• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

続続 イベントに行ってきました。

続続 イベントに行ってきました。今日、午後から娘を連れて カーステのイベントに行ってきました。 (写真は景品です。結構うれしい)

なまらいい音まつり2010 とかいうもので札幌ファクトリーでした。

入ってすぐ、開場間もなくって事で空いてるうちに ディナのデモカー聴きました。(やったね!)エソターの3way。ヘッドはカロX




やっぱりディナってスッキリ系のスマートな音です。普段暑苦しい音しか聴いてないってことが判明。
ボーカルの口元なんかだいぶ小さめです。高域の質感がよく 奥行きも程よく、サックスの金くささとかがうまく出てます。
僕のエッセはこの辺が苦手ってことも判明。一度聴きたかったので聴けてよかったです。

次はDIATONEのBMW。昨年もショップデモカーを聴いたけど、メーカーデモカーは流石です。



まるでホームオーディオを聴いてるかの如くでした。プロセッサーの出来がいいのか 空間に奥行きが感じられます。SWを使わなくとも十分の低音。まちがいなく今日の1番。生っぽいです。

次はアルパインのアルファード。ホスト役の営業マンが同郷の1つ下の方だったってことにびっくり。
話題のX08ナビをメイン、SPはトレードインタイプのライト仕様に関わらず なかなかでしたよ。 陰影表現の出来るやつって感じでした。画もキレイでしたよ。

次はオーディオテクニカ インサイト。汎用とレグザットのピンケーブルで聴き比べしましたがレグザットの圧勝でした。汎用は音がゆるかったです。




次はあのソニックデザインとメルセデスのコラボ CL550 サウンドスーツ。まさか音が聴けるなんてびっくり。他の車が前方定位とすれば こちらは 横方向に広大な空間という感じでした。ドア下方のみのモジュール配置なのに定位が高いのは大した物です。リアトレイのSWモジュールですがあんなに小さい口径なのにかなり低い音まで出ていました。






いやーやっぱり 自己流に比べたら 次元が違う音を体験できました。
自分のスキルの無さを痛感。自分の車は音が全然出てないわな~。
MIDをやり直し、やっぱりTWを上に引越しだな。まあ実験してみて だな(笑)。
Posted at 2010/04/11 01:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
456 78 9 10
11121314 1516 17
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17
大森メーターのサンドイッチオイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 05:08:39
大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:52:46

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation