• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

安全地帯アンプラグドライブ!

安全地帯アンプラグドライブ!安全地帯熱が再び?(笑)

安全地帯10thアニバーサリーアコースティックスペシャルナイト。

1992年12月26日神奈川県民ホールでのツアーラスト。この映像作品が凄ましい。



当時流行のMTV unpllugedに触発されたのか定かではないが5人だけのアコースティックスタイルのブルージーなアレンジが斬新。

久しぶりに観たがこのライブの玉置浩二は完全に腹が据わっている。開きなおりどころではない。顔も頬がこけてやつれを隠せない。

この頃の安全地帯がどういう状況だったのか想像するしかないがメンバーの結束は揺らいでいたはず。

バブル崩壊、湾岸戦争。社会情勢の不安。
80年代に都会的なラブソングを歌って一世を風靡した安全地帯。88年に活動休止をし、それぞれがソロ活動などに専念した。90年にユニバーシアードのテーマソングの依頼から楽曲制作で集まったのをきっかけに「夢の都」「太陽」とアルバムを出すがセールス的には不振に終わる。(個人的にはロックしていて好きなんだがなぁ)

薬師丸ひろ子と結婚して2年目くらいだが、完全に自由人の玉置浩二が薬師丸家では小さくなっていたのではないかw

もっと純粋にデビュー前のような気持ちで北海道に戻って音楽をやりたいという思い。(他のメンバーだってすでに東京に居を構え家庭を持ったりしていてそれは叶わぬ相談だったろう。)

当時出演したコンサートといってもチャリティーみたいなものばかりで収益にならなかったという。玉置自身の思惑と周囲のメンバーやスタッフとの温度差は大きくなっていたのではないか。

人と話すだとかコミュニケーションが全く取れないような、周囲からしたら頭がおかしくなったのではと思われる、玉置浩二はそんな状態に陥ったというが、もうこの頃そんな予兆はあったのかもしれない。

話を戻そう。この映像作品はとにかく凄い。安全地帯のイメージとはかけ離れているので一般的なリスナーにはオススメはしないが、興味ある方には怖いもの観たさで見てほしい。曲はブルースのイメージの統一感をもたせるため?いや、玉置浩二の意地からなのか前述のアルバム2枚からが中心。ヒット曲はメドレーでさらっと終わらせてしまう。

玉置浩二という才能、爆発力、アドリブ力、全てがギリギリの危うさで成立した貴重なライブ映像。
そして必死についていくメンバーの技量。玉置が好き勝手に曲順も決めずに即興で押し通すことができたのは矢萩渉、武沢侑昂、六土開正、田中裕二というメンバーとの絆があったからこそだろう。玉置のただならぬ気迫、覚悟はメンバーにも極度の緊張を強いたはずだが、おかげでファンにとっては唯一無二の伝説的なステージとなった。
この日を最後に10年近く安全地帯としての活動は再休止となる。その節目となる圧巻のパフォーマンスである。

※映像は間に合わせのハイエイトカメラ使用のために非常に悪い。事前に何台もの撮影カメラを使って収録したものの出来が悪くて玉置がボツにしたために、既に予算を使い切っていたからだという。

参考図書: 著書 志田歩 「玉置浩二 幸せになるために生まれてきたんだから」

DVDはこちら

私の過去記事はこちら


Posted at 2023/04/15 11:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これのレコード持ってます。手持ち唯一のジャズですが。」
何シテル?   10/08 10:00
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345 678
9101112 1314 15
1617 1819202122
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 汎用シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:38:24
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 汎用シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:34:11
メタくたさんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:45:33

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation