、川で亡くなったよっちゃんに捧げたものなんです。
よっちゃんって3歳くらいの子でいつも玉置さんにくっついていたみたいです。
で、その日も川で遊ぶっていうので「危ないからついて来ちゃ駄目だぞ」と言ってたそうなんですけど目を離した隙によっちゃんが川に入っていったらしいです。で最初は笑って浮かんでいたんだけどフッと沈んでしまったって。助けを求めて大騒ぎしたんだけど助からなかったと本で読みました。

この曲にそんな故郷の辛い思い出が込められていたなんて・・・ですよ。





次の曲は「元気な町」 コレも最高です。思い出します。無邪気だった子供の頃を。




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>



最後の曲はこのアルバムのトリを飾る「青い“なす”畑」です。大好きな曲です。玉置さん、どうしてこんな詩が書けるの?




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>



以下抜粋です。(志田 歩著 玉置浩二 幸せになるために 生まれてきたんだから


『カリント工場の煙突の上に』だけは通常と作り方が違います。この作り方は初めての試みだった。普通はレコード会社の担当の人から「作りましょうよ」って言われて作るんだけど、これはそうじゃなくて、俺が色々実験をしながら勝手にひとりで録り始めた。曲もひとりぼっちで作っている。
 最初から須藤さんとやるつもりで作ったアルバムじゃないんです。
 なにしろ俺が全部の音を勝手に録った。ドラムも叩けないのに自分で叩いたから、リズムなんかぐらぐらに揺れちゃってる。ポールマッカートニーの『ラム』じゃないけど、自分で録音するのに憧れていたから、とにかく初めて自分で色々やってみようと思って、気が付いたらチューニングしてないギターで音を録っちゃってた。チューニングもどうでもいいっていうような、そういうアルバムですから。
 安全地帯があまりにもデジタルになっていったので、その反動なんですよね。とにかくリズムボックスは使いたくない!だから全部生ギターを弾いて歌うところから録って、そのあとにドラムを被せていくやり方を初めて試みたんです。
 つまり安全地帯のやり方と正反対なことをやった。自分だけの人力でできる限りのことを全部やっちゃおうとしたんです。
 勝手に実験していただけ。それがアルバムになっちゃった。よく出せたなと思っているくらいで、“奇跡的なアルバム”と呼んでおります。
(玉置浩二)




「精神的にはいい状態ではなかったですね。でも人間て面白いもので、そういうあらゆることに敏感になっている、呑気ではいられない時期だからこそ、ものを作るにはとてもいい時期だったと思いますね。
 その僕にとっても、この『カリント工場の煙突の上に』っていうのは、自分の中のある時期でのなにかを吐き出してるアルバムなんです。深いものがありますよね。
 結果としてはそこそこ売れましたけど、会社では『なに作ってんだよ、お前』って怒られました。『ここまで精神的なものを作ってだいじょうぶか、玉置浩二は』って言われましたけど、僕はものすごくいいものができたと思っています。自分の会社をカリント・ファクトリーって名付けたくらいですから。
 さまざまなアーティストと作った作品のなかでも、とくに気に入っているアルバムです」(プロデューサー:須藤晃)
Posted at 2010/04/10 01:28:18 | コメント(4) | トラックバック(1) | 玉置浩二 | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
456 78 9 10
11121314 1516 17
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation